スポンサーリンク
小1前半

【あれ?】小1の壁ほとんど感じないのですが・・・?

世間で言われている「小1の壁」。 私も娘が1年生になるまですごく大きな壁だと思って覚悟していました。 それが1年生生活始まって6か月ですが、意外なほど「壁」を感じていません。      なぜだろう・・・?と思って理由を考えてみました。 理由...
小1前半

【数え年7歳】七五三の準備

娘は早生まれなので小学校1年生の現在6歳ですが、数え年で言うと7歳。 周りで聞くと小学校1年のときに七歳の七五三のお祝いをやる方が多く、うちもそうしようと思っていました。 ・・・つまり、もう今年の秋!はやい。ついこの間3歳のお祝いをしたのに...
小1前半

【小1】幼さと生意気さと

今、夫実家に夫と娘で泊まりに行っているのですが、なぜだか今回娘は行きしぶりしてました。 理由を聞くと お母さんと一緒がいいの!お母さんとじゃないと眠れないの! とかわいいことを言ってくれました。 夫は、 「そんなこと言っても向こうに着いたら...
家庭のこと

【3連休】お一人様時間をもらいました!

秋分の日を挟んだこの3連休、いかがお過ごしですか? 我が家は今日土曜日は、夫は仕事。花子は習い事、私はお休みだったので花子の習い事送迎でした。 そして夜から、花子と夫で義理実家へと泊まりに行ってくれました! 月曜夕方まで私のお一人様時間です...
子育てをめぐるあれこれ

【やっぱり…】さいたま小4の事件

最初の報道では、小学生4年の男子が通塾の道中のどこかでで殺害されたようだ、ということでした。 そのためお子さんを一人で習い事や塾にいかせている同僚たちは、一人の夜の道どうしよう?と言い合っていました。 私もまだ娘が完全に一人で習い事へ行き帰...
小1前半

【PTA】意外と楽しく活動しています

小学校入学前は身構えていたPTA活動ですが、意外と楽しんでやっています! 出席できないときは夫に代打を頼みつつですが、仕事がなければもっと参加したいなと思うくらい。 特に良かったと思う点 私はクラスのとある役員になったのですが、その役員組織...
家庭のこと

【悲報】食洗機が置けない!

新居(賃貸マンション)ですが、今まで使っていた食洗機が置けなくなりました。 すごくショック。 ↓Panasonicの以前のバージョンを使っていました。 置けなかった理由 新居のキッチンの広さは旧宅とほぼ同じです。 シンク横は、食洗機を置くた...
家庭のこと

【お弁当】簡単に可愛くなるグッズ2点!

娘は「お弁当は可愛いのが一番!」主義者です。色合いがちょっと悪いだけでもクレームがきます。 お友達のお弁当も結構良く見ていて「私も○○がいい」などと言ってきます。 そんなわけで、可愛くてカラフルなお弁当を作るべく、最近見つけて良かったものを...
小1前半

【地元のお祭り】日頃のお小遣いでやりくり

昨日は新居近くの神社で小さなお祭りが2件あったので家族ではしごしてみました。 1件目は、各町内からお神輿がでるタイプのお祭りでした。 2件目は、お神輿はなく境内や門前の屋台がメイン。 花子は前々から「リンゴ飴がたべたい!」と言っていたので、...
家庭のこと

【祝】今日は3食とも夫に作ってもらいました

本日は喜ばしいことに3食とも夫が作ってくれました。 夫が作ってくれたメニュー 朝ごはん:ハムエッグ(娘と一緒に作る)、トースト、フルーツ 昼ごはん:(らでぃっしゅぼーやの10分キットの)回鍋肉 夜ご飯:カレーライス(私と娘には甘口、夫用には...
家庭のこと

【3連休】今回も地味な過ごし方です

本日の都内は朝夕とも風が涼しい、すっかり秋の1日でしたね。 多くの方は今日から3連休ですよね。 残念ながら私は本日は仕事でした。 そのため2連休です。     花子が小さい時は、連休をどう過ごすかとても悩んでいました。 親の体力を温存させつ...
小1前半

【社会科の種まき】子ども新聞取り始めました

9月から子ども新聞を取り始めました。 各社から子ども新聞は出ていますが「読売KODOMO新聞」にしました。 読売にした理由 選ぶにあたって各社の記事内容の比較は、潔いほどしていません! 読売だけが週1回発行、月額550円とお手頃だったので決...
小1前半

【1年生】夏休み明け2週間、道草するようになってしまいました

夏休みが明け、学校が始まり約2週間が経ちました。 花子は時間の融通が利くのんびりとした夏休みを過ごした1年生。 急に学校生活が始まって適応できるか心配でしたが、嫌がることなく楽しく学校に通っているようで何よりです。    そして学校生活のリ...
家庭のこと

【新居】洗面所のレイアウトに四苦八苦しています

今回の新居(賃貸マンションです)にきて一番困っているのが洗面所のレイアウトです。 広さ的には洗濯機スペースも含め2畳程度はあり、旧宅の洗面所スペースとそれほど変わりません。 水道横のテーブルスペースも広くてアイロンがけも余裕(←このスペース...
家庭のこと

【適量?】子ども用品買いすぎかも

ママ友と話していて「やっぱり?!」と思ったのですが、 私、子どもの物を多く買いすぎ、ストックしすぎの傾向があるみたいです。   引っ越しするにあたって、うちの娘が使わないものを、弟妹のいる保育園時代のお友だちに譲っていったのですが。 「どう...
スポンサーリンク