スポンサーリンク
SAPIX・6年後期

【中学受験】いよいよ前日、サピからの激励電話など

今日は1月最終日。ついに明日2/1が東京と神奈川の私立中学校入試のスタートとなります。 前日の緊張 試験まであと1日となった今日、本人は「緊張する」と何度か言っていました。 「勉強に集中している間だけが、緊張感を忘れられる」と。 そして「お...
SAPIX・6年後期

【SAPIX】6年生ラスト通塾、ラスト電話相談、受験まで残り4日

今日1/28は、ついにサピックス6年生の最後の通塾日である平常授業の日でした。 写真はサピシールでもらえるボールペンです。最終日は溜まったシールを景品に交換する列が事務室にできていました。 本人はまだ通いたかったと言うけれど 娘本人は今朝か...
SAPIX・6年後期

【SAPIX】最後のSSが淡々と終わる、通塾はラスト1回

昨日はSAPIX6年生最後のSS (Sunday Sapix)でした。 志望校別対策を行うSS、ラスト14回目 SSは6年生9月の日曜日から。 午前中は志望校別コースに分かれて、得点によって席次を争う形。 午後は2科目を選んで、それぞれ単科...
SAPIX・6年後期

【中学受験】東京校の出願、やってみて分かった注意点や色々思うところなど

東京受験が始まる2/1まで残り10日となってしまいました。 とりあえず、忘れないうちに都内校の出願についてです。 (画像は験担ぎで、菅原道真公を祭った湯島天神です!!) 東京校の正式出願は1/10から 東京の私立中学校の正式な出願は1/10...
SAPIX・6年後期

【SAPIX】6年生土特が終了、通塾も残り4回

関西の中学受験生は入試本番ですね。そして千葉入試も本番を迎えています。どうぞご武運を。 そして都内の中学受験生は、2/1の受験まで残り12日となりました。 土特がついに終わってしまった 先週の土曜日が最後の土特でした。 サピの土特こと土曜特...
SAPIX・6年後期

【中学受験】我が家の埼玉校受験は終了

関東組の中学受験生の皆さんは、そろそろ埼玉受験がひと段落し、千葉受験スタートですね。 関西組の中学受験生は、明日が統一入試日ということでいよいよ始まりますね。 そして大学受験生は、明日が共通テスト。入試が全国的に本格化してます。 埼玉受験し...
小6後半

【中学受験】埼玉校入試前日、不安感・暗示・神頼み

さて1月上旬から中旬。 関東の中学受験生は初戦を迎える方がほとんど。かくいう我が家も、明日1/10の埼玉受験からスタートとなります。 娘、不安感を口にする 塾の冬期講習が終わるころ、つまり1月4日とか5日の頃でしょうか。 娘から不安な気持ち...
SAPIX・6年後期

【SAPIX】6年生、正月特訓・冬期講習が全て終わる

東京も今日が初冬日だったそうで、一段と冬らしく冷え込んだ日となっていますね。 こういうキリっとした寒さになると、受験シーズンだなと感じてしまいます。 本日1/5でサピ6年生の冬期講習が終わる サピ6年生は12/25から続いていた冬期講習と正...
SAPIX・6年後期

【6年生】サピお休み、早稲アカで過ごした元日

2025年となりました。 東京は青空が広がった暖かく穏やかな元旦となりました。 本年もどうぞ宜しくお願いします。 さてさて今回は中学受験生のいる我が家。 サピックス正月特訓は元旦のみお休み、だけど 小6受験生の娘は、年末年始は1日8時間拘束...
小6後半

【小6】受験生自粛モードのクリスマス、プレゼント

もう大晦日ですが、今年のクリスマスについて記録です。 受験生「自粛」モードでツリーなし、アドベントカレンダーのみ 今年は中学受験生な娘。 そのため家の中ではクリスマスツリーを飾らないことにしました。 一度出すと、片づけられないまま年末→1月...
SAPIX・6年後期

【SAPIX】6年生の冬期講習・正月特訓始まる

今年もあと2日となりました。街中の雰囲気もすっかり年末感がありますね。 そんななか中学受験生である6年生は冬休み中はびっしりと塾です。 冬期講習の様子 サピの冬期講習は全6日間、12/25-28と1/4-5で、1回5時間20分です。 土特や...
小6後半

【小6】2学期の終わり、小学校テストと塾ありきなことと

いよいよ年末ですね。 娘の学校関係のこと、記録です。 ありがたいことに2学期が早々に終わる 娘の小学校、一般的な小学校よりも季節休みが長いです。 今回も12月中旬には冬休みに入りました。 この冬は受験を控えているので、学校が早くお休みに入る...
SAPIX・6年後期

【中受】東京出願「予約」開始、そもそも「予約」とは?

先日、埼玉校に出願したことを書きましたが↓ 続いて12/19、20から東京の学校でも出願「予約」というのがスタートしました。 出願「予約」ってなに? 娘が受験を検討している都内学校のうち、いくつかが12/20から出願予約ができるとなっていま...
SAPIX・6年後期

【中受】初めての出願、埼玉校

12月に入ってすぐ、埼玉校の出願が始まりました。 我が家の最初の出願は、受験生の数が日本一多い、栄東でした↓ ミライコンパスでの顔写真登録 多くの私立中学校がミライコンパスのシステムを使用しています。栄東もそうでした。 ミライコンパスでは、...
実家問題

【老親問題】今年も色々ありました、まだまだ続く

12月に入りましたね。 今年もあと少しということで、今年色々あり過ぎて書けなかった実家問題についてダイジェストで記録しておきます。 夏、何度かご近所さんに救助される この夏、非常に暑かったですよね。 この酷暑が、田舎で一人暮らしをしている老...
スポンサーリンク