【中学受験】「二月の勝者」16巻の感想

2月の勝者(漫画・ドラマ)

中学受験マンガ「2月の勝者」の最新刊、第16巻が先日発売されたので、さっそく読みました。

以下、ネタバレありの感想となります。

1巻で9日間しか進まず

この巻では受験の肝である「2/1」に突入するのですが…

巻の最初は1/24、最後は2/1のお昼と、1巻で9日しか進みません。

大事な場面ですし、数々のドラマが起きるときなので、じっくり書き進めたということかな。

当事者にとってはスローモーションのような瞬間の連続です。

にしても、次の17巻では2/1午後からよくても2/3午前くらいまでしか進まなそうですね。

1月校で固いと思っていた合格を取れなかった場合

2つの1月校残念例が描かれていました。

一例目は、高偏差値の花恋ちゃんのケース

桜蔭モデルの最難関女子校を目指す花恋ちゃんが、1月の渋幕モデルの学校でまさかの不合格。

本人が落ち込み、塾にも来なくなる、親にも当たる…などの一連が読んでいて悲痛でした。

二例目は、中堅偏差値の原くんのケース

こちらは本人が受験を「自分こと」としてはとらえておらず、ほぼ順当な偏差値帯の不合格にもかかわらず、気にしていない。

さらに親御さんが「1月校残念で、(高望みをしている)2月受験校を変更する気は一切ない。全落ちなら公立」という方針。

塾からの2月校見直しのアドバイスにも受け入れることはなく。

おそらくこのお子さん、そのまま全落ちになるんだろうなーと思わされました。

塾での1/31壮行会の様子

受験前日、桜花ゼミナールでは「激励会」が開かれます。

それについて桂先生が「正真正銘、これが最後。もうこのメンバーが集まることはない」と仰っていました。

その意味は…

2月が始まると本命校に早々合格した子は、周りを気遣って2/5まで来ることはない。

一方不合格が続く子は、塾に来て勉強したり、面談したりする子もいる。

そして「祝賀会」をするときには、毎年半分くらいの生徒しか来ない。

というのも全員が満足できる結果ではないから、心の整理がつかずに皆に会いたくない子もいる。

教師の方も2月受験後にはすぐ「異動」があって、先生も同じメンバーではなくなる。

「祝賀会」の実情はそんな感じなんだと初めて知りました。

本当にシビアな世界ですね・・・。


お読みいただきありがとうございます。
.......
▽ブログ村、参加しています

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
.......

▽X(twitter)使っています!コメントもこちらへどうぞ。

七瀬ななこのX(twitter)へ@7se77ko

タイトルとURLをコピーしました