小1前半

スポンサーリンク
小1前半

【母業】小学校クラスママのランチ会に参加してみました。

先日の授業参観のあと、娘のクラスで「母親ほぼ全員出席のランチ会」というのが開催されたので参加しました。 幹事をしてくださったのは、上のお子さんも同じ小学校に通わせているベテランママ。お店の選択、会費の設定とも「だいたいこれくらいが妥当」とい...
小1前半

【遅】授業参観に初参加しました

もう夏休み突入までわずかになり遅すぎる時期ですが、娘の授業参観に初めて行ってきました。授業参観自体は前にも一度あったのですが、そのときは私は外せない仕事で泣く泣く参観を諦めたのでした。 花子の様子授業中は元気よく手を挙げて「先生当てて!」ア...
小1前半

【1年生】お風呂に一人で入るようになってすごく楽に

花子は年長さんの後半から少しずつ一人でお風呂に入るようになりました。初めは心配で、洗面所で洗濯物を畳んだりしながら、浴室のドアも少し開けて見える状態にして待機してました。娘も少し不安がっていましたし。そのうちだんだんと洗面所に私がいなくても...
小1前半

【歯科】歯科矯正のその後

娘の歯列は、反対咬合(いわゆる受け口)となっています。 5歳0ヶ月から某歯科大学の矯正学講座の先生の元、ムーシールドという装具を使って緩やかに矯正しています。ムーシールドという装具は子供自身で簡単につけ外しできます。1日30分程度の使用でよ...
小1前半

【知育】ボードゲーム・ブロックスにはまっています

娘にはできるだけデジタルなゲームはさせず、ボードゲームを楽しんで欲しいと思っています。そんなわけで我が家にはボードゲームが結構あります。買ってみて残念ながら失敗だった…というものもあるのですが、最近買って良かったものをご紹介します。「ブロッ...
小1前半

【1年生】GPS端末(BoT)を2か月使用、満足しています

一人行動の安全対策として購入したGPS BsizeのBoT。使用して約2か月経ちましたので、その後の使用感について書いてみます。(上の画像はBsizeの製品ページからお借りしています。)なおBoTについては以前記事にしました(→★)。小さな...
小1前半

【民間学童】いろんな学校の子がいるのはメリットだと思う

娘は民間学童のみに通っています。1年生になる直前まで公立学童との併用を考えていたのですが、夫と娘の希望で民間オンリーを選択しました。娘の通っている民間学童は立地上、私立国立小学校の子が多いです。先日、病院につれて行くために学校が終わる午後2...
小1前半

【1年生】電車通学は親の付き添いなしになっていく

娘は1年生4月から電車通学をしています。自宅から学校までは複数ルートがあります。幾つか試してみましたが最も混まない経路を選択することにしました。大回りでその分時間がかかるルートとなっています。駅までの道や乗り換えなども含めて娘の足だと片道約...
小1前半

【1年生】今までで一番の忘れ物、取り違い

1年生の忘れ物、いろいろありますね。給食袋、水筒、体操服など。まだ物品管理をする能力が乏しいのです。そして保育園の頃はこんな忘れ物なかったのにと思う度、いかに保育園の先生方が手厚くサポートしてくれていたかが分かります。      今までで一...
小1前半

【健康】ショック・・・初めての虫歯

娘の右上の奥歯、保育園の頃から虫歯になりそうな要注意の状態でした。それゆえ毎日気を付けて仕上げ磨きしてきました。気を付けてきたつもりでした。先日学校の歯科検診前に私が娘の口の中をチェックしていると… これ虫歯になってる!! と思いました。歯...
小1前半

【1年生】学童でやっている持込みワーク

花子の通っている民間学童では、宿題や持込みワークをやる時間がきちんととられています。我が家は持込みワークとして持たせてるのは以下です。公文国語の宿題プリント算数文章題ドリルアルファベット練習ドリル公文国語プリントについて公文国語のプリントは...
小1前半

【1年生】お小遣い制度5か月経過、金銭感覚は少しずつ育っている模様

花子にお小遣い制度を導入したのは、年長の終わり1月でした。本人希望でスタートしたのでした。【過去記事】(以前のブログサイトに飛びます)・お小遣い制度始めました(1)・お小遣い制度始めました(2)・お小遣い制度始めました(3)お小遣い制度を始...
小1前半

【1年生】まだ任せられない!学校の用意は全て親がやっています

花子の小学校生活も2か月が過ぎました。学校に慣れてきて色々と成長したな、と感じることもあり、本人に任せている部分も幾つかあるのですが…学校の持ち物用意だけは未だに私がやっています。 家に帰ってきたら花子にはランドセルと手提げを所定位置に置く...
小1前半

【学び】大哺乳類展2行きました、6/16(日)までです。

某平日、花子の学校がお休みだったので、国立科学博物館で開催されている「大哺乳類展2」に家族3人で行ってきました。カハクの特別展は知的好奇心を刺激する!そのため、夫婦のどちらかができるだけ花子を連れて行くよう心がけています。が、去年はあんまり...
小1前半

【1年生】夏休み、キャンプ申し込みしました。

小学生をお持ちのご家庭、夏休みの予定が立っていっていますか?我が家は6月に入ってすぐ、各種習い事から夏休み中の特別プログラムのお知らせをもらい、申し込み締切の都合からいよいよいよ決めねば!になりました。     時間にゆとりのある1年生の夏...
スポンサーリンク