仕事のこと 【新年】仕事始めでした 今年はカレンダーの都合から短かった年末年始。 残念だなと思う反面、新型コロナウイルスが流行してしまっている今の時期、病院が閉まっている期間が短かくて良かったのかも?と思ったり。 そんなわけで今朝は重たい腰を上げて、仕事始めに行ってきました。... 2021.01.04 仕事のこと
世の中のこと 【COVID-19】緊急事態宣言は出る?受験生は大丈夫? 今日でお正月三が日も終わり、明日からいよいよ仕事です。 ニュースで報じらている通り、年末年始の間も新型コロナウイルス患者数は増えました。 東京都のHPによると12/30時点で、検査検体の陽性率(陽性と出た数/行政に報告があった全ての検体数)... 2021.01.03 世の中のこと
家庭のこと 【2021】お節はワンプレートが楽で衛生的 例年、夫実家でお正月を過ごしていて、お節なども義理母が全て用意してくれていました。 それが、今回は帰省しないお正月。 帰省なしと決まったのが遅く、お節セットの締め切りは過ぎていたので、自分で用意せねばならず。 外れが少ないと思われる成城石井... 2021.01.02 家庭のこと
家庭のこと 【年末】紅白歌合戦の感想、気になったこと あけましておめでとうございます。 2021年も始まりましたね。 拙いブログですが、今年もよろしくお願いします。 5日間の休み、仕事のことを忘れる! 年末年始のお休み、私は5日間頂いています。 新型コロナの問題が心配ではありますが、この5日間... 2021.01.01 家庭のこと
家庭のこと 【大晦日】家族3人で過ごす気楽さ、満喫中 今日はいよいよ大晦日。 今回は新型コロナウィルス対策ということで、結婚してから初めて、家族全員が夫実家に行かない年末年始となりました! 夫、娘、私の3人で紅白歌合戦を観ております。 お蕎麦、お寿司でお気楽にしています。 帰省しないで済むって... 2020.12.31 家庭のこと
小2後半 【年末】レコード大賞、炎でよかった 今夜、一体何年ぶりかよく分からないくらい久々に「日本レコード大賞」を娘と夫と観ました。 今は大晦日ではなく30日にやってるんですねー(というレベルにわかってない私)。 大賞は LiSAさん、鬼滅映画主題歌「炎」で納得 今年、老いも若きも夢中... 2020.12.30 小2後半
仕事のこと 【2020】仕事納めと今年の仕事を振り返る 今日29日は今年の仕事納めでした。 今年の仕事を振り返ってみて、個人的に大きかったことは2つ。 その1、科内一緒に働くドクターが変わったこと 新しいドクターが来てくれたのですが、私より10歳近く歳下、よく気がつくナイスな人でした。 着任して... 2020.12.29 仕事のこと
英語 【小2】英検ジュニア(ブロンズ)の結果 ジュニア英検ブロンズの結果 11月初めに、学童英語プログラム内で受けた英検ジュニアのテスト↓ 結果報告まで約1ヶ月半だそうで(なぜこんなに長い??)、12月中旬にやっと結果をいただきました。 一番簡単なレベルのブロンズを受けましたので、45... 2020.12.28 英語
小2後半 【小2】冬休みの家庭学習 冬休みに入ってのんびり過ごしている娘。 習い事も先週で全てお正月休みに入りました。 学校からの宿題もごくわずかしかないので、家庭学習をいつもより多めの量で進めています。 学童に持っていっているもの 日々のルーチンとして学童に持っていっている... 2020.12.27 小2後半
世の中のこと 【COVID-19】東京と全国の最多更新、現場の疲弊 新型コロナウイルスですが、東京の新規陽性者1日900人超え、また最多更新しましたね。 全国でも3800人越えで3日連続最多更新となっています。 変異ウイルスの問題も イギリスで見つかった変異ウイルスも日本国内でいくつか確認されていますし、も... 2020.12.26 世の中のこと仕事のこと
小2後半 【小2】プレゼントとサンタクロースへの疑念 今年の我が家は、暦通り24日深夜にサンタさんが来て、25日朝にプレゼント開封でした。 サンタさんからのクリスマスプレゼントはこちら↓ 本5冊、学習漫画2冊、折り紙本1冊でした。 花子は見た瞬間「私が心の中でお願いしていたのと違う」と。 秋頃... 2020.12.25 小2後半
家庭のこと 【ワーママ】X’masなんだけど平日&年末でなにかと忙しい なんだかんだで忙しい年末。 昨日はクリスマスイブだったので、とりあえずケーキとプレゼントを。 サーティワンのアイスケーキ。普通のケーキはそれほど好んで食べないので最近はアイスケーキに落ち着いております。小さ目サイズで十分です。 平日というこ... 2020.12.24 家庭のこと
世の中のこと 【COVID-19】変異ウイルスと手薄になる年末年始体制 イギリスで見つかった変異したコロナウイルス。今のところ、より重症になるという傾向は内容ですが、感染力が高いと言われています。 ↓こちら、忽那先生が分かりやすくまとめていらっしゃるので、ご参考に。 過剰反応してしまう必要はないと思いますが、会... 2020.12.23 世の中のこと仕事のこと
バレエ(年少~小6) 【新国立】バレエ「くるみ割り人形」とコロナ対策 クリスマスシーズン娘とお約束になっているバレエ「くるみ割り人形」鑑賞。花子曰く、これを見ないとクリスマスという感じがしないそうです。 しかし今回はコロナ禍。迷いましたが劇場側の感染対策も行われているようでし、喋らず座っているだけがハイリスク... 2020.12.22 バレエ(年少~小6)
小2後半 【小2】冬休みも民間学童、でも来年度は利用ペースがかわるかも 娘は早々と冬休み。 しかし共働き家庭のため、基本的にはいつも通っている民間学童に行ってもらっています。 私立国立生の多い民間学童なので、すでに冬休み対応期間に入っており「うちだけ・・・」ということはありません。 お昼ごはんも学童に依頼してま... 2020.12.21 小2後半