【小3】学童利用日はどんどん減っていく

小3後半

最近の花子さん(小3)の学童利用状況についてです。

同じくワーママの方のご参考になれば…

3年生になってから平時は週2利用のみ

花子は1年生の時から民間学童1本です。

なので一部の公立学童のように学年が上がると入りにくい、利用できなくなる、はないのでその前提で読んでいただければ。

1年生の当初は週5利用でした。

1年生の途中で、平日習い事に一人で行くようになり、週4利用に。

2年生では、そのまま週4利用

3年生では、別の習い事に行くため、週3利用。

そして7月からは、週2利用となりました。

これも、学童外習い事のため学童に1~3時間程度しか滞在できなかった曜日で、その時間を自宅で過ごすことにしたためです。

周りのお友達をみると、民間学童でも4年生で利用する子は少ない

同じ民間学童の方を見ていると、1年生の時は1日に平均10人以上はいたはずです。
(話を簡単にするため、仮に10人とします。)

2年生のタイミングで1日平均6人くらい減りました。
(新型コロナ一斉休校のタイミングだったので、在宅勤務にシフトできた保護者が多かった影響もあると感じます。)

3年生ではさらに減って1日平均4人です。

一つ上の4年生をみると、1日平均に2-3人しか滞在していません。
仮に来るとしても、6時間授業+外部習い事のため非常に滞在時間が短い。

5年、6年については長期休み以外は利用者なしとのこと。

まだまだ学童のことは好きみたい

花子さんは、学童でお友達と遊ぶのは大好きなようです。

といっても今は多くは下の学年。

でもそれも一人っ子の花子にとっては楽しいらしく「私、1~2年生に人気者なんだから!」と言っています。
花子の精神年齢が幼いため、違和感が少ないだけなのかも?

実際花子をお迎えに行くと、1~2年生女子が「せんぱーい、もう帰っちゃうんですか?」と下駄箱までお迎えしてくれることも多々あり、本当に仲がいいみたいです。

(こんなセリフを言える1~2年生、なかなかのものだと思いますが…。)

そんなわけで、長期休み以外は学童に週2回しか行けないことは、花子にとっては残念なことだそうです。

周りをみると、学童嫌いな子も多い

ワーママなママ友に聞くと、小3ともなると学童を嫌がる子の方が多い印象です。

「学童はうるさいからイヤ」
「気の合うお友達がいない」
「家の方がゆっくりできる」

というのが主な理由で、親御さんがすでに在宅勤務ではなくなったけど、子どもだけ放課後家にいるそうです。

中には1年生の途中で、すでに学童に嫌気がさして行かなくなったお子さんもいて、
不本意ながら1年生から鍵っ子をさせてるとのこと。
(そして家でゲームだけしているという沼へ…)

保育園時代のように、何らかの活動(宿題、遊び)を手厚くサポートしてくれるわけではない、というのが学童。

民間学童に入れても、保育園ほどの手厚さや細やかな配慮はないです。
しかも親にとって「手厚くて良い」でも、子どもにとっては「煩わしい」。

子ども自身がそういうの求めてなさそうだし、何により「すぐ帰宅して、家で自由にしている子がいる」という世界を知ったら、なかなか学童にも戻りたくないのかもしれません。


お読みいただきありがとうございます。
.......
▽ブログ村、参加しています

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
.......

▽X(twitter)使っています!コメントもこちらへどうぞ。

七瀬ななこのX(twitter)へ@7se77ko

タイトルとURLをコピーしました