緊急事態宣言が明けて、6月からSAPIX2年生でも対面授業が短縮時間で再開。
6月中旬からは通常時間となっています。
先週の日曜日(7月5日)には組み分けテストもありました。
この組み分けテストは、在校生だけなでなく、入塾を考えている外部生も有料で受験できます。
夏の夏季講習だけ受けたいと思う場合も、この組み分けテストが必須だそう。
そのためか会場となる校舎にお迎えに行ったところいつもより人数が多かったです。
同じ校舎でテストを受けたのは1,2年生だけなんですけど、1,2年だけでもこんなにいるのね…という。
中学受験塾スタートが低年齢化しているというのを実感させられました。
テストって大変だと思うので、他の習い事と重なった場合「受けなくてもいいよ」と言っているのですが。
娘の場合は「絶対行きたい」と言うんですよね…。その心が謎です。
なお「全国統一小学生テスト」や「リトルオープン」などの小学生対象の無料模試が最近立て続けにありましたが、それらは全く受けさせていません。
行きたいと言い始めると大変なので、伝えることもしてません。
娘はサピのテストだけで十分です。
我が家は夏季講習は受けないことにしました
例年なら2年生は7月下旬から8月末までSAPIX通常授業はなく、代わりに4日間連続2時間程度の「夏季講習」があります。
それが、今年はコロナの影響で、7月~8月の分散した4日で行われるとのこと。
曜日もバラバラです。
我が家の場合、既に他の習い事(振替不可)がSAPIX夏季講習と3回かぶることが判明。
どちらを優先させるかですが、他の習い事を優先させ、SAPIX夏季講習は受けないことにしました。
以前からの通塾生で夏季講習だけ受けない場合は、その分の代金(25,300円)は引き落としされないそうです。
よかった!
普段の月謝(1回100分×4回、22,000円)といい、なかなか良いお値段です。