七瀬ななこ

スポンサーリンク
公文英語(小2)

【休校に便乗】公文英語を開始しました

新型コロナウイルス騒動で思いがけず長い春休みです。 旅行なども行き難く、娘の時間は余っているので、3月から公文英語を始めました。 ただ公文も3月中は週に1度の宿題交換のみなので、全て家でやっているという感じです。 スタート教材はAでした。 ...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】11ヶ月目の感想・口コミ

iPadでやるソロバン・暗算アプリ「そろタッチ」の11ヶ月目(=1年生2月)の進捗です。 学習日数 29日○の数 3922問クリア面数/日 1.96面/日平均学習時間/日 15.83分/日ステージ S1 → S2 赤枠部分が当月やった部分で...
仕事のこと

【TV番組】悪質なコメンテーターと鵜呑みにしてしまう人

新型コロナウイルス感染症をめぐってTVではワイドショーを中心として、いろんなコメンテータが色んなことを言っているようです。 私はこういった類のTV番組は見ないのですが、 同僚から「医者とか、元感染研とかの経歴で、非科学的なことを言っているコ...
小1後半

【1年生】我が家の習い事休止事情と家庭学習状況

新型コロナウイルスによる習い事の一時休止事情 娘の習い事ではこんな感じです。 ★ヤマハ 2週間程度は通常レッスン中止、3月上旬の発表会も中止 ★バレエ 1週間レッスン中止、以降は通常レッスン予定、3月下旬の発表会は続行予定 ★サピックス と...
家庭のこと

【株価暴落】自分の資産状況をチェック

今回の新型コロナウイルス騒動で、先行きの不透明さから世界的に株価が暴落しています。 毎年2-3月頃の確定申告をした頃に、自分自身の資産をチェックするようにしていますので、今回もチェックしてみました。 例外なく投資信託も株も評価額が下がってい...
小1後半

【休校対策】経産省の「学びを止めない未来の教室」事業をご紹介、しかし共働き家庭は限界あるなと

昨日の投稿に類似しますが、休校中の子どもの学習についてご心配な方へ。 経済産業省が 、新型コロナ感染症による学校休業対策「学びを止めない未来の教室」プロジェクトを始動させ、Webサイトを作成しています。 コンテンツ無償提供などEdTech事...
小1後半

【感謝】無償提供、学習アプリThink!Think!やN高コンテンツ

突然の全国的大規模休校を受け、戸惑いが大きいですね。 感染症の拡がりや自分の仕事の心配もさることながら、子どものお勉強が遅れることも心配ですよね・・・。 そんななか、 子どもも教育に関するオンライン教材をご厚意で期間限定無償提供して下さって...
家庭のこと

【夫の成長】休校中自ら子どもの面倒をみると言い始めた

国が一方的に決めたと言われている今回の臨時休校の要請。 あくまで「要請」であるということ、疫学的な根拠が乏しいことから、自治体によっては3/2(月)から休まないところも出ているようですね。 娘の学校は、既に休校しています。 国の要請が出る前...
子育てをめぐるあれこれ

【新型コロナ】休校要請、でもそれだけでは…

国から全国の小〜高校の休校要請がついに出ましたね。 在宅勤務ができない共働き家庭って一定の割合でいるのですが(身近のところでは医療職の夫婦とか)、 そこに対する策が何も講じられていないのが気になります。 小学生特に低学年の子だけで長期間お留...
仕事のこと

【新型コロナ】検査は希望制ではありません、その理由。

症状が大していないのに検査希望の患者さん…。 今回の新型コロナウイルス感染症だけに限りませんが、「とにかく検査」主義な方って一定数いらっしゃいます。 いまの状況は、慌てて病院に来るよりは37.5度が4日続くかまず自宅で様子を見ることが大切で...
仕事のこと

【冷静になろう】新型コロナウイルスにお湯が効くというデマ

娘のつながりで入っている保護者によるLINE某グループ。 そこで突如こんなメッセージが届きました。 「コロナウイルスにはお湯が効く! お湯を飲むと良いと、武漢で感染者診療した知り合いの医師が言っています。 (中略)ぜひ拡散してください。」 ...
家庭のこと

【祝】3食とも夫に作ってもらいました

今日は朝・昼・夕の3食とも夫に作ってみらうことに成功しました! 1日のうち2食を作ってもらうのは、最近何度かあったのですが、3食ともは初めてです。 メニューはこんな感じ 朝:目玉焼きとパン 昼:海鮮中華丼(らでぃっしゅぼーやの10分キット)...
SAPIX・2年3年

【サピックス】新2年通塾スタート、娘の感想は…

娘のサピックス通塾がスタートしました。 2月中旬から新2年生講座が始まり、そこから通い始めています。 低学年は週1回の通塾。1回100分。16:10~18:00です。 1回の通塾では算数と国語のどちらか1つになっていて、週替わりで交互です。...
小1後半

【自粛ムード】この3連休と春休みのお出かけ

3連休いかがお過ごしですか。 新型コロナウイルスの影響で、都内の繁華街も電車もいつもの土曜よりも明らかに空いていますね。 色々な会合、集会は中止や延期になっていますし、 小売業も観光業も悪影響が出ているようです。 日本において流行早期の時期...
娘の習い事

【ピアノ移籍問題】カワイ音楽教室の体験レッスン、ヤマハとの違いに戸惑う

習い事を今の住居近くにまとめてしまいたい! という私の願望。 とりあえずはピアノ教室から移動できるかやってみよう、とスタート。 まずは近所の個人ピアノ教室をリサーチ。 が、いいなと思っても満席だったり、ホームページからの情報が少な過ぎたり。...
スポンサーリンク