自分自身と娘のインフルエンザ予防接種が完了しました。
夫は風邪もほぼ引かないし、インフルにもかかったことがない健康体。
予防接種受けるように薦めましたが「今年ワクチン足りなくなるかもしれないし、他の人に譲る」とのことで今年も受けないそうです。
そして仕事としてのインフルエンザ予防接種当番も、私の今期分は早々と終わりました。
今年はやはりみなさん出足が早いですね。
予約枠の設定も密にならないよう分散してあり、希望した日程よりも早い日程しか空きがなかったという事情もあるのかもしれませんが。
一方COVID-19の動き
日本では北海道で新型コロナが急に増えているようです。
気温や湿度と、流行は関係がない、とされているこのCOVID-19ですが、北海道で・・・と言われるとやはり冬場の流行増加が懸念されます。

北海道 新型コロナ 119人感染確認 100人超は初めて | NHKニュース
【NHK】北海道で、5日、確認された新型コロナウイルスの感染者数は119人となり、初めて100人を超えました。このうち札幌市は93…
寒くなるとどうしても換気もしにくくなりますしね。
そして欧州各国の再度の行動制限、米国でも感染者増加と来ています。

アメリカ コロナ感染者 10万人超 医療ひっ迫で死者の増加懸念 | NHKニュース
【NHK】新型コロナウイルスの感染が再び拡大しつつあるアメリカでは、新たに報告された1日の感染者の数が初めて10万人を超え、医療機…

新型コロナ 感染急拡大のヨーロッパ 各国の対応は? | NHKニュース
【NHK】新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しているヨーロッパでは、イギリスやオーストリア以外でも、ことし春に続いて再び厳しい規…
前回まで秋に行った旅行記録について書いてきてきました。
リフレッシュできたし、娘の興味の幅を広げたり、色々家族で体験できたし、やはり旅っていいなと思いました。
でも現実は油断できないものであり、心の底から(コロナ前のように)楽しかったかと言うと、やっぱり違う。
また家族旅行に行きたい気持ちもあるけど、でも感染が心配だし仕事のことも常に心をかすめている。
バランスを取るのが難しいですね。