スポンサーリンク
仕事のこと

【COVID-19】過去最多の新規感染者数と救急車制限、休校・休園

新型コロナウイルスの新規陽性者数がうなぎ上りになってしまっていますね。 全国各地で過去最多、総数も過去最多 本日は各都道府県で過去最多を記録してしまったところが多いようです。 東京では過去最多の7377人、全国でも過去最多の4万1485人と...
SAPIX・4年

【SAPIX】新4年組み分けテストの結果出ましたね。

SAPIX新4年組み分けテスト結果がでましたね。 我が家の結果は・・・ 今回は算数が残念なことになりました。 ここ半年程度は算数の成績が好調だったので、私も油断していたというのが大きいと思います。反省。 クラスも落ちてしまうこと確定です。 ...
世の中のこと

【医学部志望?】共通テスト東大での切りつけ事件に思うこと

大学入学共通テストが行われる中、起きてしまった事件。 高校2年生の絶望 愛知県の中高一貫私立校に通う高校2年生の男子が、東大に共通テストを受けに来た受験生2名と近くにいた70代の方を切りつけたというニュース。 さらには駅で放火未遂もあったと...
小3後半

【小3】学習デスクに卓上ホワイトボードを設置しました

娘部屋に学習デスクを設置したのは、昨年11月(小3の11月)のこと。 ↓既存家具を活かすためにオーダー天板にしたのでした。 その後、使い勝手向上のため、手を加えたのでご紹介します。 目の前に、ホワイトボードを設置 机の前に、ホワイトボード(...
仕事のこと

【COVID−19】小3 娘、PCR検査を受けた話

新型コロナウィルスの再流行の勢い、まだ留まるところを知らないようですね。 そんな中、娘花子に降りかかったこと。 習い事の先生が新型コロナ陽性 松の内が開けた頃、花子の習い事の先生が新型コロナウイルス陽性であったとの連絡が来ました。 実はその...
マンション購入

【マンション購入記】抽選と期を分ける販売スタイル、購入者のメリットはないなと思った話

今回購入したマンションは新築で、まだ建物が建つ前に売り出されるという、よくある形式でした。 実物を見て買えない、設計図やサンプルを見て想像して買ってね、というのはなかなかひどい話だと思います。 加えて、抽選システムや、期を分けるという販売ス...
未分類

【COVID -19】抗体価悲しいくらい下がってました

新型コロナウィルスの再流行、陽性者数が増える勢いがかなり早いですね。 3回目ワクチン、間に合わないかも 3回目ワクチンですが、当初の予定よりもさらに前倒しにするとのことですが↓ まだ3回目を受けた方はそれほど多くはないですよね。 かくいう私...
家庭のこと

【2022年】私自身のこと、振り返りと抱負

2日前に、娘の知育について2022年の抱負を書きましたが、今日は私自身について書いてみようと思います。 ちなみに昨年、つまり2021年初では、同様のテーマでこんなふうに書いていました↓ 仕事はいつか来るリタイヤを意識する 今までも一番上の上...
お買いもの

【楽天】お買い物マラソン購入品2022年1月

今年最初の楽天お買い物マラソンが始まってます。 1月16日日曜日01時59分までだそうです。 今日は5の倍数日なので楽天カードを使えばプラス5倍ポイントになるので、合わせてお得ですよ! 我が家の購入品をご紹介します。 ふるさと納税、マンゴー...
小3後半

【2022年】娘の知育、振り返りと抱負

新年から少し経ってしまいましたが、今年の抱負を書いてみたいと思います。 まずは娘の知育について。 ちなみに去年2021年の抱負はこちらでした↓ 早いもので小学校4年生! 娘は今年小学校4年生になります。 だんだん親が関与できることが減っては...
仕事のこと

【COVID-19】第6波に入ってしまった

ついに日本全国で新型コロナウイルスが再流行してきてしまいました。 これが第6波になるでしょう。 全国で新規陽性者6000人超え、昨年9月ごろのペースに 本日7日では、全国で新型コロナウイルス陽性の結果が出た方は6000人を超えてしまいました...
家庭のこと

【年末年始】お一人様時間でひたすら断捨離

年末年始の話にさかのぼります。 今回は娘&夫&犬は夫実家に3泊4日させていただき、仕事が入っていた私のみが都内自宅に残りました。 一人でやったことは、ひたすら断捨離 普段家でまとまった家事をする時間はほぼ取れていない私。 というのも土日でも...
小3後半

【小3】学習机を設置、既存家具を活かすオーダーメイドで

娘(小3)の学習デスク購入を悩んでいる、と書きましたが↓ ついに購入&設置しましたのでご紹介します。 結局オーダーメイドにしました 当初はコイズミのビーノに傾いていたのです↓ しかし娘部屋の既存家具との兼ね合いが難しい…と気づきました。 既...
仕事のこと

【年始】仕事始めと新型コロナの動向

あっという間の年末年始が終わり、今日4日が私の仕事始めでした。 夫も仕事始めで、花子さんも今日から学童で、通常運転が始まっています。 気になるのは、新型コロナの動向 年末から東京も少しずつ新規陽性者が増加に転じていました。 昨日3日では、東...
家庭のこと

【2022】我が家のお正月

あけましておめでとうございます。 本年も、拙いブログですが、どうぞよろしくお願いします。 お正月3日目にして自宅でお節 この年末年始は私の勤務が入っていたので、夫と娘ペアのみ夫実家へ。 2人が帰ってきて、3人が揃った本日3日の朝にお節となり...
スポンサーリンク