スポンサーリンク
実家問題

【実家問題】老父が相続を「受け取る側」になっていた

現在田舎で老人ホーム入所中の老父。80代後半。なんとそんな高齢父が、遺産相続を「受け取る側」になる事案発生していました。子なしの実妹(私たちにとって叔母)が亡くなっていた父は5人兄弟で、①長男(存命、90代前半) ②次男(存命、父本人) ③...
SAPIX・中受振り返り

【中受振り返り】去年の今頃(小6の9月~10月)

すっかり涼しく、さわやかな風が吹き抜ける季節になりました。このスポーツの日を含む連休も模試だという小6のお子さんを持つ同僚と話すと、去年の今頃が思い出されます。SSと模試で忙しかった去年、小6の9月からは日曜日にSS(お弁当持ちで、娘校舎は...
舞台や映画の鑑賞録

【劇団四季】アラジンの感想(2025年10月1日)

先月に引き続き、劇団四季ミュージカル「アラジン」に娘(中1)と私で行ってきたので感想を記録します。都民の日、誰を誘うか問題今回は10月1日都民の日で娘の学校がお休みにつき、平日の午後から汐留の四季劇場のアラジン。演目が「アラジン」なのは娘の...
舞台や映画の鑑賞録

【新国立バレエ】「アラジン」感想(2024年06月16日)

(当時の記事が下書きのままだったので、今更ですが記録のためアップします。)2024年6月16日(日)のソワレ 新国立劇場バレエ「アラジン」を娘(小6)と私で鑑賞した感想です。アラジン 福田圭吾さん、プリンセス 池田理沙子さん、ランプの精ジー...
お買いもの

【Amazon】プライムセール購入品(2025年10月7日~10日)

Amazonでも現在プライム感謝祭セールをやっていますね。楽天も買い回りやっていますし、重なりますね。Amazonでは日用品で買っておきたいものがあったので参戦しています。食品類パスタ早ゆでパスタは3分程度でOKな早ゆでタイプを愛用していま...
世の中のこと

【祝】女性初の総理大臣誕生に思う女性の働きにくさ

高市早苗さんが、自民党総裁に選ばれましたね。日本初の女性内閣総理大臣の誕生へ衆議院で正式決定されるのはまた後日の様ですが、高市さんが内閣総理大臣となります。自民党ができたのが1955年で、女性が総裁となったのは今回2025年が初。党結成から...
お買いもの

【楽天】お買い物マラソン、2025年10月上旬

秋らしくすっかり涼しくなりましたね。10月上旬のお買い物マラソンも本日から。今回は10月9日(木)01:59まで。購入品を紹介します。娘の英検本この秋に受けた3級の一次結果はまだ先ですが、過去問を数回試してみた正解率からみてまず大丈夫そう。...
舞台や映画の鑑賞録

【劇団四季】ミュージカル「アナと雪の女王」感想など

秋晴れの先日, 娘と2人で浜松町の四季劇場「春」へ劇団四季ミュージカルを観に行ってきました。ミュージカル「アナと雪の女王」今回のチケット、前々から狙って取っていたわけではなく、前日に「前日販売」として出ていた公演の中から選んで「アナ雪」にし...
2025ケアンズ

【2025ケアンズ】海外旅行・役に立ったアイテム

夏休み、中学1年生の娘と40代の私(母)の2人で行った、オーストラリア・ケアンズへの4泊6日旅行。いくつか旅行記を書きましたが、今回がラスト。旅で役立ったものについてです。海外用のeSIM日本で使っているスマホをそのまま海外で使うには、キャ...
中学1年

【中受御用達?】Brotherプリンター複合機、今も活躍中です

約3年前、娘が小4の時に中学受験勉強用に導入したBrotherの複合機。受験が終わった後も、活躍しています。SAPIXで受験するには必須アイテムだったと思う多くの方がサピの場合、このbrother複合機があった方がいい!とお勧めされていたの...
2025ケアンズ

【2025ケアンズ】Day6 グレートバリアリーフのセスナ機遊覧と帰国

2025年8月に行ったケアンズ4泊6日の旅行記。Day6はとうとう帰国日です。行きと同じくジェットスター航空を予約しており、ケアンズ11:40発→成田は同日18:05着の便です。じつは帰国の前に一つアクティビティを入れておきました、それは…...
中学1年

【身長】発育専門外来を受診した話

そういえばの話ですが、娘の身長について。低い?と気付いたのは4年生くらい月齢的に見るとほぼ平均な身長だった娘が、平均値より低い身長になり始めたのは小学3〜4年生の時。一時的なもの?と思って様子を見ていましたが、小4も小5も年間4cm程度の伸...
ふるさと納税

【ふるさと納税】改正前駆け込み、Amazonは9月30日までキャンペーンやってます

楽天を使うことが多い私ですが、Amazonのサイトを見て気づきました。Amazonは9/30ギリギリまでふるさと納税のポイントアップ・キャンペーンしていることを。Amazonでのキャンペーンは寄付額に応じてポイント還元Amazonの場合、9...
2025ケアンズ

【2025ケアンズ】Day5 コアラ抱っこ写真、街歩きとプール

Day5は帰国の1日前。ここまでケアンズ郊外の観光地で過ごす時間が多く、ケアンズ市内を散策できていなかったので、この日は市内でゆっくり過ごす日にしました。朝一でコアラ抱っこ撮影動物保護の意識が高く州によっては観光客のコアラ抱っこは禁止されて...
ふるさと納税

【ふるさと納税】ルール改正前おすすめアイテム2025

ふるさと納税、国によるルール改正で各種ポータルサイトでポイントが付かなくなる期限が9月末。今年分をやるなら9月末までがお得、ということで、個人的おすすめを挙げてみます。必ず消費する食品類家族の人数が多かったり、食べ盛りのお子さんがいるのなら...
スポンサーリンク