成長記録

スポンサーリンク
小5後半

【小5】学年末の個人面談と通知表

年度末ですね。自分の仕事のこと、娘の学校のこと、習い事のことで、いつも以上に気忙しく過ごしています。娘の学期末面談3学期も終わる、5年生も終わる、ということで今年度最後の個人面談がありました。個人面談では通知表が頂けます。学業面も生活面で問...
小5後半

【2月】お誕生日バルーンデコレーションとお雛様出し

2月も今日で終わりでいよいよ3月。毎年恒例ですが、2月は部屋のお誕生日デコレーションと雛人形出し!のタスクがあります。まずはお誕生日の飾り付けについて・・・HAPPY BIRTHDAYのバルーン飾り3月に娘の誕生日を控えているので、2月某日...
SAPIX・6年前期

【小5】はまっている漫画「角栄に花束を」

少し前に、娘(小5)が「ニッポンの総理大臣」という本にはまっているということを書きましたが↓引き続き近現代史というところで、こちらの漫画にはまっております。「角栄に花束を」今年1月に旧田中角栄邸(現在は田中真紀子さんご夫婦のお宅)が焼失して...
小5後半

【小5】はまっている本「ニッポンの総理大臣」

最近娘(小5)がはまっている本をご紹介します。「ニッポンの総理大臣」塾の社会(歴史)が、小5の1月には昭和~平成~令和になりました。そして歴代総理大臣を覚えてくださいね、と先生から言われたとか。クラスメイトには既に覚えた子もいるとか。うちの...
小5後半

【2024】娘の知育、振り返りと抱負(小5→6)

2月に入り、2024年の抱負を書くには遅い時期となってしまいましたが、記録がてら書いておきます。ちなみに1年前、2023年はこんな感じでした↓今年は小学6年生になりますなんと今年は6年生になり、小学校も最終学年。月並みですが、そして毎年言っ...
小5後半

【小学生】5年目愛用しているグッズ、入学準備にもおすすめ

小学校入学を控えて、もしくは進級に向けて、いろいろ準備されている時期だと思います。うちの娘は小5→小6になるのですが、小学校生活5年間で実際に役に立っているおすすめグッズをご紹介しますね。机回り卓上クリーナー必要なのかなーと半信半疑で購入し...
小5後半

【小5】塾の曜日変更で、玉突き的に習い事の曜日変更、4:30に間に合うのか問題

1月も下旬。次の月曜日でSAPIX5年生カリキュラムも終了し、2月からは6年生カリキュラムとなり通塾曜日も変ります。曜日が変わるとなると色々調整せねばならないことが出てきますよね。他の習い事の曜日移動SAPIX6年生の関東圏は、通塾曜日が火...
小5後半

【歯科矯正】経過記録、リテーナー3年目になりました

娘(小5)の歯科矯正の記録です。前回書いたのがのが1年以上前(↓)でしたので、久々の記録です。保定のためリテーナー継続娘は反対咬合(いわゆる受け口)の矯正のために、現居近くの専門クリニックに通っています。おかげさまで、すっかり反対咬合は改善...
小5後半

【伊勢旅行②】一生に一度はお伊勢参り、内宮・外宮とおかげ犬

冬休みに家族で行った伊勢旅行(1泊2日)の続きです。2日目は伊勢神宮参りとしました。「一生に一度は伊勢参り」と「おかげ犬」夫も娘(小5)も伊勢神宮に行ったことがないということで、それは一度は行ってみた方がいい!と思って、今回の観光ルートに組...
小5後半

【伊勢旅行①】真珠好きになった1日目

冬休みに家族3人+犬で「伊勢旅行」に1泊2日で行きました。その記録です。今回の日程はこちら今回は娘の冬休みの平日に1泊2日で三重県の鳥羽市、二見市、伊勢市に行ってみました。新幹線とレンタカー利用としましたが、東京からは4時間程度と想像よりも...
小5後半

【小5】長かった冬休みと3学期のスタート

今週から学校が始まった方が多かったと思います。娘の学校も長かった冬休みが終わり、3学期が始まりました。実は1か月もお休みしていた娘の学校、お休みが元々長いという特徴があります。それに加えて、花子さんは12月にインフルエンザで出席停止となり、...
2023越後湯沢

【越後湯沢①】NASPAニューオータニでクリスマススキー旅行

花子さん(小5)の冬休み、かつ塾の冬季講習が始まっていないということで、スキー旅行に行ってきました。ちょうど12/24から25にかけてのクリスマス旅行となりました。行った先は、新潟県越後湯沢の「NASPAニューオータニ」です。越後湯沢を選ん...
小5後半

【小5】インフルエンザAに罹ってしまった

今年はインフルエンザが流行っていますね。そんな中、うちの花子さん(小5)が12月上旬にインフルエンザにかかってしまった話を。クラス内で流行中だった11月中旬から花子さんのクラスでもインフルエンザでお休みの子が出てきて、日増しに欠席者の数も増...
小5後半

【小5】今年のサンタ事情とクリスマスプレゼント

もうすぐクリスマスですね。子育て家庭においてはこの時期、プレゼントの手配やパーティーメニュー準備が最重要課題ですよね。小5女子、サンタさん事情花子さんの場合、すでにサンタクロースについてはカミングアウト済みです↓小3の夏に聞かれ、その時に答...
小5後半

【小5・12月】ワーママ的タイムテーブル

自分自身の備忘録のため、年に1回は記録しているワーママ的タイムテーブル。今回は娘小5バージョンです。ちなみに娘小1~小4時代についてはこちら↓朝の時間5:50私起床。私が犬散歩当番の日は約20分間の散歩に出かける。私と犬だけ朝食を先に食べま...
スポンサーリンク