クレジットカード、どうしていますか?
楽天プレミアムカードに変更
私は楽天経済圏に浸かっているので、メインは楽天カードです。
しかしずっと普通の楽天カード。
楽天プレミアムカードに変更した方がポイント貯まりやすくなるとは聞いていたのですが、面倒で変更していませんでした。
しかしこの夏、久々に海外に行くにあたって調べたら、楽天プレミアムカードだと、空港ラウンジが使える「プライオリティ・パス」が無償で発行できると知りました。
それは絶対お得!と思い、重い腰を上げてプレミアムカード申し込みしました。
「プライオリティ・パス」って何?
各空港には有料ラウンジがあります。
ここではシャワーを浴びたり、仮眠ができる個室があるほか、軽食やドリンクも提供され、くつろぎながらフライトまでの時間つぶしをすることができます。
「プライオリティ・パス」があれば、この有料ラウンジを無料で利用することができます。
この夏の旅行ではフライトが深夜かつ小学生の娘を同伴だったため、深夜ラウンジを利用が必須だろう
↓
ラウンジのために「プライオリティ・パス」を入手しておきたい
↓
楽天プレミアムカードなら、会員特典として「プライオリティ・パス」が無償発行される
↓
ならば楽天プレミアムカードに申し込もう!
となったのでした。
プライオリティ・パスを使って入れる空港ラウンジの様子
ちなみに、シンガポール チャンギ空港の「プライオリティ・パス」有料ラウンジはこんな感じでした↓
海外だけでなく、日本国内空港でも利用可能です。
楽天からの「プライオリティ・パス」だとカード保有者本人(私)のみが完全無料。
同伴者(娘)は無料にならないので3000円程度お支払いしましたが、なかなか快適でした。
フード、お菓子、軽食も自由に頼め、清潔な時間制シャワー室も込みでしたから、十分だと思います。
楽天プレミアムカードで、楽天ポイントが貯まりやすくなる!
プライオリティ・パスのことばかり書いてしまいましたが・・・
楽天プレミアムカードの本領は、「楽天ポイントが貯まりやすくなる」ことだと思います。
楽天プレミアムカードを使って楽天市場で買い物をすると、SPUでポイントが「+4倍」と自動的になります。
例えば楽天通常カードだったら、1000円のお買い物で10ポイント獲得ですが、
プレミアムカードだったら、50ポイントを獲得できます。
実際、私はプレミアムカードに切り替えて以来、楽天ポイントのたまりが非常によくなって驚いています。
デメリットはないの?
プレミアムカードのデメリットを挙げてみます。
年会費がかかる
プレミアムカードでは年会費が11,000円かかります。(通常カードは無料)
しかし楽天市場で年間36万円お買い物をすれば、年会費の元はとれます。
そして36万円以上となると、通常カードよりもプレミアムカードの方がポイント獲得効率が上がるので特になる仕組みだそう。
カード番号が変わるので、各所で支払い変更手続きが必要
楽天の通常カードから、プレミアムカードに切り替えると、クレジットカードの番号が変わってしまいます。
そのため他のECサイトや公共料金などをクレカ払いにしていた場合、それぞれ変更手続きが必要です。
1回やれば済むことではありますが、地味に面倒でした。
楽天カードだと不正利用とみなされやすい
これは楽天の通常カードでもそうでしたし、プレミアムカードでもそうなのです。
楽天以外のECサイトで、楽天カードで決済しようとすると不正使用を疑われ決済できない!ってこと、時々ありませんか?
とくにTDLやUSJといったアミューズメント施設関連の予約(やや高額)を取ったりするときに顕著だと感じています。
そして海外旅行のフライトホテル予約も楽天カードだとロックがかかりました。
楽天以外のカードで決済すればすんなりできました。
どうしても楽天カードを使いたければ、E-naviで「不正利用ではない」の承認をすれば大丈夫なのですが、やや面倒。
楽天カードは「不正利用チェックが厳しい」という美点の裏返しなのかもしれませんけど、急いでいるときにエラーとなったりロックされると地味にダメージを受けることがあります。