SAPIX・5年 【SAPIX】5年6月度マンスリーの結果 雨の日曜日、日曜にもかかわらずマイページには5年生6月マンスリーの結果が出ていました。今回の結果は・・・今回の結果(偏差値)は、国語=理科>社会>算数 でした。算数はうっかり計算間違えが多かったので、悪いことは予想通りでした。が、他3科目に... 2023.06.12 SAPIX・5年
お買いもの 【楽天】スーパーセール購入品、2023年6月(2) 楽天スーパーセール購入品の続きです。購入品前半はこちら↓スーパーセールは6/11(日)01:59までです。保管サービス付きの布団クリーニングかさばる冬用布団たち。昨年と同じところでクリーニング&保管をお願いしたかったのですが売り切れになって... 2023.06.09 お買いもの
私立中学説明会・見学 【学校見学会】豊島岡女子学園へ もはや新御三家の域を超えて、進学実績ではJGやFBを抜いてしまっている豊島岡。SAPIX塾生対象の学校見学会があり参加してきましたので、そのレポです。なお平日午前中開催で、保護者1名のみ入場可能で、児童の参加はNGでした。まずは講堂での短い... 2023.06.07 私立中学説明会・見学
SAPIX・5年 【SAPIX】5年6月度マンスリー前日、キツイ時期 サピックス5年、6月マンスリーテストが明日ですね。やることが多いし、新しいことが次々今回はテスト範囲が区切ってあるマンスリー確認テスト。範囲のところを勉強すればいいわけですが、それがなかなか大変。花子曰く「サピ理科の先生から、今回のマンスリ... 2023.06.06 SAPIX・5年
お買いもの 【楽天】スーパーセール購入品、2023年6月(1) 楽天スーパーセールが始まっていますね。今回は6/11(日)01:59までです。今日は5の倍数日、楽天カード5倍dayなので朝からポチポチしました。購入品をご紹介します。ふるさと納税 小さい袋状の蒟蒻ゼリー(群馬県下仁田町)夏場は娘のお弁当に... 2023.06.05 お買いもの
小5前半 【鑑賞】「アレグリア」シルク・ドゥ・ソレイユの感想 お台場東京公演を見に行ってきました。お台場に行くこと自体、とても久しぶりです。コロナ後のシルク・ドゥ・ソレイユシルク・ドゥ・ソレイユは世界的なサーカス・エンターテーメント。私自身はラスベガスで初めて舞台をみて感動し、まだ舞浜に専用劇場ZED... 2023.06.03 小5前半
小5前半 【小5】今年度初の授業参観・保護者会 5年生になって初めての授業参観があり、夫とともに参加してきました。何が通常運転なのか分からなくなる娘の学年は小1の2月末からコロナ禍で、学校が休校になっていました。(学校の独自判断で休校スタートが早かったです。)小2の時はオンライン授業や分... 2023.06.01 小5前半
お買いもの 【ユニクロ】娘の夏用にリラコとエアリズム下着 ユニクロにて娘用の夏ものを買ってきました。なお、ユニクロ感謝祭が6/1(明日!)まで開催中ですよ〜!リラコとエアリズム下着ここ数年、娘の夏のパジャマは、リラコとTシャツとなっています。毎年のようにサイズアップさせて購入しています。デザインが... 2023.05.31 お買いもの
子育てをめぐるあれこれ 【社会】16~18歳扶養控除廃止で実質増税の話 「子育て罰」という罰がさらに厳しくなっているような昨今の動き。16~18歳の扶養控除の廃止が検討されているニュースでも取り上げられていますが、16~18歳の扶養控除が廃止される動きが出ています。その分、児童手当を支給するという話ですがその支... 2023.05.30 子育てをめぐるあれこれ
SAPIX・5年 【SAPIX】5年理科の天体にみる先取り学習 サピ5年生理科、このところ「天体、月」でしたね。次のマンスリーテストの範囲でもあります。公立中学校ならば中学生で習うことなのに月の見え方、時刻、角度と、天空や宇宙を模式的に考えなければ理解できない内容が続いています。理科に限らず、色んな学習... 2023.05.28 SAPIX・5年
私立中学説明会・見学 【学校訪問】広尾学園小石川へ 広尾学園小石川の入試報告会がありましたので、娘と参加してみました。複数回入試、午後入試のある学校広尾学園小石川に行ったのは、こちらは本家の広尾学園と同じく複数回入試や午後入試をやっている学校だから。もしかしたら日程的に午後に受ける可能性もあ... 2023.05.27 私立中学説明会・見学
SAPIX・5年 【中受】学校説明会・見学の予約が激戦 5-6月と言えば、今年度の学校説明会や見学会が多く開かれる季節です。学校説明会、学校見学の予約昨年までは新型コロナの影響もあって、実際に校内に入れる機会は少なく、また人数制限や学年制限もありましたよね。今年度は一気に解禁になっている様子。そ... 2023.05.25 SAPIX・5年
小5前半 【小5】最近の読書 最近の小5読書記録です。最近図書館から借りてきた本学校の図書室で本を借りるほか、最近は区の図書館から本を借りることも復活してきました。一時期は自宅にあるハリポタシリーズにハマって、図書館から本を借りなくなっていたのです。最近借りてきた本はこ... 2023.05.23 小5前半
仕事のこと 【学校】インフルエンザの流行、九州だけでなく都内も 公共の場でマスクをしている人が徐々に減っているなか・・・学校でのインフルエンザ集団発生のニュースニュースになっていたのは、宮崎県と大分県の高校でのインフルエンザ集団発生↓そして東京都調布市では小学校でインフルエンザの集団発生が出ているそう↓... 2023.05.18 仕事のこと
小5前半 【小5】最近のお弁当、おにぎらずにハマる 2023年度がはじまり新型コロナによる制限も緩和されたとあって、お弁当を持っていくような学校行事が増えました。そんなわけで、最近のお弁当記録です。ブームは「おにぎらず」花子さん「おにぎらず」にはまっています。お米をサンドイッチのパンのように... 2023.05.17 小5前半