スポンサーリンク
世の中のこと

【あるある?】医療従事者家族の無理解、非協力

新型コロナウイルスの問題、まだまだ終息しそうにないのですが。 飲み会好きな夫に悩まされてます それくらい目クジラ立てるなよ、というお考えの人もいらっしゃるかもしれませんが。 うちの夫、11月ごろに1〜2週に1回は、私になんの断りもなく飲みに...
家庭のこと

【資産運用】ジェットコースターのような1年でした

今年は3〜4月にかけてコロナショックで世界的に株価が下がったのは皆さまご存知の通り。 そして12月の今、株価は米国中心に順調にコロナ前以上の高水準まで回復しています。 コロナの問題は解決していないけど、各国中央銀行の財政支援策で出されたマネ...
小2後半

【もっと鑑賞】新国立劇場、サントリーホールの会員になる

来年は芸術鑑賞にももう少し取り組めたら、と思っているので、そのことを書いてみます。 バレエ鑑賞のために新国立劇場の会員になりました 娘が年中さんになって以降、新宿区初台の新国立劇場でバレエを年1〜2回程度は鑑賞するようになりました。 新国立...
世の中のこと

【COVID-19】また東京も全国も最多感染数更新

本日の東京、新型コロナ感染者数がついに800人台で過去最多、そして全国でも3000人台を超えて過去最多となってしまいました。 東京の感染確認者数は、いつも午後3時過ぎに発表になるので、職場では人数が分かるとその話でもちきりになります。 うち...
小2後半

【小2】オンライン学校保護者会終了、そして冬休みスタート

先日花子の学校で学年&学級保護者会がありました。 新型コロナウイルス患者数が都内で増えている状態でしたので、今回もオンライン(Zoom)開催でした。 職場(医局デスク)から参加できるので、とても楽ちんです。保護者は画面OFF指定なので、着替...
公文国語(年中~小2)

【公文国語】慣用句、四字熟語に苦戦

公文国語続けています。 今やっているのはF1(小6前半相当)の終わりのあたり。 Fに入って論説文が大人っぽくなり(花子の精神年齢的に厳しい)、今までよりずっと難しいと感じている模様。 ペースも1週間で25枚~35枚、と以前よりスローになって...
世の中のこと

【やっと】Go toトラベル全国一斉停止

Go to トラベル、12/28~1/11の期間、全国一斉停止が決まりました。 個人的には感染拡大や医療逼迫のなかで「やっと」という気持です。 キャンペーンをやるにしても、全国/各都道府県で重症者が○名以上になったら中止とか、○名未満なら再...
家庭のこと

【年末だから】断捨離作業を進めました

本日日曜日。夫は仕事、娘は久々(10ヶ月ぶり)にサイエンス教室。私は勤務なくフリー。 という久々に家で一人で過ごすことができる日でした。 ここぞとばかりに「年末大掃除」というより「年末断捨離」の第一弾をしました。 まずリビング・ダイニングか...
世の中のこと

【COVID-19】全国でも東京でもまた過去最多更新

全国および東京の新規感染者数が、また過去最多を更新しました。 うちの病院でも発熱外来の受診者数は連日増加、特に家族のうち誰かが陽性となり、幼児も含めて一家が濃厚接触者となり、一家総出で検査というパターンが多いですね。 この状態のまま年末年始...
世の中のこと

【諦め】児童手当はもらえなくなります

先日から問題となっていた児童手当の削減と、後期高齢者の医療費自己負担の増額について決着したようです。 児童手当については、夫婦収入の高い方が1200万以上は支給なし医療費については、75歳以上単身で年収200万以上は自己負担2割に増額という...
世の中のこと

【COVID-19】過去最多の新規感染確認、もしも家族が罹ったらの心構えを

新型コロナウイルスの新規感染者数、2日連続で全国で最多を更新しました。2970人だそうです。 そして東京も本日初めて600人越えと過去最多になりました。 もし自分や家族が感染したら・・・シュミレーション必要 これだけ数が増えてくると、気を付...
ヤマハジュニア科(小1~小4)

【ヤマハジュニア科】発表会やるそうです

花子の通っているヤマハ音楽教室、今年度の発表会は「開催するか未定」という説明を受けてきました。 うちの楽器店は、例年区内2か所の教室をまとめて同じ日に発表会としていました。午前・午後部の入れ替え制、片方に出る形でした。 今年度の発表会をやる...
お買いもの

【2020】今年買って良かったもの

あと3週間ちょっとで今年も終わり。歳を取ると1年があっという間でビックリします。 そんなわけで、今年購入してよかったものをまとめてみます。 角川の歴史漫画 一年生の時購入した、歴史の入門的な漫画の「タイムワープ」シリーズと「コナン」シリーズ...
世の中のこと

【COVID-19】自衛隊看護師の派遣

自衛隊看護師の派遣という切り札 新型コロナウィルス感染が拡がり、医療体制も崩壊しつつある大阪府と北海道旭川市に、自衛隊看護師派遣のニュース 記事で「最後の手段」と書いてますが、本当にそう。 大阪府などコロナ病床を増やすというものの、看護師不...
小2後半

【小2】休校中に試して今も続いている学習

子どもを持つ立場として、今年前半で大きかったことは、全国学校一斉休校だったと思います。 臨時休校中に試してみた学習 我が家の場合休校を機に新たに始めた学習や習い事が幾つかありました。挙げてみると・・・ 公文英語NHKラジオ英語(基礎英語0)...
スポンサーリンク