世の中のこと 【40代女優さんの自殺】産後鬱だったのかな 今日の夕方、ニュースを目にしたときは我が目を疑うくらい衝撃でした。女優の竹内結子さんの自殺。竹内さんは40歳、15歳のお子さんと、再婚で今年産まれた8ヶ月のお子さんがいる。年齢も近いし、子持ちだし、という点で勝手ながらシンパシーを感じます。... 2020.09.27 世の中のこと子育てをめぐるあれこれ
世の中のこと 【老親】ドコモ口座、ゆうちょ銀行の不正送金、高齢者の口座やカードは大丈夫? ドコモ口座による不正引き出し、まだまだ被害の発覚が続いていますね。そしてゆうちょ銀行のデビットカードでも不正送金だそうで。口座をきちんと管理して、定期的にチェックできる人なら被害は最小限でしょうけど、そうでない人はかなりまずそうです。普段使... 2020.09.23 世の中のこと家庭のこと
世の中のこと 【不可解】インフル予防接種は高齢者優先 厚生労働省が、今年のインフルエンザ予防接種について、高齢者が10/1から優先接種、それ以外の方は10/26からという取り決めを発表しました。高齢者がインフルエンザに罹れば →肺炎 →重症化入院 →場合によっては人工呼吸器など高額な医療費を使... 2020.09.17 世の中のこと仕事のこと
世の中のこと 【理不尽】合理性のない転勤命令、コロナ働き方改革でなくなればいい 遠隔地への突然の転勤、って職種によっては当たり前かも知れませんが、ないに越したことはありませんよね。職場のスタッフさんの旦那様に突然の転勤スタッフさん(女性)曰く、お付き合いしている時から、相手の会社がどういう社風か覚悟はしていたけれど…結... 2020.09.15 世の中のこと
世の中のこと 【COVID-19】go to トラベル東京は大丈夫? Go to トラベル キャンペーンに10月1日から東京も加わるようです。東京以外では7/22から既に始まっており、感染者数の劇的な増加や死亡数の増加とはなっていません。しかしキャンペーン開始後、沖縄県や石川県で病床が逼迫しました↓死亡数もさ... 2020.09.14 世の中のこと仕事のこと
世の中のこと 【台風】早めに「休み」を決めることの大切さ 大型台風10号が九州沖縄、中四国へと接近中とのこと。かなりの被害が予想されるとのことで、早くから警戒情報が流れていますね。そして、クロネコヤマトでは九州での週末配達を早々と中止としたそうです。素晴らしい!昨年の台風15号、19号を思い出す。... 2020.09.04 世の中のこと
世の中のこと 【COVID-19】どのような人が重症化しやすいのか、数値で分かりやすく 新型コロナウイルスについて、どのような人が重症化しやすいのか、一般向けに分かりやすく数値で示した日本語の記事が出ていましたので紹介します↓この日本語版解説記事を書かれたのは、国立国際医療センターの感染症専門医 忽那賢志先生です。アメリカのC... 2020.09.03 世の中のこと仕事のこと
世の中のこと 【首相辞任に思う】好きで病気になるわけじゃないし、自己管理の問題でもない 突然の安倍首相辞任のニュース。ご持病の潰瘍性大腸炎の悪化があり、職務遂行困難になったとのこと。潰瘍性大腸炎は慢性疾患で、良くなったり悪くなったりを繰り返す病気です。ストレスが契機となって悪化することはよくあります。自ら決断することはかなり苦... 2020.08.29 世の中のこと仕事のこと
世の中のこと 【COVID-19】韓国で医師のストライキ、同情してしまう 新型コロナウイルスが再度流行の兆しを見せ始めた韓国で、 医療政策に反発する医師たちが全国でストライキを行ったというニュース↓韓国に限らずですが、多かれ少なかれ、矢面に立たされる医療職は色々不満が募っていますね。私の周りでも、新型コロナをめぐ... 2020.08.28 世の中のこと仕事のこと
世の中のこと 【COVID-19】指定感染症「2類」扱いではなくなる? 新型コロナウイルスが指定感染症のなかの「2類」扱いではなくなるかも?のニュース感染症法の指定感染症というのがあるのですが、一般的にはなじみが薄いと思うので分類を言われてもピンとこないと思うのですが。今は「2類」扱いなので 、「疑似症・無症状... 2020.08.27 世の中のこと仕事のこと
世の中のこと 【COVID-19】流行・蔓延に対する危機意識の差 新型コロナウイルスの問題が日本で顕在化してから半年が経ちます。私は医療従事者なので、世間一般よりもこのコロナ問題に直接対峙せざるを得ず、この半年色々イヤな思いもしてきました。そんなわけで、「移動を控えるとか会食を控えるなんて当たり前」と思っ... 2020.08.23 世の中のこと仕事のこと
世の中のこと 【コロナ禍】小学校、中学校、医学部受験、今年の変化と大変さ 学校が再開して夏休みが終わってしまった子供も多いと思いますが、「夏は受験の天王山」今年の夏休みは短く、なかなかまとまった勉強とはいかなかったケースが多いのでは?受験生や親にとってもなかなか難しい夏だったのではないかと思います。 小学校受験 ... 2020.08.21 世の中のこと
世の中のこと 【猛暑】暑さ対策でノーランドセル通学 まだまだ暑い日が続いていますが、今週もしくは来週から学校再開というところが多いようですね。↓ニュースで見かけた 岐阜県本巣市の公立小での 「ノーランドセル通学」暑さ対策で、重いランドセルを使わずに済むよう、教科書やノートは学校に置き、プリン... 2020.08.20 世の中のこと子育てをめぐるあれこれ
世の中のこと 【今年の夏】「猛暑」も「コロナ」も両方でうんざり 連日命にかかわるような猛暑になっていますね。昨日は静岡県浜松市で41.1℃という国内最高気温タイ記録になったそうで、恐ろしいことです。うちの病院にも熱中症の方、次々に運ばれてきております。↓こちらのちきりんさんのツイートにあるように、現時点... 2020.08.18 世の中のこと仕事のこと
世の中のこと 【コロナ不景気】アパレルでも病院でもリストラ アパレル大手ワールドが、一部ブランドの廃止と358店閉鎖、希望退職200人募集だそうです。ワールドは愛用しているのでショックです。娘の洋服で0歳からお世話になってきた「3can4on」や 「HUSHUSH」も廃止となるそうで悲しいです。生地... 2020.08.07 世の中のこと仕事のこと