娘の習い事

スポンサーリンク
英語

【小2】英語学習少し比重を上げることを決意

定期的に訪れる悩みなのですが・・・娘の英語教育どうしようと悩み始めています(何度目?)。いつから始めるのがいいの?中受勉強とは相反するの?やっているご家庭からすれば「小2の終わりで言い始めるなんて遅い、幼児期からが当たり前!」なんでしょうけ...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】1年9ヶ月目の感想・口コミ

先月の進捗はこんな感じでしたiPadでやるソロバン・暗算アプリ「そろタッチ」を続けています。1年9か月目(=小2・12月)の進捗は以下の通りでした。学習日数 26日○の数 2029問クリア面数/日 1.54 面/日平均学習時間/日 11.4...
英語

【小2】英検ジュニア(ブロンズ)の結果

ジュニア英検ブロンズの結果11月初めに、学童英語プログラム内で受けた英検ジュニアのテスト↓結果報告まで約1ヶ月半だそうで(なぜこんなに長い??)、12月中旬にやっと結果をいただきました。一番簡単なレベルのブロンズを受けましたので、45問中4...
舞台や映画の鑑賞録

【新国立】バレエ「くるみ割り人形」とコロナ対策

クリスマスシーズン娘とお約束になっているバレエ「くるみ割り人形」鑑賞。花子曰く、これを見ないとクリスマスという感じがしないそうです。しかし今回はコロナ禍。迷いましたが劇場側の感染対策も行われているようでし、喋らず座っているだけがハイリスクと...
ヤマハジュニア科(小1~小4)

【ヤマハジュニア科】発表会やるそうです

花子の通っているヤマハ音楽教室、今年度の発表会は「開催するか未定」という説明を受けてきました。うちの楽器店は、例年区内2か所の教室をまとめて同じ日に発表会としていました。午前・午後部の入れ替え制、片方に出る形でした。今年度の発表会をやる、と...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】1年8か月目の感想・口コミ

iPadでやるソロバン・暗算アプリ「そろタッチ」を続けています。1年8か月目(=小2・11月)の進捗について記録しておきます。学習日数 21日○の数 1642問クリア面数/日 1.23 面/日平均学習時間/日 9.61分/日ステージ U3 ...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】1年7か月目の感想・口コミ

iPadでやるソロバン・暗算アプリ「そろタッチ」を続けています。1年7か月目(=小2・10月)の進捗について記録しておきます。学習日数 28日○の数 2055問クリア面数/日 1.48面/日平均学習時間/日 10.34分/日ステージ U1 ...
ヤマハジュニア科(小1~小4)

【ヤマハ】ジュニア科アンサンブル1年6ヶ月目の現状

ジュニア科(=小学生)のアンサンブルコースに進級してからは1年6ヶ月が経ちました。ジュニア科は幼児科と違って、親がレッスンにベッタリ同席する必要がないので、私にとってはいつの間にか1年6ヶ月経過という感じです。今、レッスンでやっているのは「...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】18ヶ月目の感想・口コミ、Uステージ突入

iPadでやるソロバン・暗算アプリ「そろタッチ」を続けています。18ヶ月目(=小2、9月)の進捗は以下でした。学習日数  27日 ○の数   1663問 クリア面数/日   1.23面/日 平均学習時間/日  8.69分/日ステージ S12...
バレエ(年少~小6)

【withコロナ】バレエの発表会はどうなる?

娘の通うバレエ教室は例年3月から5月のどこかで発表会があります。今年3月に行われた発表会は、新型コロナ感染拡大で日本中が過敏になっていた時期。学校は全国一斉休校になっており、しかしまだ緊急事態宣言が出ていなかったので、どうにか開催されました...
英語

【小2】英検ジュニアを受けてみます

花子が通っている民間学童では英語プログラムが週1回あります。そこで英検ジュニアのチラシをもらってきました。そういえば以前ももらったことがあるのですが、スルーしていました。受けてみたい!今回はなんと花子から「これ受けてみたい!」と。学童の預か...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】17ヶ月目の感想・口コミ、ネット生に戻る

iPadでやるソロバン・暗算アプリ「そろタッチ」を続けています。2020年6月からは教室生となり、週1回Webレッスンに参加しています。先月(小2、8月)の進捗は以下でした。学習日数 30日 ○の数 1863問 クリア面数/日 1.29面/...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】16ヶ月目の感想・口コミ

iPadでやるソロバン・暗算「そろタッチ」を続けています。また 2020年6月からは教室生となり、週1回Web授業を受けるようになりました。 先月7月の進捗は以下でした。学習日数  30日 ○の数   2177問 クリア面数/日  1.51...
ヤマハジュニア科(小1~小4)

【ヤマハジュニア科】コロナの影響で新年度過程へ緩やかに移行

コロナ休校や自粛を受けて3、4、5月の対面レッスンが丸々お休みだったヤマハ音楽教室。ヤマハの場合、いつもなら4月末で前年課程が終わり、5月から新年度課程です。けれど今年はその境目が、休校の影響で微妙となりました。花子のジュニアアンサンブルコ...
バレエ(年少~小6)

【バレエ4年間】発表会で感じたこと

幾分前のことですが、忘備録がてら書いておきます。3月、新型コロナウイルスのため全国の学校は一斉休校、しかしまだ緊急事態宣言が出されていなかった時期。バレエの発表会がありました。毎日感染者が増えていたので、今本当にやるの?と思っていましたが、...
スポンサーリンク