世の中のこと

スポンサーリンク
世の中のこと

【COVID-19】ワクチン予約システム、できるだけ簡単にしてほしい

高齢者のワクチン接種、まだ色々と混乱しているようですね。私の勤務先は接種会場にはならず私の勤務先病院は結局高齢者接種の医療機関にはなりませんでした。当初は高齢者接種をやる、という話だったのですが。そこら辺の経緯は良く分からないのですが、同じ...
世の中のこと

【COVID-19】緊急事態宣言延長でホッとしています

GW明けはいきなりJR減便の密でスタートGW明けの今日は、都内ではJR減便によって密が作られて大変でした。加えて7時半ごろは山手線は内回り・外回りとも急病人対応のため電車が動かず、動いてもさらに大混雑でした。私はあまりに密な状況に怯み、電車...
世の中のこと

【COVID-19】変異ウイルス、子供は学校に行っても大丈夫なのか

早い方は昨日昭和の日から大型連休でしょうか?国内での新型コロナウイルス感染者数はまだ増加傾向にあり、大阪での医療も厳しい状態が続いていて、GW中も心配ですね。変異ウイルスが広がっている国内でも英国型やインド型の変異ウイルスが広がっています。...
世の中のこと

【COVID-19】はたらく細胞「新型コロナウイルス編」無料配信中です

「はたらく細胞」の「新型コロナウイルス編」無料配信されていますあのコミック「はたらく細胞」に、「新型コロナウイルス編」と「感染予防編」が作られ、本日から無料配信されています。出版元の講談社と、厚生労働省の協力のもと制作され、また医療監修は忽...
世の中のこと

【COVID-19】緊急事態宣言で子持ち家庭のGWはどう過ごす?

明日からの緊急事態宣言。個人的に予想していたよりも強めの休業や自粛要請です。デパート、ショッピングモールが閉まるのはかなり影響大です。飲食業も含め、経済的打撃をまたもや受ける方は多数いるとおもいます。都立公園も閉園、消灯20時はやりすぎ都立...
世の中のこと

【COVID-19】3回目の緊急事態宣言は16日間予定、短すぎて効果十分でないはず

あと3日で緊急事態宣言4/25から東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に緊急事態宣言が出されますね。大阪の医療体制を顧みると、大阪府に関してはちょっと遅いのでは…と感じます。大阪府内の病院勤務の友人に聞くと、中等症までを看るはずの病院で、運悪く...
世の中のこと

【COVID-19】大阪で緊急事態宣言がいよいよ、子供はどうなる?

緊急事態宣言がいよいよ大阪で緊急事態宣言が発令されそうですね。今までの感じだと、来週初め~半ばには出そうです。そして東京も今の感染蔓延状況が改善する見込みはないので、大阪のあと1週間~10日くらいで発令されるのではないでしょうか。学校はどう...
世の中のこと

【COVID-19】第4波とワクチン転用問題

尾身先生も「第4波」と認められたということで、またもやコロナ対策で職場では緊張感が高まっています。新型コロナウイルスの新規感染者やはり増加大阪では昨日、今日と1000人を超え、過去最高を連日更新しています。兵庫県でも500人超えと、東京より...
世の中のこと

【COVID-19】大阪も東京も患者急増、学校行事はどうなる?

大阪も東京もCOVID-19の感染者数が、残念ながら増えて行っていますね。大阪は今週末か来週早々には、1日新規患者が1000人超えそうな勢いです。私の勤務先でのCOVID-19の状況私の勤務先は、中等症までのCOVID-19患者さんの入院を...
世の中のこと

【COVID-19】やっと打ったワクチン、1回目の感想

新型コロナのワクチン接種、医療従事者ということで4月某日に打ちました。第一回目ワクチン接種の感想打った数時間後~24時間後に、腕が痛いというか、重いというか、動かしにくい。私より前に打った同僚がそんな感想を漏らすのを「ちょっと大袈裟?」と思...
世の中のこと

【COVID-19】長い消耗戦で離職が出てます

リバウンドが来ている緊急事態宣言が明け、また春の温かい陽気もあり、都内は人出が多いですね。朝の通勤はそれほど劇的に人が増えた感じはないですが(学生さんが春休みですし)、夕方帰宅する時間では都内某ターミナル駅はお買い物やお出かけ帰りの人も交え...
世の中のこと

【男女格差】都立高校同じ点数でも女子だけ不合格

都立高校入試で男女によって最低合格点数に差があることについて、記事が上がっていました。都立高校に限らず、東京の共学校では男女別定員が決まっていて、女子の方がより高得点でないと入学できないのです。この不公平な事実を私が初めて知ったのは、こちら...
世の中のこと

【COVID-19】緊急事態宣言明け、今後オリンピックまでの予想

1都3県の緊急事態宣言は昨日21日で解除されました連日の報道の通り、残念ながら都内の7日間平均の新規感染者数は再増加しています。私の勤務先で見ていても、やはり陽性者は増えていて、入院になるケース(=中等症)もポツポツと増えてきた?というか横...
世の中のこと

【COVID-19】東京都は残念ながら増加傾向に転じています

東京都の新型コロナ感染者数がまた増加に転じてしまっています。7日間平均感染者数が連続増加中最近は「7日間平均」で比べるということがマスコミでも一般的に出てきて、助かります。1日だけの値で「昨日より多い」「少ない」で論じられても、曜日間格差は...
世の中のこと

【東日本大震災】10年前何をしていた?今に生かしている私なりの教訓

明日で東日本大震災から10年です。あれから10年と思うと早いような気もしますが、被害にあわれた方にとっては長く重い10年だったと思います。お見舞い申し上げます。10年前のあの日何をしていた?10年前は都内の某病院で働いていて、結婚はしていた...
スポンサーリンク