子育てをめぐるあれこれ 【入学準備に】長く愛用している小学校用グッズ 新たに小学校入学となるご家庭では、色々とグッズの準備をされている時期だと思います。 どうせなら低学年だけでなく、高学年にかけても使えるものを準備したいですよね。 そんなわけで我が家が4年生になっても有効利用している、息の長いグ... 2023.02.04 子育てをめぐるあれこれお買いもの
子育てをめぐるあれこれ 【少子化】出産一時金8万円増額での付け焼き刃感 出産一時金が8万円上がると言われましても、ねえ。 出産一時金増額のニュース 来年6月から出産一時金が50万円の支給となる見込みだそう。 今が42万円なので、8万円アップとなります。 けれど多くの妊婦さん... 2022.12.13 子育てをめぐるあれこれ
子育てをめぐるあれこれ 【子ども】保育園での虐待事件 保育園での虐待事件を巡って、県も国も大きく動いていますね↓ 保育園だけじゃないよね…感 今回の虐待の件なかなか酷いものですが、実際は色んな所であるのだと思います。 保育園じゃなくても、幼稚園でも、小学校で... 2022.12.06 子育てをめぐるあれこれ
子育てをめぐるあれこれ 【共働き】父親が車内に子供を置き忘れてしまうニュース 車内へ子どもを置き忘れ、死亡させてしまう事故、また起きましたね。 ご冥福をお祈りします。 今回の問題点いくつか まず兄弟別園で送迎場所が複数だったという点。 朝夕とも2箇所に寄るのは本当に大変ですよ… それぞ... 2022.11.15 子育てをめぐるあれこれ
世の中のこと 【不遇な世代】「子育て罰」と経済的リスク分散 日本で暮らす我々にとって、経済的にあまり良くない風向きが続いていますね。 円安、物価上昇、給与は上がらない 円安が進んでしまっています。 子育て世代で言うと、お子さんの留学費用が当初の予定よりもグッと高くなってますね。 ... 2022.09.14 世の中のこと子育てをめぐるあれこれ
子育てをめぐるあれこれ 【保育】園バスの悲しい事故、綺麗事じゃなく またもや起きてしまいましたね。 園バスでの降ろし忘れ 未就学児を乗せた園バスで、子どもを降ろし忘れて熱中症で死亡させてしまうという痛ましい事件。 バス内を最後に点検しないのか? 欠席連絡なくお休みしている子どもがい... 2022.09.08 子育てをめぐるあれこれ
子育てをめぐるあれこれ 【子育て】何が正解か分からないし、答え合わせは何十年も先 先日の話の続きです↓ 今回は少し論点を変えて、母親は娘より息子の方が可愛いのか?について。 お兄ちゃんでは許されたことが、妹の私には許されない 西原理恵子さんが描いた漫画「毎日かあさん」は、ご自身の家庭を... 2022.06.07 子育てをめぐるあれこれ
子育てをめぐるあれこれ 【子の意思】当事者から見たら、全く美談ではなかった話 twitterのTLに流れてきて知ったこと。 「毎日かあさん」ではなく「毎日毒親」だった? 西原理恵子さんが、ご自身の家庭のことを書いた漫画「毎日かあさん」。 西原さんは実父・継父によって大変苦労した子供時代を過... 2022.06.02 子育てをめぐるあれこれ
子育てをめぐるあれこれ 【ワーママ】MISIAさんお母様の「自分を鬼だと思った」という経験話を読んで 歌手のMISIAさん。 ご両親、ご兄弟とも医師で、MISIAさんが子供の時はご両親は離島勤務をされていた、ということは耳にしたことがありました。 そのお母様(女医さん)のお話をWebで偶然目にして、涙です。 ↓こちらの記... 2022.05.02 子育てをめぐるあれこれ
子育てをめぐるあれこれ 【COVID -19】子供へのワクチン接種、クーポンがまだ届かない? 新型コロナウイルス感染症は、新規感染者数はピークアウトした様ですが、減少スピードは鈍いですね。 死亡者数もまだ増えている状態です。 そんな中、3月から始まる5〜11歳のワクチン接種。 接種券が送られてこない!? ニ... 2022.02.26 子育てをめぐるあれこれ
子育てをめぐるあれこれ 【COVID-19】3月からの5~11歳ワクチン接種どうする?参考になる良記事ご紹介 園や小学校での新型コロナウイルス、とりわけオミクロン株の流行スピードは今までない勢いですね。 幸いにも、基礎疾患がないお子さんでは、入院が必要な重症化は稀ではあります。 しかし今回のオミクロン株をやり過ごせても、また別の株が流... 2022.02.03 子育てをめぐるあれこれ仕事のこと
子育てをめぐるあれこれ 【逆に】入学準備、買わなくてもよかったもの 昨日、小学校入学にあたって「買ってよかったもの」を書きました。 が、今回は逆に買わなくて良かったんじゃないの?というものについて。 個人差はあると思いますが、書いてみます。 消しゴムストック(というか文具スト... 2022.01.21 子育てをめぐるあれこれ
子育てをめぐるあれこれ 【そろそろ】入学準備品、買ってよかったもの そろそろ小学校入学の説明会が開かれ、物品を購入する頃ですね。 小3の子を持つ私が、入学前後で用意してよかった!と思えたグッズをご紹介します。 お名前シール 何はともあれお名前シール。 算数セット用に小さいサイズのシ... 2022.01.20 子育てをめぐるあれこれ
世の中のこと 【やっと】都立高校男女別定員の撤廃に向け小さな一歩 前進していると思いたいのだけど…ペースが遅すぎで溜息。 都立高校入試、女子は男子より高得点でないと不合格という現実 やっと一歩踏み出しました↓ 都立高校では、各校に男女別定員があるため、性別ごとの合格最低点が... 2021.09.24 世の中のこと子育てをめぐるあれこれ
世の中のこと 【COVID-19】学校のオンライン指導は全体の3割弱のみ 新型コロナウイルス、とくにデルタ変異株の問題が続く中ですが、お子さんの2学期がスタートした方も多いのではないでしょうか? 職場では子どもを持つ職員同士「うちの子の学校では…」という話をしていて、革新的な学校、保守的な学校、様々だなと... 2021.09.07 世の中のこと子育てをめぐるあれこれ