娘の習い事

スポンサーリンク
小4後半

【ヤマハ】幼児科レッスンがワーママ人生や小学校受験に与えた影響

前回記事と関連しますが。ヤマハ幼児科に年中さんの段階で入れたことは、私がワーママとして小学校受験をのちに踏み切るにあたって大きな影響を与えたと思います。その話を少し書いてみます。周りはみんな専業主婦、幼稚園ママ「ヤマハ幼児科」は年中・年長の...
ヤマハジュニア科(小1~小4)

【ヤマハ】退会・最後のレッスンと6年間の振り返り

時計の針を少し戻して、ヤマハを辞める前の最後のレッスンについて。ジュニアアンサンブルコース、最後のレッスン冬休み中に最後のレッスンを迎えました。小学生になって以来、基本的に親は入室しない形なので詳細は分からないのですが…・アンサンブル曲・・...
SAPIX・5年

【SAPIX】新5年組み分けテスト、自己採点してみた

サピックス現4年生、先日の3連休最終日に「新5年組み分けテスト」がありました。その話をば。2月からの新5年のクラスを決める「組み分けテスト」中学受験塾は2月に年度が変わります。そのため2月が新学年となるわけですが、「新5年」はなんだか重みが...
SAPIX・4年

【SAPIX】理科電気の回、夫に託してみた結果

お正月3が日も過ぎようとしていていて、そろそろお正月気分も終わり。明日から仕事はじめということで、日常に引き戻されている方も多いのでは?我が家は私が4日から仕事、娘も4日からサピ冬期講習です。理科の「電気」を夫と一緒に実験サピ冬期講習でも、...
SAPIX・4年

【SAPIX】4年冬期講習と組分けテスト対策

SAPIX4年生冬期講習も半ば。ひとまず年内分講習は終わりました。冬期講習より気になる?! 組分けテスト年が空けると冬期講習は残り2日間。その後すぐ、1/9(祝)組分けテストがあります。今までの全てが範囲、理科も社会もあります。ええ?!どう...
SAPIX・4年

【SAPIX】4年生、冬期講習はクリスマスからスタート

クリスマス気分の最中、容赦なく4年生も冬期講習です。サピ4年生の冬期講習25日日曜日から、サピックス4年生は冬期講習です。年明けも含め全6日間。1回3時間です。校舎によって時間帯は違うようですが、花子さんは朝9時から。そんなわけで本日は朝起...
ヤマハジュニア科(小1~小4)

【ヤマハ】ジュニアアンサンブルコース辞めることになりました

続けてきたヤマハ「ジュニアアンサンブルコース」ついに辞めることになりました。辞めるに至ったのは、他の習い事の都合でヤマハに今まで行っていた時間帯ですが、そこが1月からバレエの発表会用レッスンと重なることになりました。バレエ発表会が終わってか...
SAPIX・4年

【SAPIX】4年生12月マンスリーの結果

結果出ていました。サピ4年12月マンスリーの結果12月マンスリーの結果は…国語 > 理科=社会≒4科目 > 算数 でした。クラス基準の発表はまだですが、クラスは多分キープになりそう。算数が残念で4科目合計の足を引っ張っているのが、私としては...
英語

【英語】オンライン英会話、月プラン変更

細々と続けている花子のオンライン英会話。月8回プランへペースダウン花子さんはオンライン英会話 kimini を利用しています。花子小2(2021年1月)からやっているので、もうすぐ2年となります。今までは「スタンダードプラン」という毎日1回...
小4後半

【そろタッチ】U8で辞めた2年後の状況、暗算力は残ってるの?(小4)

「そろタッチ」に関する記事に、今でもたくさんアクセスを頂いているようでありがとうございます。そろタッチ途中(U8)で終了した花子さんのその後についてレポしたいと思います。そろばん(そろタッチ)を2年間やっていた娘花子さんは小1~小2の2年間...
SAPIX・4年

【SAPIX】明らかに募集停止校舎が減っている?!

塾の新学年に向けて、色々動き出す方が多いこの季節。SAPIX、新1年生の席確保問題以前同じ職場だった女医さん(お子さん新小1、つまり現年長)から「サピの席確保しました、ななこさん家と同じ校舎です」と、先日バッタリ会ったときの世間話で聞きまし...
小4後半

【小4】スイミング、地元情報のおかげで。

花子さん(4年生)のスイミング事情。マンツーマン毎度の予約に親が疲れる花子さんのスイミングは、スクールに入らず、最近は大手スクールのマンツーマンレッスンでお願いしていました。これは前の月の月末に、翌月に申し込み可能な日時がHPでアップされ、...
SAPIX・4年

【SAPIX】算数コベツバ利用、なかなか良いです

コベツバ、ご存じですか?コベツバとは中受沼の方なら当然ご存知だと思いますが、コベツバとは村中毎悟克先生が主催する中学受験算数の動画解説サービスです。村中先生は、関西の難関塾「浜学園」の算数科の元講師で、看板コースである「灘中コース」も担当さ...
小4後半

【シューズ】トウシューズと上履きサイズアップと細幅故の悩み

いつの間にか成長している子供の足。トウシューズの買い替え娘から「トウシューズのゴムが伸びているから付け替えて」と。あれ?まだ新しくして半年。もうゴムが伸びるなんて早すぎないかな…と不審に思って、もしかしたら足が成長して合わなくなっているのか...
SAPIX・4年

【SAPIX】4年生11月マンスリーの結果

サピックス4年、11月マンスリーテスト結果が出ましたね。今回の結果今回の花子さんの結果は国語 > 算数・社会 > 理科でした。4科目同士の偏差値の差が小さかったです。どの科目もドボンがなく、4科目の合計もよかったです。花子さん的には「一番社...
スポンサーリンク