子育てをめぐるあれこれ 【少子化】出産一時金8万円増額での付け焼き刃感 出産一時金が8万円上がると言われましても、ねえ。出産一時金増額のニュース来年6月から出産一時金が50万円の支給となる見込みだそう。今が42万円なので、8万円アップとなります。けれど多くの妊婦さんの場合、この出産一時金で出産費用が賄えるわけは... 2022.12.13 子育てをめぐるあれこれ
小4後半 【小4】スイミング、地元情報のおかげで。 花子さん(4年生)のスイミング事情。マンツーマン毎度の予約に親が疲れる花子さんのスイミングは、スクールに入らず、最近は大手スクールのマンツーマンレッスンでお願いしていました。これは前の月の月末に、翌月に申し込み可能な日時がHPでアップされ、... 2022.12.11 スイミング小4後半
仕事のこと 【COVID-19】コロナワクチン5回目、オミクロン株対応を受けてきました 先日職場で打ってきました。新型コロナワクチン5回目新型コロナワクチンの接種間隔が3ヶ月と短くなりました。そのため私の職場でも、11月下旬から12月上旬にかけて、スタッフの5回目接種がありました。当然ながら希望者のみで強制ではありません。今回... 2022.12.10 仕事のこと
お買いもの 【2022】今年買ってよかったもの、Best 3 今年も残り少しということで振り返り。まずはお買い物面から、ということで今年買って(利用して)良かったものベスト3です。第3位 本「ハリー・ポッター」シリーズ花子の9歳お誕生日プレゼントとして購入しましたが、花子だけでなく私も読んで楽しんでい... 2022.12.08 お買いもの
家庭のこと 【KALDI】小4でもできる、お湯だけで台湾風カステラ 久しぶりの小4花子のスイーツ作り。専用の粉を使ってお手軽にしてみました。カルディで入手した台湾カステラミックスカルディで見つけた「台湾カステラのミックス」粉。時々拝見する主婦ブログでお見かけし、作ってみたいと思っていたものです。こちらお湯を... 2022.12.07 お買いもの家庭のこと小4後半
子育てをめぐるあれこれ 【子ども】保育園での虐待事件 保育園での虐待事件を巡って、県も国も大きく動いていますね↓保育園だけじゃないよね…感今回の虐待の件なかなか酷いものですが、実際は色んな所であるのだと思います。保育園じゃなくても、幼稚園でも、小学校でも、特別養護学校でも、習い事でも。身体的な... 2022.12.06 子育てをめぐるあれこれ
お買いもの 【楽天】スーパーセール購入品、2022年12月 楽天スーパーセールが始まりました。今回は12月11日(日)01時59分までです。12月下旬は例年お買い物マラソンも開催されないので今年はこれが最後の買い回りのはず。我が家の購入品をご紹介します。そろそろ今年最後?ふるさと納税限度額ギリギリま... 2022.12.05 お買いもの
小4後半 【学校見学】埼玉県「浦和明の星」 4年生なので遅めかもしれませんが、行ってきました。埼玉県「浦和明けの星」の説明会、校舎見学会訪問したのは、埼玉県最難関女子校と言われる「浦和明の星」。最近は都内御三家女子の前哨戦校としても、確固たる立ち位置の学校だと思います。2000名前後... 2022.12.03 小4後半私立中学説明会・見学
ふるさと納税 【2022】ふるさと納税、良かった返礼品 12月に入りました。2022年もわずか。そんなわけで今年もらって良かったふるさと納税をご紹介します。宮崎県都城市の豚肉牛肉よりも、鶏肉よりも、日常的には豚肉を食べたい夫と娘です。そのため豚肉が冷凍で届く都城市の返礼品は何度も申し込み、とても... 2022.12.02 ふるさと納税
教育本の感想 【レビュー】中学受験 自走モードにするために親ができること よくブログを読ませていただいている、プロ家庭教師の長谷川智也先生。たくさんの子ども・家庭を見てきただけあって、よくある子の受験経験を語った親のブログ(n=1~多くて4くらい?)などとは一線を画しています。東大卒、プロ家庭教師+現役バンドマン... 2022.12.02 教育本の感想