世の中のこと 【新型コロナ】医師による分かりやすい解説(最新版) 長野県の総合診療科医の玉井道裕先生 による「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書(都会版)」という解説が昨日新たに出されました。以前の記事でも(↓)ご紹介したことがある玉井先生の解説。現在の状況を織り込んだうえで、とても分かりやす... 2020.04.19 世の中のこと仕事のこと
世の中のこと 【COVID-19】首から上の診療科に気を付けて 今回の新型コロナ感染症から医療従事者を守るため、また院内感染を防ぐため、特に首から上を扱う診療科は、外来でも神経を尖らせています。耳鼻咽喉科の場合耳鼻咽喉科は鼻やのどを診ますので、診察時に顔と顔が近くウイルスに暴露される危険が元々高い科です... 2020.04.14 世の中のこと仕事のこと
世の中のこと 【COVID-19】医者の大学離れが加速しそうです 都内のCOVID-19蔓延にブレーキがかけられていないこの状況。そして医療従事者の感染も多く報告されているなか、うちの病院(市中病院)では、非常勤として週に1回など勤務に来ている医師(多くは大学からの派遣)を一斉にお断りすることになりました... 2020.04.10 世の中のこと仕事のこと
世の中のこと 【事実の申告は大事】研修医集団感染のニュース 研修医の会食による集団感染のニュース↓志の高い真面目な研修医ももちろんいますから「研修医」と一括りに語ってはいけないとは思いますが・・・それでも、最近の研修医って自覚が足りないのかなと思います。子どもっぽいというか、学生気分のままというか。... 2020.04.06 世の中のこと仕事のこと
仕事のこと 【明日は我が身?】医療従事者に走る緊張感 本日も都内病院職員の新型コロナウイルス感染のニュース。同じ立場の私は、日増しに緊張感が強くなっています。私の科でも、この場合はどうする?という場面がいくつも出てきていて、保健所の方針、病院の指針、学会の方針を仰いでいます。すごくストレスフル... 2020.03.28 仕事のこと
仕事のこと 【集団不安心理?】買占め行動に走る都内の人々 昨日(25日)に行われた小池都知事の緊急会見。「重大局面である。週末の不要不急の外出は控えるように」との趣旨でしたが、その直後からスーパーなどへ食料品の買い占め行動が起きていたようですね。本日(26日)も朝から都内のスーパーは人が並び、入場... 2020.03.26 仕事のこと
仕事のこと 【新型コロナ】そのうち首都封鎖になるのか 4月からの学校再開について先日、娘の通う学校から、4月からの学校再開についてのお知らせが来ました。「X日に始業式、X+1日から授業の予定だがしばらくは短縮授業になりうる」という内容でした。しかし都内は油断できない状況…本日25日、都内の新規... 2020.03.25 仕事のこと
仕事のこと 【新型コロナ】医療機関のマスク不足と医療従事者への差別 京都大学病院がマスク不足で、「1週間に1枚しか使えない」というニュース。あまりにもひどい話です。とはいえ、私の勤務先でもマスク不足のあおりを受けて3月中旬から「原則1日1枚の使用」となりました。科にもよると思いますが、処置の多い科で色んな体... 2020.03.23 仕事のこと
仕事のこと 【新型コロナ】医療資源を食いつぶさないことが大切 新型コロナウイルス(COVID-19)ですが、イタリアでの感染拡大が止まらなず、死者数も中国を抜いたとのことです。医療機関も逼迫しているようで、今年卒業の医学生は国家試験免除でそのまま現場に送り込まれるそうです。医療機関のキャパシティを越え... 2020.03.22 仕事のこと
仕事のこと 【コロナ騒動】病院側のドラッグストアで毎朝繰り広げられる光景 コロナ騒動の中の3連休、いかがお過ごしですか?欧州やアメリカでは、個人の移動が制限されたり、外出が原則禁止となったり。それに比べると日本の規制はゆるく、果たしてこれが吉と出るか凶とでるか?誰にも先は読めない状況だと思います。 イタリアの感染... 2020.03.20 仕事のこと
仕事のこと 【新型コロナ】医師による分かりやすい解説 先輩医師から転送していただいた、こちらの一般向け解説が分かりやすいと思いますのでシェアします。作成したのは総合診療科の医師として働かれている玉井道裕先生で、FB内の感染症を考える医療従事者のグループ(非公開)で出されたものです。著作権の主張... 2020.03.13 仕事のこと
仕事のこと 【やはり】医療福祉従事者の感染 新型コロナウイルスですが、勤務医や開業医の感染、看護師の感染、保育士の感染、老人保健施設の感染が次々と報道されています。医療福祉系の直接人に触れる仕事の宿命ですね。新型コロナは今のところ医学雑誌上の報告では、死亡率はそれほど高くない。だけど... 2020.03.07 仕事のこと
仕事のこと 【TV番組】悪質なコメンテーターと鵜呑みにしてしまう人 新型コロナウイルス感染症をめぐってTVではワイドショーを中心として、いろんなコメンテータが色んなことを言っているようです。私はこういった類のTV番組は見ないのですが、同僚から「医者とか、元感染研とかの経歴で、非科学的なことを言っているコメン... 2020.03.04 仕事のこと
仕事のこと 【新型コロナ】検査は希望制ではありません、その理由。 症状が大していないのに検査希望の患者さん…。今回の新型コロナウイルス感染症だけに限りませんが、「とにかく検査」主義な方って一定数いらっしゃいます。いまの状況は、慌てて病院に来るよりは37.5度が4日続くかまず自宅で様子を見ることが大切です。... 2020.02.26 仕事のこと
仕事のこと 【冷静になろう】新型コロナウイルスにお湯が効くというデマ 娘のつながりで入っている保護者によるLINE某グループ。そこで突如こんなメッセージが届きました。「コロナウイルスにはお湯が効く!お湯を飲むと良いと、武漢で感染者診療した知り合いの医師が言っています。(中略)ぜひ拡散してください。」あー、これ... 2020.02.25 仕事のこと