緊急事態期間の対応に問題が多かったSAPIX。
問題となったのは以下です。
- Zoomなどのオンライン双方向への転換が他塾より遅れたこと、
- 低学年ではZoomを実施しなかったこと、
- Zoomを一度に行う生徒数が多すぎてレベル分けで来てなかったこと、
- 授業代わりの動画がクオリティが低かったこと(娘曰く「これ意味ないよね?」)、
- それにも関わらずお月謝の減免がなかったこと!
我が家は鞍替えせずそのまま継続していました。
娘が継続希望したということともありますが、最寄りのサピの立地条件が我が家にとって一番都合がよいというのも大きな要因です。
他塾は2年生を一人で行かせるのはちょっと…という立地なんです。
6年生では他塾へ移った方、もしくは掛け持ちを始めた方がいらっしゃったようで…時間もないですし、今後のコロナの見通しも立たないから当然ですね。
これから入塾を検討される方も、今回のSAPIXの塩対応をみて考え直す方も多いのではないでしょうか。
うちも将来的には考え直しますよ…。
来週から対面授業の再開です
そして2年生も来週からは対面授業が再開します。
分散授業のため時間は従来の半分。しかしお月謝は満額のままです・・・。
お月謝を減免するのは組織として難しいのは分かりますが、ならば他塾のように「できる限りの学習対応」という姿勢を前面に打ち出して欲しかったなぁ。
SAPIXは上位層向けの塾ですし、生徒数もうなぎ上りの好調な塾ですから、そこまでサービスしなくても生徒は付いてくるという自信があったのか?
殿様商法、という言葉が浮かんできて、あまりいい気持ちはしません。
5月度確認テストを自宅受験しました
本来なら教室で5月末~6月頭にやる「5月度確認テスト」。
教室ではできないので自宅に送付されてきたので、自宅受験しました。
自宅受験は初めて。
そして問題用紙と解答用紙が別々になっているのも初めて。
解答用紙の書き方が分からず、花子さん面喰っていました。
郵送で教室に送り、いつものテストのように採点結果や偏差値は後日マイページで確認できるようになります。
今回はこの結果を基にクラス昇降はしない、とのことでホッとしました。