小6前半

スポンサーリンク
小6前半

【SAPIX】小6過去問話(2)使ってよかった便利サービス

すっかり涼しくなりましたが、過去問のお話です。前回はこちら↓我が家も試行錯誤中なのですが、今回は過去問をやるにあたって役立っているサイトをご紹介します。声の教育社のWeb過去問動画解説(4科目、50校以上)過去問の本で有名な声の教育社さん。...
小6前半

【小6】乳歯が全て抜けました&おすすめの乳歯保管ケース

もうすぐ・・・と本人が言っていましたが、ついに!でした。最後の乳歯が抜けた乳歯の最後の1本がグラグラしている、と娘が言っていて、そのそろなのかな?と思っていました。そして先日ついに最後の1本が抜けました!!全ての乳歯が抜けきった状態になりま...
小6前半

【小6】2学期が始まる

9月も中旬。まだ最高気温が35度の日もあったりと、暑い日が続いています。そんななか夏休みも終わり、娘の学校も2学期がスタートしました。6年生の夏休み明けお土産交換夏休みの終わりの頃から「早く学校行きたい」と言っていた娘。2学期初日は元気よく...
小6前半

【小6】LINEのVOOMが迷惑すぎて、LINE自体を削除

夏休み前から気になっていたこと、ついに使用禁止にしました。娘スマホのLINEの問題娘のAndroidスマホでLINEアプリを許可したのは小3くらいだったはず。我々(父、母)のみと繋げており、他の人とは連絡しない形で運用していたのですが。思わ...
小6前半

【小6】お友達と行くディズニー、子どもだけで大丈夫?!

夏休みは始まって早々に行った、ディズニーランドの記録です。娘にとっては、塾のハードな夏期講習が始まる前のお楽しみという位置づけでした。今回はお友達同士で行くディズニーランド今回は娘(小6)が学校のお友達と一緒に計画したディズニーランドでした...
小6前半

【小6】1学期個人面談のこと

8月に入ってしまいましたが、1学期に小学校であった個人面談の記録です。小6、進路選択の面談娘の学校は付属校なので、内部進学の基準をクリアすれば中学校に内部進学できます。また外部進学希望があれば、他の学校に出ること(外部進学)もできます。小6...
小6前半

【小6】夏休み始まる、夏期講習始まる

7月も下旬。酷暑ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?子供たちの夏休みも始まってますよね。学校の夏休みが始まったけれど・・・娘の小学校でも夏休みが始まりました。前々から分かっていたことですが、娘の学校は小6夏休みのイベントが沢山あります。内部...
小6前半

【小6】もう小学校最後の夏休み?予定など

梅雨が明けていないというのに猛暑ですね。そして気づけば7月も中旬!小学校の夏休みが始まってしまいます。小6の夏休みの予定信じられないことに、今回が小学校生活最後の夏休みとなります。月日の経つ早さが怖いです。今年の夏休みのメインは、ずばり「塾...
小6前半

【6年生】1学期、最近の学校の様子

もう7月!ということに気づき振り返ると、この1学期は娘の学校生活のことを全く記録していませんでした。そんなわけで最近の学校の様子です。高学年ならではのお友達トラブル5年生くらいから少しずつ芽があったような気がしますが、お友達トラブルがいくつ...
小6前半

【中受】栄東中学校、説明会へ

5月下旬となりましたが、5月の爽やかさというよりも日中の暑さが気になるこの頃。そんな中、先日の土曜日は埼玉県の栄東中学の説明会でした。中学校巡り初の夫と、娘で参加今回の我が家的トピックスとしては!夫が初めて私立中学の学校訪問に参戦しました。...
小6前半

【ミュージカル】劇団四季「アラジン」の感想

塾のGW特訓も終わった5/6、大型連休の最終日。娘のお楽しみとして劇団四季のミュージカルに行ってきました。汐留の四季劇場で「アラジン」今回行ったのは「アラジン」です↓絶対アラジンがみたい!と思ったわけではなく(←失礼)、4月上旬の段階で5/...
小6前半

【バレエ】9年目の発表会と休会の決意

娘が通っているバレエ教室の「大」発表会が先日ありました。今回はバレエを始めて9年目の発表会でした。今回も素敵な発表会でした総勢200名の出演者の発表会。一番下は3歳、上は社会人まで。人数的に多いのは小学生ですが、舞台を彩ったのは中高生の生徒...
SAPIX・6年前期

【SAPIX】6年GS特訓スタート

本日は爽やかな晴天の憲法記念日です。SAPIXの6年生GWの特訓が本日から始まっており、朝から娘は不在です。GS特訓の前後も大変実はGS特訓前後もなかなかの塾密度なんです↓4/30 火曜日:平日サピ通常授業(16:30~21:00)5/1 ...
小6前半

【おでかけ】都庁プロジェクションマッピング

連休の合間の平日ですね。私も夫もいつも通りの仕事、娘も学校です。連休前半に、話題の?東京新宿の都庁プロジェクションマッピングを観てきたのでご紹介します。都庁でのTOKYO Night&Light2024年2月25日から、都庁の庁舎を使ったプ...
小6前半

【小6】ミュージカル「アニー」2024、感想など

昭和の日を含む3連休のお楽しみとして、ミュージカル「アニー」を観に行きました。昨年も鑑賞しており、その時の感想はこちら↓子役たちの活躍を今年もみるミュージカル「アニー」といえば子役たちが活躍するミュージカル。今年のアニー役は二人とも小学6年...
スポンサーリンク