娘の習い事

スポンサーリンク
SAPIX・4年

【SAPIX】新4年1週間、理科のボリュームに驚き、教材管理方法に悩む

SAPIXでの新4年生がスタートして1週間経ちました。週2回、算数&理科、国語&社会 なのですが、全て第1回目が終わりました。たった1週間でも教材量が多く、3年生時の比ではないのですでに困っています…。新4年、教材量が多くて、親も戸惑ってお...
SAPIX・4年

【サピックス】新4年スタート、気になるクラス数は?

寒い日が続いていますが、2月も2週目。首都圏の中学受験も一通り終わり、今年お子様が受験だった方は大変お疲れさまでした。そんななか中学受験塾は新学年となっており、娘の通うSAPIXも今週から新学年での授業がスタートしています。気になるクラス数...
SAPIX・4年

【SAPIX】サピご用達?A3対応複合機Brother MFC-J6983CDW購入レポ

SAPIX生必須とも言われる例のブツをついに導入しましたのでレポしてみます。A3対応の複合機(プリンター、コピー、スキャン、FAX)授業のたびに配られるサピの教材はB4サイズ。復習用に授業と同じ問題もつけられているのですが、苦手分野の場合、...
SAPIX・4年

【SAPIX】4年生になるにあたっての保護者会、メモ・感想

サピックス新4年生になるにあたっての保護者会がありました。今回も動画配信のみでした。備忘録がてらメモと感想を書きます。先生によっては話を聞くのもつらい校舎によっても違うと思うのですが、娘校では「総括、算数、国語A、国語B、理科、社会」の6部...
SAPIX・4年

【SAPIX】新4年組み分けテストの結果出ましたね。

SAPIX新4年組み分けテスト結果がでましたね。我が家の結果は・・・今回は算数が残念なことになりました。ここ半年程度は算数の成績が好調だったので、私も油断していたというのが大きいと思います。反省。クラスも落ちてしまうこと確定です。当の花子は...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】4年に向けて「言葉ナビ」が配られる

先日のサピックスにて…「言葉ナビ」が配られる今まで上の学年の方のブログを拝見して、どんなの?と思っていた「言葉ナビ」ついに3年生の12月に頂いて来ました↓(特に申し込むことなくもらってきました。調べると一般書店では販売していなくて、塾生のみ...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】3年生後期保護者会に参加、来年度に備える

先日SAPIXの後期保護者会がありましたので、その時の話をば。平日の昼間開催だけど、今はZoomと後日動画配信もともとコロナ前は、サピの保護者会や入室説明会といった親向けのお話は、平日のお昼間に開催でした。欠席したらプリントだけはもられるけ...
SAPIX・2年3年

【早稲アカ】対コロナ、すかさず営業メール届きました

先日こちらの記事に書いた通り↓ 9月から全てオンライン授業となった受験塾「早稲田アカデミー」早稲アカから営業メールがすかさず届く9/1の夕方に早稲アカからメールが届きました。(以前、中学入試報告会に登録したため、営業メールが届いたのだと思い...
SAPIX・2年3年

【コロナ対応】早稲アカ対面授業停止、SAPIXと段違い

早稲アカ、9月から対面授業を停止twitterで知ったのですが、早稲田アカデミーは9月から全校舎で対面を辞めzoom授業となるそうです。もちろん若年層にも広がるコロナ(デルタ株)対応のため。学習塾でのクラスター、多発してますもんね。子どもを...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】3年生割り算の筆算が始まり、ソロバンとの違いに戸惑う

先月のことだったと思いますが、備忘録がてらで書いておきます。サピで割り算の筆算が始まり、娘が混乱学校ではまだ割り算の筆算は始まっていなかった3年生6月、サピックスでは割り算の筆算が始まりました。割り算(に限らずですが)は、ソロバン・暗算でず...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】クラス昇降にかかわるテストと子供同士のお喋り

娘が通っているサピックス。低学年とは言え、結構頻繁にクラス昇降にかかわるテストがあります。クラスが昇降しうる5月度確認テストがありました5月末に「確認テスト」と言うのがありました。「確認テスト」の場合、点数がどんなに良くても今いるクラスから...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】2021年度中学入試分析会の感想(2)

SAPIX2021年度中学入試報告会の感想の続きです。その1はこちら↓理科は差がつきにくい入試だった今回の傾向としては、全体的に理科の難度が下がり、総じて差がつきにくい内容だったそうです。受験者平均点と合格者平均点が近い学校が多かったそうで...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】2021年度中学入試分析会の感想(1)

1か月くらい経ってしまいましたが、早稲田アカデミーに続いてSAPIXの2021中学入試分析会も視聴しました。早稲アカの中学入試分析会の感想はこちら↓早稲アカもそうでしたが、SAPIXも今年はオンライン動画配信でした。SAPIXは内部生のため...
SAPIX・2年3年

【サピックス】新3年スタート、気になるクラス数

SAPIX新学年が始まりました。花子は新3年生クラスになりました。新3年からは理科と社会SAPIXでは3年生から、理科と社会も始まります。しかし3年生の間は、理科社会のテストはなく、4年生以降につながるような導入だそうです。花子は理科・社会...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】新1年生で募集停止校舎続出の理由

昨日書いた「サピックス新1年生で募集停止校舎が続出」について。具体的な募集停止校舎はこちら↓大井町校・白金高輪校の新1~6年生、渋谷校・自由が丘校・宮前平校の新1~5年生、巣鴨校・用賀校の新1・3~5年生、練馬校の新1・4~6年生、南浦和校...
スポンサーリンク