2021-01

スポンサーリンク
世の中のこと

【COVID-19】ワクチン集団接種23区内の準備状況

新型コロナワクチン接種について、先日記事を書きましたが↓その後さらに状況は動いているようです。23区内の接種準備状況(各区ごと)23区内の準備状況についてまとめたサイトが、NHKニュースweb内にありましたので、リンクを貼りますね↓随時更新...
小2後半

【小2・1月】最近の読書

昨年末はサンタさんから本をもらい、そしておばあちゃん(夫の母)からも本をいただいた花子さん。一気に本が増えたため、区の図書館から借りる本は控えめになっていました。でもそれも落ち着き、最近また図書館通いを再開しています。最近ハマっている本最近...
小2後半

【小2】都道府県を覚えるために

久々に日本地図パズル久しぶりに花子が「日本地図パズルする!」といい始め、こちらのパズルをやっていたのですが。聞けば「〇〇先生の授業で、最近都道府県が始まった」と。え?!3、4年生で習うと思っていたので、まだ先と油断してました。花子は都道府県...
世の中のこと

【COVID-19】感染者数横ばいか、前例のない集団接種へ向けて

緊急事態宣言下の東京新型コロナウイルス。東京都の新規感染確認数がここ数日1000人前後です。年明け一気に2000人を超し3000、4000行くのでは?という勢いだったのに、1月7日の2447人を超えることなく、1000人前後で推移しています...
小2後半

【小2】今年のお年玉の使い道と日々のお小遣い制度

娘のお年玉、今年も両家親兄弟から頂きました。金額にして5万円弱。昨年までは全額花子名義の通帳に入れましたが、今年はどうするか本人に聞いてみました。自分で買いたいものに使いたい花子に聞くと「買いたいものがあるからちょっと使いたい、残りは貯金す...
家庭のこと

【真冬】我が家の寒さ対策アイテム

冬だから当然なのですが、連日冷えますね・・・。私は寒いのがとても苦手のため、この季節はいろんなことへのやる気が失われています。私の秘密兵器は裏起毛レギンスそんな中、冬のお供として優秀なのはこちらの裏起毛レギンスです。かなり温かいです。好みに...
小2後半

【小2】歯科矯正本格スタート、お値段は…

前回のお話の続きです。矯正専門クリニックにて、初回無料相談移動しようと決めた近所の歯科矯正専門のクリニック。昨年10月に予約を取りました。初回は無料相談とのことで、そのクリニックの方針や値段設定の説明がありました。花子の歯も見てもらって、今...
小2後半

【小2】歯科矯正、残念ながらムーシールド効果なし

娘の反対咬合(いわゆる受け口)、出来るだけ早く治したいと思っていました。5歳から始めたムーシールド↑3年使ったムーシールド未就学児のときの住んでいたマンション近くの歯科に通っていました。そこの院長先生は矯正専門ではないのですが、月に数回、某...
仕事のこと

【COVID-19】ワクチン先行接種について

報道の通り、諸外国では新型コロナウイルスのワクチン接種が始まっております。しかし日本…日本はワクチン供与の契約を結んだばかり日本の場合、ファイザー社とワクチン供与の正式契約を結んだと厚生労働省が正式契約を結んだと発表したのは、1月20日。6...
英語

【変化】大学入学共通テスト、英語難化について考える

先週末の大学入試共通テスト。受けられた方、お疲れ様でした。そして試験監督だったよという方もお疲れ様でした。翌朝から共通テストを解く同僚たちさてさて問題ご覧になりましたか?テスト翌日、出勤すると同じ科の先生たちは新聞に載っている問題を解いてま...
英語

【英語】オンライン英会話kiminiを無料体験中です

今年は英語学習に少しギアを入れたい、と思い始めて、以前から気になっていたオンライン英会話に挑戦してみることにしました。子供向けオンライン英会話は昨年のコロナ休校の時に色々調べたのですが、そのときは「SATY HOMEを機に始めたい」という新...
英語

【レビュー】子どもの英語「超効率」勉強法

幼児~小学生英語教材「パルキッズ」を作られた船津洋先生の本「10万組の親子が学んだ 子どもの英語『超効率』英語勉強法」を読みました。随所で「パルキッズ」の宣伝が挟まれるのでそれは置いといて…でもタイトルにある通り、船津先生が思っていらっしゃ...
英語

【英語学習】少し比重を上げることを決意

定期的に訪れる悩みなのですが・・・娘の英語教育どうしようと悩み始めています(何度目?)。やっているご家庭からすれば「小2の終わりで言い始めるなんて遅い、幼児期からが当たり前!」なんでしょうけど。これも色んな考え方がありますよね。4人のお子さ...
世の中のこと

【COVID-19】医療が逼迫しているのは民間病院のせいなのか

新型コロナウイルス病床が足りない問題新型コロナウイルス感染者数はまだ増えていて、一部都市では病床が足りない、というのは周知の通り。民間病院でもっとコロナ病床を増やせばいい!増やさないのは怠慢!のような論調がありますが。そう簡単にはいかないの...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】新1年生で募集停止校舎続出の理由

昨日書いた「サピックス新1年生で募集停止校舎が続出」について。具体的な募集停止校舎はこちら↓大井町校・白金高輪校の新1~6年生、渋谷校・自由が丘校・宮前平校の新1~5年生、巣鴨校・用賀校の新1・3~5年生、練馬校の新1・4~6年生、南浦和校...
スポンサーリンク