仕事のこと

スポンサーリンク
世の中のこと

【インフルエンザ】予防接種枠が既に一杯って、そして小児2回接種問題も

新型コロナウイルス流行下でのインフルエンザ予防接種。報道でも「早めに予防接種を」と呼びかけているためか、皆様の意識が高まっているためか、予約が一気に来ています。私の勤務先では10/1から予約スタートしたのですが、週が明けた10/5にはもう定...
世の中のこと

【COVID-19】PCR検査を受けた話

アメリカ トランプ大統領夫妻が新型コロナウイルスに罹ったということで…大統領は74歳という年齢、大統領選挙前で疲労していたこと、失礼ながら生活習慣病がありそうなご体格から心配です。私もPCR検査受けました実は幾分前ですが、私は職場の基準でC...
世の中のこと

【COVID-19】都内病院での集団感染報道とネアンデール人遺伝子のお話

昨夜個人的に心に響いたのは、都内大学病院の分院でのCOVID-19集団感染のニュース。これによって予約なし新規外来の受け入れ停止、新規入院の停止となったそうです。感染者40人のうち重症な方はいないという報道です。そして都立病院でも↓やはり病...
世の中のこと

【不可解】インフル予防接種は高齢者優先

厚生労働省が、今年のインフルエンザ予防接種について、高齢者が10/1から優先接種、それ以外の方は10/26からという取り決めを発表しました。高齢者がインフルエンザに罹れば →肺炎 →重症化入院 →場合によっては人工呼吸器など高額な医療費を使...
世の中のこと

【COVID-19】go to トラベル東京は大丈夫?

Go to トラベル キャンペーンに10月1日から東京も加わるようです。東京以外では7/22から既に始まっており、感染者数の劇的な増加や死亡数の増加とはなっていません。しかしキャンペーン開始後、沖縄県や石川県で病床が逼迫しました↓死亡数もさ...
世の中のこと

【COVID-19】どのような人が重症化しやすいのか、数値で分かりやすく

新型コロナウイルスについて、どのような人が重症化しやすいのか、一般向けに分かりやすく数値で示した日本語の記事が出ていましたので紹介します↓この日本語版解説記事を書かれたのは、国立国際医療センターの感染症専門医 忽那賢志先生です。アメリカのC...
世の中のこと

【首相辞任に思う】好きで病気になるわけじゃないし、自己管理の問題でもない

突然の安倍首相辞任のニュース。ご持病の潰瘍性大腸炎の悪化があり、職務遂行困難になったとのこと。潰瘍性大腸炎は慢性疾患で、良くなったり悪くなったりを繰り返す病気です。ストレスが契機となって悪化することはよくあります。自ら決断することはかなり苦...
世の中のこと

【COVID-19】韓国で医師のストライキ、同情してしまう

新型コロナウイルスが再度流行の兆しを見せ始めた韓国で、 医療政策に反発する医師たちが全国でストライキを行ったというニュース↓韓国に限らずですが、多かれ少なかれ、矢面に立たされる医療職は色々不満が募っていますね。私の周りでも、新型コロナをめぐ...
世の中のこと

【COVID-19】指定感染症「2類」扱いではなくなる?

新型コロナウイルスが指定感染症のなかの「2類」扱いではなくなるかも?のニュース感染症法の指定感染症というのがあるのですが、一般的にはなじみが薄いと思うので分類を言われてもピンとこないと思うのですが。今は「2類」扱いなので 、「疑似症・無症状...
世の中のこと

【COVID-19】流行・蔓延に対する危機意識の差

新型コロナウイルスの問題が日本で顕在化してから半年が経ちます。私は医療従事者なので、世間一般よりもこのコロナ問題に直接対峙せざるを得ず、この半年色々イヤな思いもしてきました。そんなわけで、「移動を控えるとか会食を控えるなんて当たり前」と思っ...
世の中のこと

【今年の夏】「猛暑」も「コロナ」も両方でうんざり

連日命にかかわるような猛暑になっていますね。昨日は静岡県浜松市で41.1℃という国内最高気温タイ記録になったそうで、恐ろしいことです。うちの病院にも熱中症の方、次々に運ばれてきております。↓こちらのちきりんさんのツイートにあるように、現時点...
世の中のこと

【コロナ不景気】アパレルでも病院でもリストラ

アパレル大手ワールドが、一部ブランドの廃止と358店閉鎖、希望退職200人募集だそうです。ワールドは愛用しているのでショックです。娘の洋服で0歳からお世話になってきた「3can4on」や 「HUSHUSH」も廃止となるそうで悲しいです。生地...
世の中のこと

【COVID-19】今度はイソジン(ポピドンヨード)騒動

8/4は大阪府知事のイソジン発言に脱力しました。知事という社会的な立場の方が、このような科学的裏付けがないことを発表するなんて。職権に対する傲慢さがあるのか、それとも自分自身の社会的影響を過小評価しているのか。これを信じて、一気にイソジン買...
仕事のこと

【いつの間にか】ワーママ生活8年目に入りました

長い梅雨で、夏という気分がいまいち出ない今日この頃。そんな夏らしからぬ気候のせいかすっかり忘れていましたが、今月で産後仕事復帰してから丸7年が経っていました。今思い出しても大変だった日々振り返れば早いなーと感じますが、いえいえ、最初の1、2...
世の中のこと

【COVID-19】4連休の人の流れと、連休後の病院受診

東京など大都市のCOVID-19新規陽性者数は、増加の一途ですね。4連休の人の流れについてGWと比べてこの4連休、各県で県外の人がどのくらい流入したか、GPSデータを使って調べたものがニュースとして挙がっていました↓結果、4連休中に流入が多...
スポンサーリンク