SAPIX・4年 【SAPIX】サピご用達?A3対応複合機Brother MFC-J6983CDW購入レポ SAPIX生必須とも言われる例のブツをついに導入しましたのでレポしてみます。A3対応の複合機(プリンター、コピー、スキャン、FAX)授業のたびに配られるサピの教材はB4サイズ。復習用に授業と同じ問題もつけられているのですが、苦手分野の場合、... 2022.01.29 SAPIX・4年
SAPIX・4年 【SAPIX】4年生になるにあたっての保護者会、メモ・感想 サピックス新4年生になるにあたっての保護者会がありました。今回も動画配信のみでした。備忘録がてらメモと感想を書きます。先生によっては話を聞くのもつらい校舎によっても違うと思うのですが、娘校では「総括、算数、国語A、国語B、理科、社会」の6部... 2022.01.27 SAPIX・4年
SAPIX・4年 【SAPIX】新4年組み分けテストの結果出ましたね。 SAPIX新4年組み分けテスト結果がでましたね。我が家の結果は・・・今回は算数が残念なことになりました。ここ半年程度は算数の成績が好調だったので、私も油断していたというのが大きいと思います。反省。クラスも落ちてしまうこと確定です。当の花子は... 2022.01.18 SAPIX・4年
2月の勝者(漫画・ドラマ) 【二月の勝者】最終回の感想、第一志望合格多すぎでは? ついにドラマ「2月の勝者」が最終回でした。最終回の感想をば。↓TVerで12/25(土)まで最終回が無料で見れますよ!たった1話に大事な部分を詰め込みすぎでした今回最終回は1月から2月という、前受け校から都内試験本番までが詰め込んだ形でした... 2021.12.19 2月の勝者(漫画・ドラマ)
2月の勝者(漫画・ドラマ) 【二月の勝者】第9回カンニングについて考えさせられる ドラマ「二月の勝者」第9回の感想です。今回は一気に12月までお話が進みましたね〜カンニングして親の期待に応えようとする今回個人的に最も考えさせられたのは、子どものカンニングです。実力よりも偏差値が高い学校(吉祥寺女子)を母親から熱望されてい... 2021.12.12 2月の勝者(漫画・ドラマ)
2月の勝者(漫画・ドラマ) 【2月の勝者】第8話、島津父との別居の感想 ドラマ「二月の勝者」第8話の感想です。↓TVerの見逃し配信で、放送後1週間無料で視聴ができますよ。第8話、教育虐待父「島津父」再び今回は教育虐待に走ってしまう父親、島津家のお父さんが再登場しました。勉強のことで奥さんに暴力を振るい → 息... 2021.12.08 2月の勝者(漫画・ドラマ)
SAPIX・2年3年 【SAPIX】4年に向けて「言葉ナビ」が配られる 先日のサピックスにて…「言葉ナビ」が配られる今まで上の学年の方のブログを拝見して、どんなの?と思っていた「言葉ナビ」ついに3年生の12月に頂いて来ました↓(特に申し込むことなくもらってきました。調べると一般書店では販売していなくて、塾生のみ... 2021.12.07 SAPIX・2年3年
2月の勝者(漫画・ドラマ) 【二月の勝者】第7話、精神年齢が幼いお子さんの中学受験 ドラマ「二月の勝者」第7話の感想です。↓放送後1週間はTverの見逃し配信で、無料で見れますよ!精神年齢が幼い子の中学受験精神年齢が幼く、中学受験の勉強にいまいち本気にはなれないオーラ(王羅)君にスポットが当たりました。シングルマザーである... 2021.11.28 2月の勝者(漫画・ドラマ)
2月の勝者(漫画・ドラマ) 【二月の勝者】第6話不登校のお子さんの中学受験 2月の勝者、第6話の感想です。今回は不登校の子が私立中学に向けて塾友と頑張るお話漫画版でも比較的詳しく描写されていた、不登校の女の子「まるみちゃん」。年の離れたお姉さんがいて、その子の高校受験で苦労した経験をもつお母さんは、まるみちゃんを「... 2021.11.23 2月の勝者(漫画・ドラマ)
2月の勝者(漫画・ドラマ) 【二月の勝者】第5話、教育虐待父(島津父)の登場回の感想 日本テレビ系列で放送中のドラマ「二月の勝者」。第5回目の感想です。私はいつもTVerの見逃し配信(無料)で見ています↓ついに登場、教育虐待の父親漫画版でもかなりの頁数を割かれて描写されている教育虐待。過激な「俺様流」勉強に走ってしまう「島津... 2021.11.14 2月の勝者(漫画・ドラマ)
2月の勝者(漫画・ドラマ) 【二月の勝者】第四話、中学受験は課金ゲームの感想 中学受験を扱ったドラマ「二月の勝者」を観ています。毎回TVerの見逃し配信を利用しています。放送後1週間、無料で視聴できるのでお勧めですよ↓さて、第4回の感想を。「受験は課金ゲーム」は名言今回出てきた「受験は課金ゲーム」という言葉は辛辣で、... 2021.11.08 2月の勝者(漫画・ドラマ)
犬との生活 【犬】お世話になった預かりボランティアさんに会いに行く 文化の日で祝日だった本日、都内は気持ちの良い秋晴れでしたね。朝から駒沢公園へ、目的は犬我が家は朝から、世田谷区~目黒区にかけてある「駒沢公園」に行きました。目的は、犬のため。というのも我が家の一員となったトイプーちゃんは元保護犬。保護してく... 2021.11.03 犬との生活
2月の勝者(漫画・ドラマ) 【二月の勝者】ドラマ第2話と第3話の感想 ドラマ「二月の勝者」の第2話、第3話の感想です。私はリアルタイムで観れないので、Tverの見逃し配信で見ています。放送後1週間だけ無料で見れるようになっていますので、気になる方はどうぞ↓第2話「鉄道オタク」は中受に有利は納得第2話でフォーカ... 2021.10.31 2月の勝者(漫画・ドラマ)
SAPIX・2年3年 【SAPIX】3年生後期保護者会に参加、来年度に備える 先日SAPIXの後期保護者会がありましたので、その時の話をば。平日の昼間開催だけど、今はZoomと後日動画配信もともとコロナ前は、サピの保護者会や入室説明会といった親向けのお話は、平日のお昼間に開催でした。欠席したらプリントだけはもられるけ... 2021.10.27 SAPIX・2年3年
犬との生活 【預けず同行】ペットと旅行の肝は、宿選びと観光地下調べ 犬を飼い始めてから、今まで知らなかった世界を垣間見ていますが、なかでも今回は旅行について。新型コロナ新規陽性者数が減っている今、行けるうちに旅行に行っておきたいですよね。人間の旅行、ペットは預けるor一緒に連れていく?猫の場合、1泊2日くら... 2021.10.20 犬との生活