スポンサーリンク
家庭のこと

【9歳】成長を感じた出来事

最近続けてあった、ちょっと嬉しくなる出来事オンライン講演会を自宅でやっていたら某日、夜の時間に設定されたオンライン講演会。演者として私は小一時間話さなければなりませんでした。自宅の自室でやるつもりがPCで動画供覧ができないため、スペックの高...
お買いもの

【楽天】お買い物マラソン2022年4月下旬

気付けば4月下旬のお買い物マラソン開催中ですね。何はともあれ、ふるさと納税今日は5の倍数日(楽天カードポイント5倍)でもあるので、ふるさと納税を申し込みました。冷凍ハンバーグ(福岡県飯塚市)夕食を作る気力がない時に活用してます!リピートして...
ヤマハジュニア科(小1~小4)

【ヤマハジュニア科】アンサンブルコース3年目終了

ヤマハ音楽教室は5月からが新年度です。そんなわけでこの4月末が年度終わりのため、振り返ってみます。(写真は3年目のテキスト2冊です。)ジュニア科アンサンブルコース3年目修了先日のレッスンでアンサンブルコース3年目が終わりました。幼児科から続...
SAPIX・4年

【SAPIX】夏期講習日程の発表、ハードです

SAPIX春期講習の日程が発表されていました。4年生は14日間私としては衝撃的だったのですが…4年生の夏期講習は14日間。1日3時間です。多い!!と思いました。日程は校舎ごとにバラバラなようで、花子校舎は2日行って1日休みペースが基本のよう...
マンション購入

【LDK】大丈夫?実物を見ずネットで家具を買う

引っ越してから半年近く。少しずつインテリアを整えています。LDKに作ったお気に入り空間ダイニングとキッチンを境するような壁がありまして。ここをどうするか入居前から悩んでいました。エコカラットにすることも考慮して、見積りもとったのですが、イマ...
仕事のこと

【COVID-19】すっきりとは減らない感染者数、制限されたままの学校行事

新型コロナウイルス問題が始まってから3年目となりました。どこまで制限すべきかが難しい新型コロナウイルスですが、今では接触感染はほとんどなく、飛沫感染が主だと分かっています。またワクチンが登場し、2~3回目接種済みの方も増えたため、重症化し死...
マンション購入

【マンション購入記】新築一斉入居、幹事引っ越し会社を使わないとどうなる?

もう半年以上前のことなので、記憶が薄れつつある「マンション購入記」。忘れないうちに、という思いで記事を書いてはupしております。今回は新築の一斉入居についてです。新築物件では入居時期を意図的にずらす新築マンションでは、同じ日に引っ越しできる...
お買いもの

【楽天】お買い物マラソンでの購入品2022年4月上旬

楽天お買い物マラソン始まりましたね。今回は16日(土)01:59までです。本日は10日で5の倍数日で、楽天カードのポイント5倍も重なるため、朝からまとめてポチポチしました。<ふるさと納税>シャインマスカット(山梨県甲州市)果物はふるさと納税...
マンション購入

【マンション購入記】インテリアオプション会での価格に驚く

新築マンションだと、引き渡しの数か月前に「インテリアオプション会」というのが開かれます。今回はその話を。インテリアオプションとは?インテリアオプション会はマンション販売会社が主催で、案内もマンションのデベロッパーから来ますが、実態は提携会社...
マンション購入

【マンション購入記】設計変更してみた話~変更箇所と費用

我が家の場合、契約したのは新築マンションで竣工前でした。そのため、比較的楽にできたことがあります。それは「設計変更」です。新築マンションの「設計変更」ってどんなもの?実は契約前の商談の段階で、「このお部屋は広さ、階数、向きとも気に入っている...
2022京都

【京都旅行④】平等院鳳凰堂と和風スイーツ

シリーズが長くなっっており、また飛び飛びになってしまいましたが。この春休みに行った京都旅行の記録、これでラストです。今回は宇治です。最終日、宇治市へ京都市の北西側、天橋立のある宮津市から、またびゅんと車を東南に走らせ約110km。京都市を超...
SAPIX・4年

【SAPIX】4年生春期講習が終了、感想など

花子が初めて受けた季節講習。SAPIX春期講習5日間、やっと終わりました。感想など書いてみたいと思います。親の感想としては、やっぱり理科のボリューム今回の春期講習に限らず、なのですが、新4年に入ってから理科のボリュームに圧倒されています。4...
家庭のこと

【新年度】私と花子、各々の4月1日

東京は寒の戻りで4月らしからぬ寒い1日でしたが、昨日から新年度でした。お仕事の異動や、お子さんの進級・進学などいかがでしょうか?私の仕事の新年度私の科では、常勤メンバーでの異動はありません。非常勤メンバーが1名交替するのみ。なので年度替わり...
SAPIX・4年

【SAPIX】新4年連日の春期講習が共働き家庭ではハード

娘、現在SAPIX新4年の春期講習に通っていますが、これがなかなか大変で…連日、テキスト量が多すぎ5日間、1日3時間で行われている新4年生の春期講習。1日につき3科目、1科目1時間×3 なのですが、それぞれのテキスト量が多い。授業でできなか...
旅やおでかけ

【京都旅行③】日本三景「天橋立」に行ってみる、段々畑に、雪に、合掌造り?

春休みに行った京都への家族旅行の記録の続きです。日本三景の一つ、天橋立へ私はじつは日本三景の一つ「天橋立」に一度も行ったことがなくって。幼少期の数年間、関西に住んでいた夫に聞いても「ない」と。せっかくだからこの機会に行ってみよう、ということ...
スポンサーリンク