ヤマハジュニア科(小1~小4) 【ヤマハ】退会・最後のレッスンと6年間の振り返り 時計の針を少し戻して、ヤマハを辞める前の最後のレッスンについて。ジュニアアンサンブルコース、最後のレッスン冬休み中に最後のレッスンを迎えました。小学生になって以来、基本的に親は入室しない形なので詳細は分からないのですが…・アンサンブル曲・・... 2023.01.13 ヤマハジュニア科(小1~小4)
SAPIX・5年 【SAPIX】新5年組み分けテスト、自己採点してみた サピックス現4年生、先日の3連休最終日に「新5年組み分けテスト」がありました。その話をば。2月からの新5年のクラスを決める「組み分けテスト」中学受験塾は2月に年度が変わります。そのため2月が新学年となるわけですが、「新5年」はなんだか重みが... 2023.01.11 SAPIX・5年
お買いもの 【楽天】お買い物マラソン購入品(1)、2023年1月上旬 新年最初のお買い物マラソンが開催中です。今回は1/16(月)01:59までです。購入品をご紹介しますね。ふるさと納税 マンゴー1.5kg(沖縄県北中城村)今年初のふるさと納税はマンゴーのリピートです。届くのは7月ごろとだいぶん先ですが、マン... 2023.01.10 お買いもの
家庭のこと 【2023年】私自身のこと、振り返りと抱負 前回、娘の知育について2023年の抱負を書きましたが、今回は私自身について書いてみます。↓ちなみに昨年2022年の初めはこのように書いていました。<仕事>役職の変わりを意識する今は管理職の下っ端なのですが、もう数年で私の上の立場の方が定年退... 2023.01.08 家庭のこと
小4後半 【2023年】娘の知育、振り返りと抱負(小4→5) 2023年も始まりましたので、娘の教育に関して今年の抱負を書いてみます。↓ちなみに2022年の抱負はこちら。今年は小学5年生になりますこのブログ読者の方はお子さんが同年代の方も多いとは思いますが、もう小5だなんて早いですよね~。年齢が上がり... 2023.01.07 小4後半
小4後半 【小4】学童の利用状況、2学期と冬休み 娘小4なのでまだ学童利用していると言うと驚かれがち。利用しているのは民間学童であり6年生まで滞在可能です。そして本人も嫌がっていない(むしろ可愛い低学年と触れ合えるのが好き)ことから、今も学童に行っています。そんなわけで冬休みも含めた最近の... 2023.01.06 小4後半
仕事のこと 【新年2023】仕事始め、病院の様子 本日4日が仕事はじめだったという方も多いのでは?私もそうでした。4日病院の様子私の勤務先は年末年始は救急外来と入院病棟のみオープンで、4日から通常営業です。4日はやはり「発熱外来」が混雑し、PCR検体が大量となりました。新型コロナとインフル... 2023.01.04 仕事のこと
SAPIX・4年 【SAPIX】理科電気の回、夫に託してみた結果 お正月3が日も過ぎようとしていていて、そろそろお正月気分も終わり。明日から仕事はじめということで、日常に引き戻されている方も多いのでは?我が家は私が4日から仕事、娘も4日からサピ冬期講習です。理科の「電気」を夫と一緒に実験サピ冬期講習でも、... 2023.01.03 SAPIX・4年
家庭のこと 【2023】おせち・お雑煮、テーブルコーデ 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。我が家のお正月初め2日午後に夫と娘が都内に戻って来ました。(私は1日に仕事があったため自宅に残ってました。)2日夕方に私の兄(独身のほう)と一緒に我が家で「お節、お雑煮」... 2023.01.02 家庭のこと