未分類

スポンサーリンク
未分類

【手術⑤】子宮を取った選択とその後

子宮内膜症性卵巣嚢胞の話。続きです。 前回はこちら↓ 子宮も取ることの選択と夫 今回の私の場合、片方の卵巣だけ取って、子宮を残すという選択もできました。 でも私自身の希望で、子宮もとってもらうことにしました。 というのも子宮があれば(月経が...
未分類

【手術④】術後1日目~退院まで

子宮内膜症性卵巣嚢胞の手術記、続きです。 前回はこちら↓ 手術の翌日の様子 手術翌日の朝は、特に痛みもなく、気分不良もなくすっきりと目覚めました。 バイタルも傷跡も問題がなく、主治医からもOKが出たので、点滴棒を持ちながら歩いてみました。 ...
未分類

【手術③】手術前日〜当日のこと

子宮内膜症性卵巣嚢胞の話。続きです。 前回はこちら↓ 今回は入院〜手術当日のお話です。 手術前日に入院 手術日前日に、自分の勤務先の病院に入院しました。 勤務先なので気楽ではありました。 入院後すぐにやったことはCOVID-19の唾液検査で...
未分類

【手術②】術式の選択、再発の可能性を減らすこと第一優先で

子宮内膜症性卵巣嚢胞(チョコレート嚢胞)の手術を受けた話の続きです。 その①はこちら↓ 受ける術式について悩む 術式については、いくつか選択肢がある状態だったので悩みました。 1番シンプルなのは、嚢胞のみを取ること。 その時嚢胞の位置によっ...
未分類

【美容室】マイクロバブル初体験、想像以上に良かった話

美容室で私はあまり喋らないお客さんなのですが… 思わず食い付いた話。 マイクロバブル発生装置 月1回通っている近所の美容室にて。 「マイクロバブル装置を導入したので、今回からそちらでシャンプーしますがよろしいでしょうか?」 と言われたんです...
未分類

【40代の美容】シミ取りピコレーザーを受けてきました

40代になって以来気になってたことをやってきました。 顔のシミ、レーザー治療 顔にうっすら褐色斑ができ、だんだん濃くなり、娘からも「シミ!!」と指摘されるようになりました。 メイク(コンシーラー)で隠れると言えばそうだけど、でも完全には隠れ...
未分類

【ヤマハ】幼児科レッスンがワーママ人生や小学校受験に与えた影響

前回記事と関連しますが。 ヤマハ幼児科に年中さんの段階で入れたことは、私がワーママとして小学校受験をのちに踏み切るにあたって大きな影響を与えたと思います。 その話を少し書いてみます。 周りはみんな専業主婦、幼稚園ママ 「ヤマハ幼児科」は年中...
小4前半

【小4】夏休み学童利用と、一人でやる家庭学習状況

4年生の夏休み。 4年生でも学童行っていると言うと周りにビックリされるのですが、まだお世話になってます。 小4の学童事情 花子は民間学童にお世話になっているので、学年が上がると利用できなくなる、ということはありません。 公立学童は、自治体に...
SAPIX・4年

【SAPIX】4年生、宿題消化のペースが掴めてきた?!

SAPIXのカリキュラムが4年生になって、はや4か月弱。 やっとペースがつかめてきた気がします。 小テストが高得点になるように、宿題をやる サピックス4年生では「算数・理科」の日が週1回、同様に「国語・社会」の日が週1回、合計週2回の通塾で...
未分類

【GW】学校休ませる?!小学生がいる我が家の予定

連休となりましたね。 GWとつなげて大型連休とされている方も大勢いらっしゃるのでしょう。 新型コロナが始まった過去2年と違って、「緊急事態宣言」などの制限がなされていないGWです。 久々に堂々と遠出できる、という方も多そうです。 学校を休ま...
未分類

【小4】メトロポリタン美術館展へ

青山に用事があったついでに、乃木坂の国立新美術館のメトロポリタン美術館展へ行って来ました。 夫は仕事だったので、花子と2人でのお出かけです。 国立新美術館の建物自体が美しい この界隈は時々車で通るのですが、美術館に来るのは初めてでした。 と...
未分類

【COVID-19】保育園・幼稚園~小学校ではまだまだ減ってない

ウクライナをめぐる問題も気になるところですが、新型コロナウイルスの問題もまだまだ続いています。 10歳未満の感染の波はまだまだ収まっていない お子さんが幼稚園/保育園~小学校に通っている方は実感していると思いますが、まだまだ新規陽性者多いで...
未分類

【SAPIX】ワーママ、子の通塾日の軽食に何を用意する?

新4年になって塾が20時までとなり、困るのが軽食と夕食。 ワーママ在宅不可な中で、子どもの軽食は? 娘が通っているサピは塾の授業の合間にお弁当(夕食)を食べる時間というのはありません。 (元々お弁当を食べる時間が設けられていた塾でも、今はコ...
未分類

【COVID -19】抗体価悲しいくらい下がってました

新型コロナウィルスの再流行、陽性者数が増える勢いがかなり早いですね。 3回目ワクチン、間に合わないかも 3回目ワクチンですが、当初の予定よりもさらに前倒しにするとのことですが↓ まだ3回目を受けた方はそれほど多くはないですよね。 かくいう私...
未分類

【クリスマス献立】忙しいワーママ的覚え書き

昨日のクリスマスイヴ、今日のクリスマス、ご家庭でパーティーされた方も多いはず。 我が家は今回は24日と25日とも自宅でしたので、パーティーメニューにしました。 できるだけ混んでいるデパ地下には行かずに済ませたかったので工夫しました。 来年の...
スポンサーリンク