【夫婦】夫には期待しないのが吉と思う(こう思うの何度目だろう)

家庭のこと

些細なことがかもしれませんが、先日夫にお願いしておいた娘の学校行事への参加について夫と口論になりました。

当日私は仕事で行けないので、時間の都合がつく夫に全てお任せしてたのです。学校からの配布プリントも夫に渡していました。それが前日になって、私が時間を把握してない!と夫が言い出して。

はあ?あなたに任せたことだから、私が把握しているわけないでしょう?

逆パターンのとき、私はあなたに時間や詳細を把握しておくよう要求したことある?

任されたことは、自分で責任もってやるべきでしょう、と。

話が平行線で、もう言っても無駄な雰囲気になりました。

全くもってやる気がないんだなー。やってあげてる感が滲み出てるなーと。

  

夫とは心から分かり合えなうのは難しいと感じます。

私が何を求めているか、どんなふうに分担してもらいたいか、それが根本的に分かってない。

夫の価値観からすると理解できない領域なんだろうなーと。本人は否定しますが、専業主婦を前提とした家庭像が夫には染み付いてる気がします。

あくまで妻が本来やるべきことを手伝ってやってるという感覚が見え隠れしています。

そこがまた私にとって怒りを感じたり、失望する点なのですが、夫には何度言っても通じてる感じがしません。

今までの人生で心から分かり合えた人物(男女とわず)はいないと感じているので、何も夫が悪いわけではないのですが。

 

色々とこう動いてくれるだろう、とか、こう考えてくれるだろうと期待すると、そうじゃなかった時のショックが大きくて。

夫と言えども他人。期待しない方がいいですね。

 

そしてこんな夫でも、一歩外に出ると「協力的な旦那さま」と評されるのもイライラする点だったりします。


お読みいただきありがとうございます。
.......
▽ブログ村、参加しています

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
.......

▽X(twitter)使っています!コメントもこちらへどうぞ。

七瀬ななこのX(twitter)へ@7se77ko

タイトルとURLをコピーしました