スポンサーリンク
家庭のこと

【資産】2024年からの新NISA制度、検討していますか?

2024年から始まる新NISA.準備していますか?「家計の安定的な資産形成」のためのNISAが、2024年に新制度となる「新NISAって何?」「そもそもNISA自体やってなかったよ?」という方もいらっしゃるかもしれません。そもそもNISAは...
SAPIX

【SAPIX】5年後期、歴史が始まり苦戦中

9月からSAPIXは後期カリキュラムに入りました。5年生社会としては、ついに歴史の授業が始まっています。歴史、求められるレベルが高い実は私、日本史の授業を高校で取ることができませんでした。取れなかった理由は・・・医学部に限らず理系大学受験は...
小5前半

【小5】有明で劇団四季「ライオンキング」感想など

暑さ寒さも彼岸までという通り、東京でもやっと涼しく、爽快な晴天が見られるようになったここ最近。娘にしては珍しく何も予定がない日曜日がありました。今日は何する?と花子さんに希望を聞いてみると「何か舞台を観たい!」とのことで、急遽劇団四季のライ...
私立中学説明会・見学

【文化祭】雙葉中学・高等学校の文化祭、レポ・感想

前回紹介した都立小石川と同様に、敬老の日を含む連休中に行われた、雙葉学園中学・高等学校の文化祭にお邪魔しました。雙葉といえば中受女子御三家。そして幼稚園・小学校受験では都内女子校の中では最高峰と言えるのではないでしょうか。私も小学校受験の説...
私立中学説明会・見学

【文化祭】都立小石川中等教育学校の「創作展」レポ・感想

敬老の日を含む連休に行われた、都立小石川中等学校の文化祭「創作展」。9月なのにとても暑い中、花子さんと行ってきました。今まで私立ばかりでしたが、今回初めての公立中高一貫校訪問です。小石川の中高一貫化と初代女性校長小石川は長らく高校のみでした...
仕事のこと

【COVID-19】夫の発症②コロナ後の帯状疱疹・肋間神経痛

夫が新型コロナウイルスに罹り、発熱は1日で収まったという話は前回書きました↓今回はそのあとに起きたことについて。前から帯状疱疹(肋間神経痛)に悩まされていた夫は以前から、ちょっとした体調不良(ほとんどが2日酔い?たまに仕事のストレス??)と...
仕事のこと

【COVID-19】第9波としか言えない中、夫が発症した話①

もはや珍しいことでもないのですが、この8月下旬我が家に新型コロナウイルスが再上陸しました。前は2022年の2月、娘がかかった時でした。今回のターゲットは夫でした。8月新型コロナ陽性患者が増える中、発熱8月から全国的にも新型コロナの患者さんが...
未分類

【TV】ファミリーヒストリー草刈正雄さん編、再放送おすすめです

普段はニュース以外の番組を観ない私と娘。夏休みのある日、19時NHKニュースを観ていると、そのまま「ファミリーヒストリー」が始まってしまい↓消そうと思ったのに、かなりのインパクトでそのまま引き込まれるように最後まで観てしまいました。娘も私も...
未分類

【女子会】「ともばたけ」のぽにさんとの夜

9月も中旬となりましたが、東京ではまだ最高気温が33℃。朝夕に少し涼しい風が吹きはじめ秋が始まったかなーというくらい。そんな中、ブログ「ともばたけ」のぽにさんと都内でお会いしたお話です。お誘いしちゃいました初夏にぽにさんが「今、東京出張中」...
小5前半

【スイミング】定期教室10か月目の様子と進級状況

自治体プールで週1回定期で習っているスイミング。10ヶ月目となりましたので、その記録です。進級しました小5の花子さん、夏の終わりに一番上のコースに進級しました。上達したというのもありますが、見学席から見ていると「人数合わせ」という側面もかな...
私立中学説明会・見学

【説明会・文化祭】渋谷教育学園渋谷のレポ・感想

サピックス主催の渋渋説明会が9月上旬にあり、そして渋渋文化祭「飛龍祭」も9月上旬(先週末)にあり、その2つに参加したレポをまとめて書きたいと思います。なお渋渋はサピックス2024偏差値で62(2/1女子)と、恐れ多い学校となっております。サ...
小5前半

【小5】夏休みの過ごし方、振り返り

記録のため、小5の夏休みの過ごし方の振り返りを書きます。過ごし方の内訳今年の花子さんの夏休みは約50日間でした。過ごし方の内訳をみると・・・(重複ありあります↓)・SAPIX夏期講習 16日(本当は20日間+テスト1日だけど都合でお休みして...
小5前半

【小5】2学期スタートなのに学級閉鎖!?

花子さんの学校も長かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。2学期早々、病欠が目立ち…今、新型コロナウイルスとインフルエンザが流行っています。そんなわけで新学期初日、花子のクラス内にも3名の欠席者がいたそう。大丈夫かな〜と思っていたのです...
小5前半

【小5】この夏の読書(2)

もう9月となり、少しずつ暑さも和らいで秋が始まりつつありますが、この夏の読書について。その1はこちら↓中学受験マンガ「2月の勝者」以前から私が電子書籍(kindle)で購入して読んできた「2月の勝者」↓花子さんも読みたいということで、1から...
お買いもの

【楽天】スーパーセール(2)お安め商品で店舗数稼ぎ、2023年9月

3か月に一度の楽天スーパーセールが残り数日です。今回は9月11日(月)01:59まで。私のお買い物の続きです。ちなみにその1はこちら↓ふるさと納税で金額はかなりいったため、あとはお安め商品で店舗数稼ぎとなりました。家族みんなのもの焼き海苔訳...
スポンサーリンク