家庭のこと 【資産運用】ジェットコースターのような1年でした 今年は3〜4月にかけてコロナショックで世界的に株価が下がったのは皆さまご存知の通り。そして12月の今、株価は米国中心に順調にコロナ前以上の高水準まで回復しています。コロナの問題は解決していないけど、各国中央銀行の財政支援策で出されたマネーが... 2020.12.19 家庭のこと
家庭のこと 【年末だから】断捨離作業を進めました 本日日曜日。夫は仕事、娘は久々(10ヶ月ぶり)にサイエンス教室。私は勤務なくフリー。という久々に家で一人で過ごすことができる日でした。ここぞとばかりに「年末大掃除」というより「年末断捨離」の第一弾をしました。 まずリビング・ダイニングから起... 2020.12.13 家庭のこと
家庭のこと 【便利】無料の「ハガキデザインキット」で年賀状を自宅編集&印刷 もう11月も終わりになりますね。喪中のお葉書もポツポツ届き、私も年賀状の準備しなくちゃ!となっています。今年は自宅で印刷例年印刷を外注してきましたが、今年は自宅で印刷することにしました。というのも、年々出す枚数が減ってきたので、自宅印刷でも... 2020.11.27 家庭のこと
家庭のこと 【私もです】医療機関の冬ボーナス引き下げ ボーナスが出ない業界・職種がある中で話題に出すのは心苦しいのですが。医療従事者の冬のボーナスは寂しいことになっています↓見出しに「10万円以上の減額も」と書いてありますが。私、マイナス10万円どころではないです。夏のボーナスも引き下げられて... 2020.11.26 仕事のこと家庭のこと
家庭のこと 【マンパワー】祖父母も若いに越したことはない お天気に恵まれた3連休いかがお過ごしでしたか?我が家はといえば、私は仕事が入っておりお休みとは言えない状態でした。そのため、今回も娘と夫のペアと私は別行動。花子と夫には、土曜日それぞれ習い事と仕事が終わった後から、夫実家に泊まりに行ってもら... 2020.11.24 家庭のこと
家庭のこと 【今更】一人っ子で後悔 昨日も書きましたが、老いた実父をめぐる色んな問題。気が重くなることが多いのですが、そんなとき兄たちの存在が心を軽くしてくれます。夫に愚痴っても真意が伝わらないことでも、同じ家で育った兄たちには伝わるんですよね。それは仕方ない、諦めよう、など... 2020.11.16 家庭のこと
実家問題 【老親問題】久々に様子を見に行って来ました 田舎で一人暮らししている80代の実父。毎年お正月は父が子どもや孫に会うため上京するのが慣例となっています。が今年の年末は新型コロナウィルスのため上京しないこととなりました。最後に会えたのは昨年末の父入院時と、1年以上間が空いてしまうので、様... 2020.11.15 実家問題
家庭のこと 【やはり美味しい】ガスとお鍋でお米を炊く生活 ここ1ヶ月ガスコンロでご飯を炊いています。丁寧な暮らしとは程遠い私が、なぜまたガス炊飯かと言うと…きっかけはキャンプ7月に家族で飯盒炊爨をしました。飯盒の状態を、薪への振動でチェックしてるところ震えが伝わってこなくなったら炊飯完了その時はと... 2020.10.30 家庭のこと
世の中のこと 【COVID-19】年始を11連休にするって! 新型コロナの状況から、今回の年末年始は政府から休暇を延長する要請が出るようです↓なんと年始は11連休!年末仕事納めが28日だと、年末年始で14連休となります。ウイルス問題も突然起こったことですし、先が見通せない、ということも十分分かるのです... 2020.10.24 世の中のこと家庭のこと
家庭のこと 【ついに】ルンバ i7 がやって来ました、やっぱり便利 我が家についにルンバが来ました。我が家の掃除担当は夫です。今までも何度か「ルンバ買う?」という話が出ていたのですが、夫が「なくても大丈夫」と言うので買っていませんでした。それが今回、某所でまとまった額のポイントを9月末までに消費せねば失効、... 2020.10.20 家庭のこと
世の中のこと 【老親】ドコモ口座、ゆうちょ銀行の不正送金、高齢者の口座やカードは大丈夫? ドコモ口座による不正引き出し、まだまだ被害の発覚が続いていますね。そしてゆうちょ銀行のデビットカードでも不正送金だそうで。口座をきちんと管理して、定期的にチェックできる人なら被害は最小限でしょうけど、そうでない人はかなりまずそうです。普段使... 2020.09.23 世の中のこと家庭のこと
家庭のこと 【4連休】夫実家に託してお一人様時間にします。 すっかり涼しい秋の風が吹き抜けるようになりました。そして4連休に入りましたね。この連休は私は仕事の都合があり、普段の通勤ルート以外には行きません。本日土曜日は、私と夫は普通通り仕事、娘も普通通り習い事でした。明日からは夫&娘ペアで、夫実家に... 2020.09.19 家庭のこと
小2前半 【小2・9月】ワーママ的タイムテーブル 最近のワーママとしての1日タイムテーブルを記録していなかったので、備忘録がてら書いてみます。バタバタした朝6:00私起床。洗濯物たたみ、朝食の準備。私だけ朝食を先に食べる。6:20娘起床。朝食&身支度。(遅くなるのでTVは見せない。)娘が食... 2020.09.11 家庭のこと小2前半
家庭のこと 【結局買い替え】日立ビッグドラムBD-SX110CLが来ました 我が家の7年選手のドラム式洗濯機の調子が悪く、クリーニングなど頼んだことを書きましたが…その後1か月ちょっと経つと、やはり「脱水」がおかしい。これはやはり買い替えだろう!ということで買い替えました。購入したのは日立のビッグドラムBD-SX1... 2020.09.08 家庭のこと
家庭のこと 【食費】1か月2万円は到底無理だけど、いくらかかっているかチェックしてみました 少し前Twitter界隈で「食費1か月2万円台でやりくりする主婦」というのが雑誌に特集されていた、と話題になっていました。↓元ネタはこちら一番困るのが、これをみたモラハラ夫が「うちでも2万円以内でできるはず!」とか言い出すことですよね。お子... 2020.07.28 家庭のこと