スポンサーリンク
2月の勝者(漫画・ドラマ)

【受験】2月の勝者、19巻の感想(ネタバレあり)

漫画「2月の勝者」の最新刊、19巻が発売されました。早速読んで見ましたので、感想を。一つも合格を取れない場合今回の巻での大きなテーマは「一つも合格が取れないケース」だったと思います。女子だと今川さん、男子だと原くん。今川さんは2/3夜まで合...
小5後半

【小5】いざ鎌倉へ

10月マンスリーテストが終わりほっとした先週末。サピ歴史の授業が鎌倉時代ということもあり、花子さんと「いざ鎌倉!」をしてきました。はとバスツアーを利用しました花子さんは鎌倉に行ったこともないし、家族全員昨年の大河「鎌倉殿の13人」も見ていま...
SAPIX・5年

【SAPIX】5年生10月マンスリー、自己採点と反省点

サピックス5年の10月マンスリーテスト、自己採点しました。反省点とともに記録しておきます。ハプニングに見舞われるいつものように、サピの終わる時間に犬の散歩がてら校舎に夫とお迎えにいったのですが・・・花子さんが「すごく暗い顔」をして早歩きでこ...
SAPIX・5年

【SAPIX】中受撤退や高受を考える基準

5年生は本日10月マンスリーテストでしたね。我が家は自己採点は明日本人にやってもらう予定です。さて先日、長く拝読していた某知育系ブログでのサピ退塾+高受への方針転換に驚いた記事を書きましたが↓そんな折タイムリーなことにプロ家庭教師・長谷川先...
SAPIX・5年

【中受】有名な知育ブログでの中受撤退記事に思うこと

長らくブログを拝読していた方のお嬢さんの中受撤退という記事を読んで思ったこと。知育界隈では有名なブログ反響が大きかったためか、今はその記事はアメンバー限定記事になっているためリンクは貼りません。0歳からの知育としてとても有益な情報や取り組み...
私立中学説明会・見学

【文化祭】桜蔭中学校高等学校の文化祭、レポ・感想

先週末、文京区の桜蔭中学校・高等学校の文化祭にもお邪魔しました。言わずと知れた東京No.1女子校。畏れ多いのですが、5年生のこのチャンスを逃すともう見れないかも?と行くことにしました。諸事情で1時間程度しか滞在できなかったのですが、感想の記...
お買いもの

【楽天】仕組みが変わった?お買い物マラソン、2023年10月上旬

楽天お買い物マラソンが始まりました。今回は10/9(月)01:59までと期間が短く、5の倍数日も1回のみです。お買い物マラソンの仕組みが変わった10月からお買い物マラソンの仕組みが変わっています。詳しくは公式のこちら↓ですが…変更点を書くと...
家庭のこと

【お得?】楽天カードをプレミアムカードに変更して得られたメリット!

クレジットカード、どうしていますか?楽天プレミアムカードに変更私は楽天経済圏に浸かっているので、メインは楽天カードです。しかしずっと普通の楽天カード。楽天プレミアムカードに変更した方がポイント貯まりやすくなるとは聞いていたのですが、面倒で変...
私立中学説明会・見学

【文化祭】広尾学園「けやき祭」、レポ・感想

この週末も文化祭見学をしてきました。今回は「広尾学園」本家の方の文化祭「けやき祭」です。↓ちなみに広尾学園「小石川」の方には6月の学校説明会へ、私&娘で伺いました。広尾と言えば…某プロレスラー息子さんの受験私の中で「広尾学園」といえば某プロ...
家庭のこと

【資産】2024年からの新NISA制度、検討していますか?

2024年から始まる新NISA.準備していますか?「家計の安定的な資産形成」のためのNISAが、2024年に新制度となる「新NISAって何?」「そもそもNISA自体やってなかったよ?」という方もいらっしゃるかもしれません。そもそもNISAは...
SAPIX・5年

【SAPIX】5年後期、歴史が始まり苦戦中

9月からSAPIXは後期カリキュラムに入りました。5年生社会としては、ついに歴史の授業が始まっています。歴史、求められるレベルが高い実は私、日本史の授業を高校で取ることができませんでした。取れなかった理由は・・・医学部に限らず理系大学受験は...
小5前半

【小5】有明で劇団四季「ライオンキング」感想など

暑さ寒さも彼岸までという通り、東京でもやっと涼しく、爽快な晴天が見られるようになったここ最近。娘にしては珍しく何も予定がない日曜日がありました。今日は何する?と花子さんに希望を聞いてみると「何か舞台を観たい!」とのことで、急遽劇団四季のライ...
私立中学説明会・見学

【文化祭】雙葉中学・高等学校の文化祭、レポ・感想

前回紹介した都立小石川と同様に、敬老の日を含む連休中に行われた、雙葉学園中学・高等学校の文化祭にお邪魔しました。雙葉といえば中受女子御三家。そして幼稚園・小学校受験では都内女子校の中では最高峰と言えるのではないでしょうか。私も小学校受験の説...
私立中学説明会・見学

【文化祭】都立小石川中等教育学校の「創作展」レポ・感想

敬老の日を含む連休に行われた、都立小石川中等学校の文化祭「創作展」。9月なのにとても暑い中、花子さんと行ってきました。今まで私立ばかりでしたが、今回初めての公立中高一貫校訪問です。小石川の中高一貫化と初代女性校長小石川は長らく高校のみでした...
仕事のこと

【COVID-19】夫の発症②コロナ後の帯状疱疹・肋間神経痛

夫が新型コロナウイルスに罹り、発熱は1日で収まったという話は前回書きました↓今回はそのあとに起きたことについて。前から帯状疱疹(肋間神経痛)に悩まされていた夫は以前から、ちょっとした体調不良(ほとんどが2日酔い?たまに仕事のストレス??)と...
スポンサーリンク