2025ケアンズ 【2025ケアンズ】Day4 野生動物探検カンガルー、ワラビー、カモノハシ、南十字星 少し間が空いてしまいましたが、夏休みに行った中1娘との2人旅、ケアンズ4泊6日旅行記の続きです。Day3が早朝3時から夕方までびっしり活動したので、今回のDay4は午前中ゆっくり休んで、午後から活動しています。 日本語の野生動物探検ツアーに... 2025.09.12 2025ケアンズ
2025ケアンズ 【2025ケアンズ】Day3 最古の熱帯雨林キュランダへ 夏休みに行った中1娘との2人旅、ケアンズ4泊6日旅行記の続きです。Day3は早朝の気球のあと、そのままキュランダ村という熱帯雨林の観光地に行く長い1日となっています。世界最古の熱帯雨林にある、キュランダKuranda世界自然遺産にもなってい... 2025.09.04 2025ケアンズ未分類
2025ケアンズ 【2025ケアンズ】Day3 熱気球の遊覧飛行へ オーストラリア、ケアンズに中1の娘と2人で行った、4泊6日旅行記の続きです。ケアンズは大自然を満喫できる場所のため、体験アクティビティ多めの旅となっています。一番楽しみにしていた、熱気球へ出発前日本で娘にガイドブックを読んでもらったところ「... 2025.09.02 2025ケアンズ
2025ケアンズ 【2025ケアンズ】Day2 早朝到着とグレートバリアリーフ 夏休みに行った中1娘との2人旅、ケアンズ4泊6日旅行記の続きです。無事にケアンズ着、市内へフライトは成田20時05分出発→ケアンズ翌朝4時25分到着です。(時差はケアンズの方が1時間進んでいます。)ケアンズ空港は、その時間帯は成田便しか到着... 2025.08.31 2025ケアンズ
2025ケアンズ 【2025ケアンズ】Day1 旅先の決定と準備、出発まで 娘中1の夏休みということで、オーストラリアのケアンズに4泊6日で行ってきました。今回も母と娘の2人女子旅で、夫と犬はお留守番です。夏休みももう終わってしまいますが、忘れない様に何回かに分けて旅行記を書いていきます。オーストラリア、ケアンズに... 2025.08.30 2025ケアンズ
2025大阪万博 【2025大阪万博③】東京から参戦、費用、事前予約、抽選など 娘と2人、6月上旬に行った大阪万博。いくつか記事を書きましたが、最後のまとめ、費用や事前準備などについてです。(写真は大屋根リング、圧倒的な造形美とともに、広い場内の移動ショートカットとしての実用性もありました。)東京から2泊3日の日程金曜... 2025.06.16 2025大阪万博
2025大阪万博 【2025大阪万博②】40代が面白いと感じたパピリオン、義務感などのお話 6月上旬の土日にいった大阪万博の続きです。今回は私、40代女性が面白いと思ったパビリオンなどなどについてです。40代女性が楽しかったパビリオン ランキング独断と偏見ですが、個人的には以下が面白かったです。1位 UAE アラブ首長国連邦UAE... 2025.06.14 2025大阪万博
2025大阪万博 【2025大阪万博①】中1女子が面白いと思ったパビリオン 6月上旬、東京から大阪万博に2日間入場してきました!土曜日は朝9時入場〜16時退場、日曜は朝9時入場〜14時半退場 でした。そんなわけで万博の話をいくつか記事として挙げますね。まずは娘(中1女子)の主観から。娘(中1)の楽しかったパビリオン... 2025.06.12 2025大阪万博
小5後半 【伊勢旅行①】真珠好きになった1日目 冬休みに家族3人+犬で「伊勢旅行」に1泊2日で行きました。その記録です。今回の日程はこちら今回は娘の冬休みの平日に1泊2日で三重県の鳥羽市、二見市、伊勢市に行ってみました。新幹線とレンタカー利用としましたが、東京からは4時間程度と想像よりも... 2024.01.17 小5後半旅の記録
2023越後湯沢 【越後湯沢②】NASPAニューオータニの様子とスキー教室 年を越してしまいましたが、越後湯沢へのスキー旅行、続きです。前回はこちら↓NASPAニューオータニはこんな感じ宿泊した「NASPAニューオータニ」のお部屋はこちら↓インテリアは時代を感じますが、きれいです。そして広々。枕元に有線放送チャンネ... 2024.01.06 2023越後湯沢
2023越後湯沢 【越後湯沢①】NASPAニューオータニでクリスマススキー旅行 花子さん(小5)の冬休み、かつ塾の冬季講習が始まっていないということで、スキー旅行に行ってきました。ちょうど12/24から25にかけてのクリスマス旅行となりました。行った先は、新潟県越後湯沢の「NASPAニューオータニ」です。越後湯沢を選ん... 2023.12.29 2023越後湯沢小5後半
2023大阪 【2023大阪④】混雑日USJ2日目と旅行ラスト 花子さんと2人で行った大阪旅行記の続き、3日目最終日です。この日も、前日に続きUSJで遊ぶ日(USJ2日目)としていました。HalloweenシーズンはUSJの中でも最も混む時期、しかも3連休という超混雑日です。ユニバ2日目も早朝から並ぶ前... 2023.11.19 2023大阪
2023大阪 【2023大阪③】初めてのユニバーサルスタジオ1日目 大阪旅行2日目、この日は朝からUSJの日です。私(40代)も娘(小5)も初めてのUSJです。部屋からユニバと駅を見ながら朝の出陣時間を考える前夜(旅行1日目)に泊ったのは、USJ公式ホテルの「ザ シンギュラリ ホテル」↓たまたまパークサイド... 2023.11.16 2023大阪
2023大阪 【2023大阪②】1日目の道頓堀と大阪城 大阪2泊3日旅行記です。まずは初日の大阪市内観光について。道頓堀へLet's go朝9時過ぎに新大阪駅に着いた我々2人。最初に向うのは道頓堀です。今年のプロ野球、阪神タイガースがセ・リーグ優勝、そして11/5にはクライマックスシリーズも制し... 2023.11.10 2023大阪
2023大阪 【2023大阪①】日程とかかった費用 花子校の秋休みを利用して、花子さんと大阪旅行に行ってきましたので、その旅行記です。数回にわたって記録してみます。目的はUSJと、ちょっと歴史花子さんから「ユニバーサル・スタジオに行きたい、ハリーポッターエリアに行きたい」と言われ続けて、もう... 2023.11.06 2023大阪