成長記録

スポンサーリンク
小4後半

【4年生】最近の読書とおすすめ学習系本・漫画

花子さん(4年生)の読書について。選本の自立最近は区の図書館から私が借りてくることはなくなりました。学校の図書室からはどんどん本を借りているようですが、学校内で読み切っていることが多く、自宅にはほぼ持ち帰りません。いろいろと本人の意志や好み...
小4後半

【4年生】2学期末の保護者会・ランチ会

娘の学校、3学期が始まり1週間ちょっと経ちました。そんな中かなり前の話になりますが、2学期末保護者会の話も記録していなかったので、そのことを記録しておきます。2学期末の授業参観・保護者会授業参観、学年保護者会、学級保護者会が同じ日にありまし...
小4後半

【4年生】新5年に向けて習い事整理、サイエンス教室を退会

5年生に向けて習い事の整理です。サイエンス教室を退会花子さん、年長の終わりからサイエンス教室に入っていました。サイエンス教室はフランチャイズ形式のものも多いですが、通っていたのは都内1か所だけ運営されている比較的古い歴史のあるところ。年会費...
小4後半

【ヤマハ】幼児科レッスンがワーママ人生や小学校受験に与えた影響

前回記事と関連しますが。ヤマハ幼児科に年中さんの段階で入れたことは、私がワーママとして小学校受験をのちに踏み切るにあたって大きな影響を与えたと思います。その話を少し書いてみます。周りはみんな専業主婦、幼稚園ママ「ヤマハ幼児科」は年中・年長の...
小4後半

【2023年】娘の知育、振り返りと抱負(小4→5)

2023年も始まりましたので、娘の教育に関して今年の抱負を書いてみます。↓ちなみに2022年の抱負はこちら。今年は小学5年生になりますこのブログ読者の方はお子さんが同年代の方も多いとは思いますが、もう小5だなんて早いですよね~。年齢が上がり...
小4後半

【小4】学童の利用状況、2学期と冬休み

娘小4なのでまだ学童利用していると言うと驚かれがち。利用しているのは民間学童であり6年生まで滞在可能です。そして本人も嫌がっていない(むしろ可愛い低学年と触れ合えるのが好き)ことから、今も学童に行っています。そんなわけで冬休みも含めた最近の...
家庭のこと

【Xmas Eve】夕食とサンタ業務2022

いつの間にか今年ももうクリスマス・イブ。大雪に見舞われたエリアの方は大丈夫でしょうか?今年のイブメニューは…今までイブも当日も、ケーキ以外は普通の夕食で済ますこともあった我が家。忙しいワーママで、お料理まで考える余裕がなかったというか…関心...
小4後半

【中受】他塾の説明会に行ってみた話

新5年を迎えるにあたって、サピではなく他塾はどうだろう?と思って説明会に行った話です。このままサピでいいのかという疑問元々サピに通うにあたって、他塾と比較検討したわけでなく「1番近いから」という理由で通い始めた我が家。その後も通っているわけ...
小4後半

【小4】2学期の様子と冬休み開始

花子の学校、相変わらずお休みが長いため、もう冬休みに突入です。4年生2学期の様子2学期も交友関係での大きなトラブルなく過ごせました。お友達と遊園地に行ったり、遊んだり。家族同士での食事会も少ない回数ながら出来ました。新型コロナへの警戒感で色...
小4後半

【そろタッチ】U8で辞めた2年後の状況、暗算力は残ってるの?(小4)

「そろタッチ」に関する記事に、今でもたくさんアクセスを頂いているようでありがとうございます。そろタッチ途中(U8)で終了した花子さんのその後についてレポしたいと思います。そろばん(そろタッチ)を2年間やっていた娘花子さんは小1~小2の2年間...
小4後半

【小4】スイミング、地元情報のおかげで。

花子さん(4年生)のスイミング事情。マンツーマン毎度の予約に親が疲れる花子さんのスイミングは、スクールに入らず、最近は大手スクールのマンツーマンレッスンでお願いしていました。これは前の月の月末に、翌月に申し込み可能な日時がHPでアップされ、...
家庭のこと

【KALDI】小4でもできる、お湯だけで台湾風カステラ

久しぶりの小4花子のスイーツ作り。専用の粉を使ってお手軽にしてみました。カルディで入手した台湾カステラミックスカルディで見つけた「台湾カステラのミックス」粉。時々拝見する主婦ブログでお見かけし、作ってみたいと思っていたものです。こちらお湯を...
小4後半

【学校見学】埼玉県「浦和明の星」

4年生なので遅めかもしれませんが、行ってきました。埼玉県「浦和明けの星」の説明会、校舎見学会訪問したのは、埼玉県最難関女子校と言われる「浦和明の星」。最近は都内御三家女子の前哨戦校としても、確固たる立ち位置の学校だと思います。2000名前後...
小4後半

【シューズ】トウシューズと上履きサイズアップと細幅故の悩み

いつの間にか成長している子供の足。トウシューズの買い替え娘から「トウシューズのゴムが伸びているから付け替えて」と。あれ?まだ新しくして半年。もうゴムが伸びるなんて早すぎないかな…と不審に思って、もしかしたら足が成長して合わなくなっているのか...
小4後半

【小4・11月】ワーママ的タイムテーブル

1年に1回は記録しているワーママ的タイムテーブル。今回は娘小4バージョンです。ちなみに娘小1~小3時代についてはこちら↓朝の時間5:50私起床。私が犬散歩当番の日は約25分間の散歩に出かける。私と犬だけ朝食を先に食べます。6:30娘と夫が起...
スポンサーリンク