小1後半 【1年生】保育園時代のお友達のことはほとんど忘れたようで。 小学生になってご近所公立小や学童を選ばなかったので、知り合いがゼロの環境からのスタートだった花子。幼児教室も少人数クラスを選択したので、同じクラスから同じ進学先の方はいませんでした。保育園時代のお友達と一緒の学校がよかった、一緒の学童がよか... 2019.10.27 小1後半
小1後半 【成長?】ハロウィンへの興味が減退している模様 はじめに、昨日の大雨で千葉県をはじめとして被害があった地域、そして被害に遭われた方々をお見舞い申し上げます。……街中はすっかりハロウィンモードですね。花子の通う民間学童でも、英語プログラムの時がハロウィン仕様になっています。「仮装もOK」と... 2019.10.26 小1後半
小1後半 【1年生】子供部屋を作ることにしました 旧宅は2LDKで、1部屋が夫、もう1部屋が私と花子の部屋でした。花子からは年長さんの終わり頃から何度も「自分の部屋が欲しい」と言われていましたが、旧宅では作ることはできませんでした。(代わりに私と花子の部屋で、鍵をかけて一人閉じこもることが... 2019.10.23 小1後半
小1後半 【1年生】週に1回一人帰りする 週1回平日に夫が在宅している日があります。その日は学童に行かずに、学校が終わったら帰宅ということにしています。途中(全行程の半分くらい)までは同じクラスの子と一緒に歩いているそうです。その曜日については、1年生のはじめの頃は夫が学校近くまで... 2019.10.22 小1後半
小1後半 【成長】乳歯がまた抜けた→保管ケースへ 先日娘の乳歯がまた抜けました。通算5本目。今回は上の前歯です。実は来月、数え7歳の七五三のお祝いをする予定だったのですが、記念写真は前歯が欠けた状態に決定となりました。これもよい思い出といえばそうですが、ちょっと間が抜けた感じになりそうです... 2019.10.21 小1後半
小1後半 【個人面談】娘よりも夫のこと 大分前のことですが記録しておきます。花子の学校の初めての個人面談について。平日のお昼間なので、私はその日の仕事の進捗によっては行けないかも?の状態でした。(ここ数か月、少ない人数で部署を回しているので抜けるのが難しい事態があります。)そのた... 2019.10.17 小1後半
小1後半 【1年生10月】最近学童でやっているワーク 花子の学童は、学習タイムにみんなきちんと持ち込みワークをするようになっています。最近花子が取り組んでいるのはこちらです。公文国語のプリント通っている公文の教室からもらう宿題プリントです。カリキュラムがしっかりあるので淡々と進めればいいだけな... 2019.10.16 小1後半
小1後半 【台風】娘とべったり過した3日間 台風19号による河川の堤防決壊、家屋への浸水のニュースが続き心が痛みます。被害に遭われた方のご冥福を祈るとともに、一日も早い復旧をお祈りします。… そんななか娘とべったり過ごす3日間でした。 厳戒体制だった土曜日はまだしも、日曜日に私が職場... 2019.10.14 小1後半
小1前半 【民間学童】食事提供をお願いできるのはやっぱり楽です 花子の通っている民間学童。追加料金600円を払えば、食事(昼食や夕食)を提供してもらえます。食事は学童内で調理されたものです。オーダー締め切りは、昼食なら前日18時、夕食なら同日正午です。 花子の学校は、給食なしで下校させられる日が時折あ... 2019.10.08 小1前半
小1前半 【本】図書館で聞いた低学年に人気の児童書 近所の図書館で、司書さんがまとめた「小学校低学年の子がよく探している本」リストを見せていただきました。「よく探している」=「人気がある」ということ。そのリストをメモし、早速花子のために借りる本選びに活用しています。リストに載っていた本(シリ... 2019.09.30 小1前半
小1前半 【学童】学校の宿題を学童でやるようになりました 花子の通っている学童では学習タイムがあって、みんなきちんと学習をしているようです。しかし花子には、1年生になったばかりの夏休み前まで、この学習タイムに学校の宿題をさせないようにしていました。代わりに公文や市販のワークなどの自主的な教材をさせ... 2019.09.29 小1前半
小1前半 【あれ?】小1の壁ほとんど感じないのですが・・・? 世間で言われている「小1の壁」。私も娘が1年生になるまですごく大きな壁だと思って覚悟していました。それが1年生生活始まって6か月ですが、意外なほど「壁」を感じていません。 なぜだろう・・・?と思って理由を考えてみました。 理由1:夫が... 2019.09.24 小1前半
小1前半 【数え年7歳】七五三の準備 娘は早生まれなので小学校1年生の現在6歳ですが、数え年で言うと7歳。周りで聞くと小学校1年のときに七歳の七五三のお祝いをやる方が多く、うちもそうしようと思っていました。・・・つまり、もう今年の秋!はやい。ついこの間3歳のお祝いをしたのに。お... 2019.09.23 小1前半
小1前半 【小1】幼さと生意気さと 今、夫実家に夫と娘で泊まりに行っているのですが、なぜだか今回娘は行きしぶりしてました。理由を聞くとお母さんと一緒がいいの!お母さんとじゃないと眠れないの!とかわいいことを言ってくれました。夫は、「そんなこと言っても向こうに着いたらすぐ忘れる... 2019.09.22 小1前半
小1前半 【PTA】意外と楽しく活動しています 小学校入学前は身構えていたPTA活動ですが、意外と楽しんでやっています!出席できないときは夫に代打を頼みつつですが、仕事がなければもっと参加したいなと思うくらい。特に良かったと思う点私はクラスのとある役員になったのですが、その役員組織を通じ... 2019.09.19 小1前半