小1後半 【インフルエンザ】学級閉鎖にあいました インフルエンザ、今年は流行の始まりが早いようです。娘の通う小学校では11月上旬から学級閉鎖が出ています。近隣の小学校では10月に各学年学級閉鎖があったそうです。娘のクラスも数日学級閉鎖がありました。子どもが元気なのに学級閉鎖になると、共働き... 2019.11.20 小1後半
小1後半 【1年生】タブレット、スマホを与えて半年 娘には小学校1年生になってから、タブレットとスマホを使わせています。タブレットについては、学習アプリ(ソロバンのそろタッチ)を始めるためにiPadが必須だったから持たせました。スマホについても電車通学を始めたので、連絡手段として電話が必要だ... 2019.11.18 小1後半
小1後半 【1年生】買って良かった小学生用漢字辞典 娘から漢字を尋ねられることが多くなり、漢字辞典を購入しました。ネットで低学年用として評判がよかったフレーベル館のものにしました。部首名、成り立ちもきちんと乗っていて、熟語の例も掲載されています。こちらは小学校6年間で習う漢字だけが収載されて... 2019.11.17 小1後半
スイミング 【1年生】習い事スイミングどうしよう? 花子は年中さんの頃から1年生4月までの約2年間、前住んでいた区のスイミングサークルに通っていました。シニアの方が利益度外視で教えて下さるところで回数制。月に2回くらい暇つぶしがてら(と言っては大変失礼ですが)、お友達と楽しく参加していました... 2019.11.07 スイミング小1後半
小1後半 【歯科矯正】まだマウスピース使用で良いそうです 歯科矯正の先生に診ていただくようになってから3年半経過。ムーシールド(マウスピース型の取り外し器具)を装着し始めてから2年半経ちます。最近は「2,3か月に1回の受診でいいですよ」とのことであまり熱心には通っていませんでした。しかもいつも夫に... 2019.11.04 小1後半歯科矯正
小1後半 【1年生11月】最近の読み聞かせと読書 読み聞かせに「新聞」を活用するようになりました9月からとっている読売子ども新聞(週1回発行)。最近は寝る前の読み聞かせに、その子ども新聞の記事を使っています。花子の興味があるもの、私が興味があるものを読み聞かせる形です。花子にとっては難しい... 2019.11.03 小1後半
小1後半 【1年生】学習系習い事をどのくらいさせるか 花子の学校は、授業数も宿題も多くありません。学校では「先生→子ども」というpassiveな授業よりも、Active learningの授業が多いようです。校外学習も多いのでそこは魅力なのですが、座学が少ないのは不安でもあります。学校におまか... 2019.11.01 小1後半
小1後半 【1年生】保育園時代のお友達のことはほとんど忘れたようで。 小学生になってご近所公立小や学童を選ばなかったので、知り合いがゼロの環境からのスタートだった花子。幼児教室も少人数クラスを選択したので、同じクラスから同じ進学先の方はいませんでした。保育園時代のお友達と一緒の学校がよかった、一緒の学童がよか... 2019.10.27 小1後半
小1後半 【成長?】ハロウィンへの興味が減退している模様 はじめに、昨日の大雨で千葉県をはじめとして被害があった地域、そして被害に遭われた方々をお見舞い申し上げます。……街中はすっかりハロウィンモードですね。花子の通う民間学童でも、英語プログラムの時がハロウィン仕様になっています。「仮装もOK」と... 2019.10.26 小1後半
小1後半 【1年生】子供部屋を作ることにしました 旧宅は2LDKで、1部屋が夫、もう1部屋が私と花子の部屋でした。花子からは年長さんの終わり頃から何度も「自分の部屋が欲しい」と言われていましたが、旧宅では作ることはできませんでした。(代わりに私と花子の部屋で、鍵をかけて一人閉じこもることが... 2019.10.23 小1後半
小1後半 【1年生】週に1回一人帰りする 週1回平日に夫が在宅している日があります。その日は学童に行かずに、学校が終わったら帰宅ということにしています。途中(全行程の半分くらい)までは同じクラスの子と一緒に歩いているそうです。その曜日については、1年生のはじめの頃は夫が学校近くまで... 2019.10.22 小1後半
小1後半 【成長】乳歯がまた抜けた→保管ケースへ 先日娘の乳歯がまた抜けました。通算5本目。今回は上の前歯です。実は来月、数え7歳の七五三のお祝いをする予定だったのですが、記念写真は前歯が欠けた状態に決定となりました。これもよい思い出といえばそうですが、ちょっと間が抜けた感じになりそうです... 2019.10.21 小1後半
小1後半 【個人面談】娘よりも夫のこと 大分前のことですが記録しておきます。花子の学校の初めての個人面談について。平日のお昼間なので、私はその日の仕事の進捗によっては行けないかも?の状態でした。(ここ数か月、少ない人数で部署を回しているので抜けるのが難しい事態があります。)そのた... 2019.10.17 小1後半
小1後半 【1年生10月】最近学童でやっているワーク 花子の学童は、学習タイムにみんなきちんと持ち込みワークをするようになっています。最近花子が取り組んでいるのはこちらです。公文国語のプリント通っている公文の教室からもらう宿題プリントです。カリキュラムがしっかりあるので淡々と進めればいいだけな... 2019.10.16 小1後半
小1後半 【台風】娘とべったり過した3日間 台風19号による河川の堤防決壊、家屋への浸水のニュースが続き心が痛みます。被害に遭われた方のご冥福を祈るとともに、一日も早い復旧をお祈りします。… そんななか娘とべったり過ごす3日間でした。 厳戒体制だった土曜日はまだしも、日曜日に私が職場... 2019.10.14 小1後半