家庭のこと

スポンサーリンク
家庭のこと

【住まい】賃貸マンション探し継続中

娘の学校近くへ住むための賃貸マンション探しのお話です。 今回、全面的にお世話になることに決めた不動産屋さんは、その○○区密着型の不動産屋さん。基本的に○○区の物件しか扱わないのだそう。区内に支店が多数あります。 こういう形の不動産屋さんを使...
家庭のこと

【夫婦】夫には期待しないのが吉と思う(こう思うの何度目だろう)

些細なことがかもしれませんが、先日夫にお願いしておいた娘の学校行事への参加について夫と口論になりました。 当日私は仕事で行けないので、時間の都合がつく夫に全てお任せしてたのです。学校からの配布プリントも夫に渡していました。それが前日になって...
家庭のこと

【五輪】観戦チケット当選してました

話題になっていた通り、先日6/20はオリンピック観戦チケットの抽選結果の発表日でした。 日中に結果発表があって、サイトで発表されていたようですが、そのページを見るための待ち時間が長くて大変だったようですね。 私は日中忙しくてサイトにアクセス...
家庭のこと

【家事】洗濯担当の座を取り戻しホッとしている自分がいます

子どもが産まれ私が仕事復帰してから、長らく夫が洗濯担当でした。つまり6年間くらいです。 先月から娘の学校の送り迎え(途中乗り換え駅まで)を夫が担当する、ということで、代わりに洗濯については夫→私に担当を移しました。 早速ですが、自分で洗濯で...
家庭のこと

【老親問題】無関心が一番怖い、という話

田舎に実父が一人暮らししています。 82歳ですが一応生活は自立していて、買い物、料理、洗濯、掃除などは自分でやっています。 頭の方もまだちゃんとしているのですが、もともと頑固なタイプだったので、その頑固さが時折出て困っています。 土地のこと...
家庭のこと

【引っ越し】物を減らさねば・・・ということで断捨離

近いうちに花子の学校付近への引っ越しを考えているため、お休みの日に不用品を捨てる作業をしています。       引っ越しで大切なことは「モノを減らしておくこと!」 社会人になってから、引っ越しを何度もしました。医局命令で勤務先がよく変わって...
家庭のこと

【ひとりごと】家事育児、外注する方が面倒くさいと思ってしまう

全くもって個人的な感想ですが、家事や育児を外注するのって疲れませんか? 外注先の価格を確認し、諸条件をみて、選んで、申し込んで、相手の方と面接し、実際にお試しをお願いして、終わったら相違がないか確認し、先方にお礼や評価の連絡。 すごーく面倒...
家庭のこと

学校近くの物件探しに難渋中

我が家は娘の進学先近くの賃貸物件に引っ越したいと考えています。 同じクラスの方にお聞きすると、早い方は入学前にお引っ越し済ませてる方もいました。 やはりワーママの方で、ご夫婦の職場と学校の動線を考えて踏み切ったと言われていました。 さすが!...
家庭のこと

義理母とファミサポさん

久しぶりに義理母に来ていただきました。 こういうのは1年半ぶりくらいでしょうか。 夫も私も仕事で不在となった日(土曜日)に、義理母に娘シッターとして来ていただきました。 昼食を挟んで4時間程度、花子と二人で過ごしてもらいました。 花子一人で...
家庭のこと

夏休みの計画立て始めねば

子どもが小学生になったので、夏休みができてしまいました。 今までは保育園児だったので、夏休みなどなくずっと預かっていただけたのですけどね。親がお盆休みなどもない職種のためとてもありがたかったです。 でも年中さんくらいから、世の中がに夏休みが...
家庭のこと

娘と夫からの母の日プレゼント

今日は母の日でしたね。 実のお母さん、義理のお母さんへ気を遣った方も多かったでしょう。 私にはお姑さんしかおりませんので、忘れずにプレゼントを贈りました。いつもながらウナギのセットにしました。 去年初めてもらった母の日プレゼント さて私も母...
家庭のこと

大型連休、最後の2日だけお一人様時間をもらいました。

大型連休も今夜でお仕舞いですね。皆さま、楽しんだり、休んだりできましたか? お子さんが小さいご家庭は、連休中お世話が大変でしたよね。私も子どもが3歳未満だったらこの連休はかえって疲労する期間だったと思います。 うちの子は幼い時、お外大好きで...
家庭のこと

父娘で過ごす連休2日目とお勧めEテレ番組

大型連休中の私の勤務に伴い、父娘で過ごさねばならない2日目。この日も生憎の小雨模様。 前夜から夫とミニ四駆を見に行く!と張り切っていました。 なぜまたミニ四駆かというと、前日Eテレの「沼にハマって聞いてみた」という番組でミニ四駆をやっていた...
家庭のこと

父娘だけで過ごす連休1日目

連休中は私の勤務日が2日ほどあります。その日は夫と娘の二人で過ごすようかねてよりお願いしていました。 夫と娘で過ごす1日目は、生憎の雨。 二人がとったコースはこんな感じだったそうです。 朝イチで映画館を予約して、プリキュア映画の観賞。大型書...
家庭のこと

大型連休の過ごし方はとっても地味です。

多くの方は、明日の土曜日から大型連休だと思います。10連休が一般的でしょうね。 折角の機会だから旅行など遠出される方も多いことでしょう。 我が家の娘は10連休ですが、バレエの発表会を控えておりレッスンが飛び石状に5日間も入っています。 そし...
スポンサーリンク