成長記録

スポンサーリンク
小4後半

【小4】女性の働きやすさワースト2位の日本でわが子に女医を勧めるか?

女の子を育てている親としては気になってしまいます。女性の働きやすさ、主要29か国中ワースト2位、7年連続ニュースで取り上げられていたこちらの話題↓主要29か国で女性の働きやすさを比較したところ、日本はワースト2位、ワースト1位は韓国。7年連...
小4後半

【TDR二人旅③】2日目ディズニーシーと1泊2日感想まとめ

小4娘と二人でのTDR旅行記の続きです。①②はこちら↓今回は2日目(2月下旬の月曜日)東京ディズニー・シーの訪問記で、完結編となります。ちなみに当日は曇り時々雨で、前日より寒い日でしたが日中10℃は超えていましたので激寒ではなかったです。チ...
小4後半

【桃の節句】今年のお雛祭りメニュー

本日は桃の節句でしたね。娘が塾で不在のため一人時間のある母今日は娘は塾の日で20時過ぎまで帰宅しません。そんなわけで夕食作りに時間をかけることが出来ます。折角だからかわいいものを作って、娘を喜ばせたい。お雛祭りメニューちらし寿司、ハマグリの...
小4後半

【TDR二人旅②】1日目ディズニーランドへ

2023年2月下旬に娘(小4)と行ったTDR旅行記です。1日目(日曜日)はディズニーランドにいきましたのでその記録です。朝7:30舞浜駅着日曜日ということで、朝7時半に舞浜駅に着くようにしました。本気の方はもっと早いのでしょうけど、私的には...
小4後半

【TDR2人旅①】娘希望でディズニーリゾートへ、かかった費用

花子さん(小4)のリクエストで、2023年の2月下旬に2人だけで行ってきました。TDLが苦手な親と、行きたい娘人ゴミが苦手なのでTDRに行きたいという気持ちは全くない、私と夫。今まで1度しか花子さんをTDLに連れて行っていません(その時は、...
小4後半

【4年生】内部進学専用塾の話

ヴェールに包まれた存在。その学校専用の内部進学塾小学受験の段階から噂には聞いていました、「内部進学塾」という存在。小→附属中に上がるためや、中→附属高校に上がるため、肩たたきされない成績を取る必要がある。その内部進学にために、学校にカスタマ...
小4後半

【小4】リコーダーに思う、コロナ禍の学習取りこぼし

小学校のリコーダー授業、皆様のところはやっていましたか?コロナ対策でずっとなかったリコーダー授業花子さんの学校、コロナの飛沫対策としてソプラノリコーダーの授業はほとんどされていませんでした。3年生の時、リコーダー自体は学校の一斉購入で購入自...
小4後半

【4年生】時代の変化、百人一首の学習

ここ数年、3学期と言えば「百人一首」時代の違い?小学校3,4年の教科書に「百人一首」が載っている花子さんの学校、2年生の時から3学期の初めは「百人一首」の取り組みがありまして。学校独自の取り組みなのかなーと思っていたのですが、今回小4国語の...
SAPIX・5年

【家庭学習】やったよという嘘(新5年2月復習テストをめぐって)

先日のSAPIX新5年、2月復習テストで我が家に起こっていたこと。本人に学習を任せていたはずが…最近は、その日の夕方(=花子が家に一人でいる時間)の学習は、やるべきタスクを私が書き上げていました。算数以外は、丸付けも本人、やったかやらなかっ...
小4後半

【小4】バレンタインデー、今年のチョコ事情

本日はバレンタインデーでしたね。さて小4女子のバレンタイン事情は。たくさん貰ってきました小4ともなると「友チョコ」が盛ん。15個以上頂いてきました。お手紙もついていたり、みんなマメですね。手作りの子もいました。すごいなー。ホワイトデーのお返...
小4後半

【4年生】「安い日本から出稼ぎへ」を観た(クローズアップ現代)

先日、偶然みたNHKクローズアップ現代の番組。小4とため息交じりにみました。日本の若者が海外へ出稼ぎに行っているという状況ご存知のように日本ではここ何十年も労働者の賃金は大きく上がっていません。日本での生活が苦しい若者は、今や海外で働いた方...
娘の習い事

【経験から】おすすめの習い事と時期

進級・進学を控えたこの時期、親としては今年受験ではなくてもソワソワしますよね。うちの花子さんは小4→5になるわけですが、今までを振り返って役だった習い事とその時期について書いてみようと思います。(※個人差や性差は大きいと思いますので、ご参考...
小4後半

【4年生】最近の読書とおすすめ学習系本・漫画

花子さん(4年生)の読書について。選本の自立最近は区の図書館から私が借りてくることはなくなりました。学校の図書室からはどんどん本を借りているようですが、学校内で読み切っていることが多く、自宅にはほぼ持ち帰りません。いろいろと本人の意志や好み...
小4後半

【4年生】2学期末の保護者会・ランチ会

娘の学校、3学期が始まり1週間ちょっと経ちました。そんな中かなり前の話になりますが、2学期末保護者会の話も記録していなかったので、そのことを記録しておきます。2学期末の授業参観・保護者会授業参観、学年保護者会、学級保護者会が同じ日にありまし...
小4後半

【4年生】新5年に向けて習い事整理、サイエンス教室を退会

5年生に向けて習い事の整理です。サイエンス教室を退会花子さん、年長の終わりからサイエンス教室に入っていました。サイエンス教室はフランチャイズ形式のものも多いですが、通っていたのは都内1か所だけ運営されている比較的古い歴史のあるところ。年会費...
スポンサーリンク