スポンサーリンク
家庭のこと

【4月】新年度の余波、私も娘も忙しい

新年度が始まり3週目ですが・・・忙しいです。職場の色々この4月から科のなかで色々な人事異動があり、私自身の担当が変わりました。会議が増えたり、そのための資料作りが増えたり、という管理職業務がどんどん増えています。年齢的に仕方ないのですが・・...
小6前半

【小6】新学期の様子

春らしい晴天が続き、暑さすら感じるこの頃。子供たちも新学期が始まっていますね。うちの娘は小6になりました。科目ごとの担当の先生が発表される娘の場合、持ち上がりなためクラスメンバーも担任の先生も変わりません。けれど科目ごとの専科制であるため、...
SAPIX・6年前期

【SAPIX】6年前期個人面談用のアンケート用紙に悩む

まだ出していないの?と思われそうですが・・・うちの校舎締め切りが遅め(今週)で、まだ提出していません。貴重な面談の機会個人面談、サピでは6年生のときに2回しかありません。1回目は5月中旬から6月中旬となっていました。面談は30分以内とのこと...
小5後半

【小5→小6】春休み、学童のスポット利用状況

そろそろ春休みも終わりですね。娘は小5→6ということで、春休みに学童を利用するのは、今年がラストでした。春休み、民間学童のスポット利用小1から利用している民間学童。低学年の時は週〇回の定期利用をしていました。学童内でできる習い事プログラムを...
小5後半

【小5→小6】春休み中に歯科メンテも済ませておく

子どもたちの春休みももうすぐ終わりですね。春休み中は、先延ばしにしていたワクチンだけでなく↓、歯科メンテナンスにも連れて行きました。まずは矯正歯科へ矯正歯科については3か月程度に1度行っています。ここ2年くらいは、リテーナー(保定具)の調整...
小5後半

【11歳】お誕生日プレゼント、その2:ホグワーツ魔法学校の入学許可証

娘への11歳の誕生日プレゼントの話、今回は2つ目のプレゼントについて。送ったアイテム1つ目の話はこちら↓11歳と言えば…ホグワーツ魔法学校入学許可書!ハリポタ好きからすると、11歳はホグワーツ魔法学校に入学できる歳!「ハリー・ポッター」の作...
お買いもの

【楽天】お買い物マラソン購入品、2024年4月上旬

楽天お買い物マラソン4月上旬がスタートしました。4/10(水)01:59までです。今回も購入したいとマラソン期間を待っていたものがあり、買いまわります。宅配クリーニング(スワンドライ) 冬物のうち、クリーニング後保管して欲しいものをこちらで...
SAPIX・6年前期

【SAPIX】6年生春期講習が終了

開花が遅かった都内の桜も、8分咲き以上となってきましたね。そんななか、サピ6年の春期講習が終わりました。復習が多くて助かる6年生ということもあり、既に一通りは習った状態。社会公民だけはまだですが…春期講習はそのため5年生までに習った分野をさ...
家庭のこと

【新年度】私、娘、夫、それぞれの変化

東京の桜もやっと咲き始め、ついに新年度となりましたね。お子さんを含めた家族の環境、ご自身の環境ともに変化した方も多いはず。ご入学やご就職などを迎えた方、おめでとうございます。私の変化今年度は他の医師の異動に伴って、私の仕事内容も変わります。...
小5後半

【11歳】お誕生日プレゼント、その1:電子辞書

少し前の話ですが、娘が11歳の誕生日を迎えました。11歳のお誕生日プレゼント今回の誕生日プレゼント、特に本人からのリクエストがなかったんです。ただ「何がプレゼントされるか楽しみにしてるね!!」とプレッシャーはかけられました。そう言われるとセ...
小5後半

【小5→小6】春休み、先延ばしにしていたワクチン接種へ

春休み、娘は塾の春期講習や習い事で忙しくしています。が、せっかくのお休みなのでやらなければならなかったこともやっています。お休みだからこそ、予防接種へうちの娘は11歳になったばかりなのですが、この年齢で定期接種に入っているのは「日本脳炎・追...
SAPIX・6年前期

【SAPIX】新6年生前期保護者会(2)、科目ごとのお話

少し間が開いてしまいましたが、3月上旬に行われたSAPIXの新6年生「前期」保護者会のメモです。今回は科目ごとのメモを書いています。ちなみに総括の部分で印象的だったことをまとめた記事はこちら↓国語家庭でやることの優先順位が、平常・土特別に再...
小5後半

【小5】はまっている本「東大教授がおしえるヤバい日本史」

最近歴史関係の本にはまることが増えた娘。塾でまさに日本史を濃密にやっていますからね・・・。この度ご紹介するのも、やはり歴史関係の本です。東大教授がおしえる ヤバい日本史どこで取り上げられていたか失念してしまったのですが、話題作として「ヤバい...
小5後半

【小5→小6】春休みの予定

3月も下旬、多くの学校は卒業式を終え、春休みに入ったのではないでしょうか?今年ご卒園、ご卒業だった方おめでとうございます。まだ肌寒い日も多く、東京では桜もまだまだな状態ですが、確実に春の足音は聞こえています。小5→小6の春休みの予定うちの娘...
お買いもの

【楽天】お買い物マラソン、2024年3月下旬

3月下旬の楽天お買い物マラソンやってますね。今回は3/27(水)01:59までです。ちょこちょこ必要なものがあったので参加してます。ふるさと納税、ハンバーグ(福岡県新宮町)初めて頼んでみます。4種類の味があるそうで、冷凍個包装です。夫と子供...
スポンサーリンク