スポンサーリンク
英語

【小2】英検ジュニア(シルバー)の結果

2月に民間学童の英語プログラム内で受けた英検ジュニアの結果が届きました。英検ジュニア・シルバーの正答率は・・・英検ジュニアは合格・不合格ではなく、正答率(達成度)で評価されます。どうかな・・・と思っていましたが、結果はこちら↓qrf88%の...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】1年11か月目の感想・口コミ

iPadでやるソロバン・暗算アプリ「ソロタッチ」をネット生として続けています。先月の進捗はこんな感じでした先月(=小2・2月)の進捗はこんな感じです。学習日数   21日○の数  1302問クリア面数   29面クリア面数/日  1.03面...
ヤマハジュニア科(小1~小4)

【ヤマハジュニア科】発表会延期とグレードテスト対策

花子 小2、ヤマハジュニア科アンサンブルコースを続けています。発表会が延期になる今年度の発表会は3月上旬に予定されていましたが、緊急事態宣言中。会場となるホールは某区の施設だったのですが、その区から「緊急事態宣言中なので貸し出せない」と連絡...
舞台や映画の鑑賞録

【バレエ】親子で「眠れる森の美女」鑑賞へ

花子と二人で新国立劇場バレエ「眠れる森の美女」を見てきました。(アイキャッチ写真は公式HPからのスクリーンショットです。)緊急事態宣言下でのバレエ鑑賞2月21日(日)13:00~ 渋谷区初台の新国立劇場 です。木村優里さん、奥村康佑さんペア...
SAPIX・2年3年

【サピックス】新3年スタート、気になるクラス数

SAPIX新学年が始まりました。花子は新3年生クラスになりました。新3年からは理科と社会SAPIXでは3年生から、理科と社会も始まります。しかし3年生の間は、理科社会のテストはなく、4年生以降につながるような導入だそうです。花子は理科・社会...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】1年10か月目の感想・口コミ

iPadでやるソロバン・暗算アプリ「そろタッチ」をネット生として続けています。先月の進捗はこんな感じ1年10か月目(=小2・1月)の進捗は以下の通りでした。学習日数   25日○の数  1809問クリア面数   41面クリア面数/日  1....
歯科矯正

【小2】歯科矯正本格スタート、お値段は…

前回のお話の続きです。矯正専門クリニックにて、初回無料相談移動しようと決めた近所の歯科矯正専門のクリニック。昨年10月に予約を取りました。初回は無料相談とのことで、そのクリニックの方針や値段設定の説明がありました。花子の歯も見てもらって、今...
歯科矯正

【小2】歯科矯正、残念ながらムーシールド効果なし

娘の反対咬合(いわゆる受け口)、出来るだけ早く治したいと思っていました。5歳から始めたムーシールド↑3年使ったムーシールド未就学児のときの住んでいたマンション近くの歯科に通っていました。そこの院長先生は矯正専門ではないのですが、月に数回、某...
英語

【レビュー】子どもの英語「超効率」勉強法

幼児~小学生英語教材「パルキッズ」を作られた船津洋先生の本「10万組の親子が学んだ 子どもの英語『超効率』英語勉強法」を読みました。随所で「パルキッズ」の宣伝が挟まれるのでそれは置いといて…でもタイトルにある通り、船津先生が思っていらっしゃ...
英語

【小2】英語学習少し比重を上げることを決意

定期的に訪れる悩みなのですが・・・娘の英語教育どうしようと悩み始めています(何度目?)。いつから始めるのがいいの?中受勉強とは相反するの?やっているご家庭からすれば「小2の終わりで言い始めるなんて遅い、幼児期からが当たり前!」なんでしょうけ...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】新1年生で募集停止校舎続出の理由

昨日書いた「サピックス新1年生で募集停止校舎が続出」について。具体的な募集停止校舎はこちら↓大井町校・白金高輪校の新1~6年生、渋谷校・自由が丘校・宮前平校の新1~5年生、巣鴨校・用賀校の新1・3~5年生、練馬校の新1・4~6年生、南浦和校...
SAPIX・2年3年

【SAPIX】新3年組み分けテスト結果と新1年でも募集停止校舎続出の話

1/11の成人の日にサピックス新年度組み分けテストがあり、娘(現2年生)は新小3を受けました。中学受験業界は2月が新学年となるので、その新学年のクラスを決めるためのテストです。サピ通塾生は、自分の答案がネット上のマイページで確認でき、数日後...
そろタッチ(小1~小2)

【そろタッチ】1年9ヶ月目の感想・口コミ

先月の進捗はこんな感じでしたiPadでやるソロバン・暗算アプリ「そろタッチ」を続けています。1年9か月目(=小2・12月)の進捗は以下の通りでした。学習日数 26日○の数 2029問クリア面数/日 1.54 面/日平均学習時間/日 11.4...
英語

【小2】英検ジュニア(ブロンズ)の結果

ジュニア英検ブロンズの結果11月初めに、学童英語プログラム内で受けた英検ジュニアのテスト↓結果報告まで約1ヶ月半だそうで(なぜこんなに長い??)、12月中旬にやっと結果をいただきました。一番簡単なレベルのブロンズを受けましたので、45問中4...
舞台や映画の鑑賞録

【新国立】バレエ「くるみ割り人形」とコロナ対策

クリスマスシーズン娘とお約束になっているバレエ「くるみ割り人形」鑑賞。花子曰く、これを見ないとクリスマスという感じがしないそうです。しかし今回はコロナ禍。迷いましたが劇場側の感染対策も行われているようでし、喋らず座っているだけがハイリスクと...
スポンサーリンク