ヤマハジュニア科(小1~小4) 【ヤマハ】グレードテスト8級Bコースの結果 10月に受けたグレードテスト8級、2週間で結果が届きました。レッスン時に先生から手渡される形式でした。心配だった結果は…結果は「合格」でした。安堵した我々親子に対して、先生は「受かりそうでないレベルだったら受験をそもそもおすすめしませんから... 2022.11.16 ヤマハジュニア科(小1~小4)
SAPIX・4年 【理科】「皆既月食」+「天王星食」をみれるチャンス 明日(11/8)は天体ショーの日!理科の実体験のチャンスです。「皆既月食」+「天王星食」442年ぶり!今夜日本全国で皆既月食が見られます↓「皆既月食」となっている時間は午後7時16分から8時42分。その前後に部分食も見られます。また今回は「... 2022.11.07 SAPIX・4年小4後半
SAPIX・4年 【SAPIX】4年生後期保護者会で印象に残ったこと コロナが始まって以来、ずっと動画配信のみとなっているSAPIX保護者会。4年生後期の保護者会も動画配信だったので視聴しました。以下印象に残ったところの個人的メモです。総括校舎長の先生から「生徒間トラブル、暴力」のお話が、かなりの分数を割いて... 2022.11.03 SAPIX・4年
バレエ(年少~小6) 【バレエ鑑賞録】新国立「ジゼル」感想 新国立劇場バレエ「ジゼル」を鑑賞してきましたので、その感想です↓吉田都監督のもと新制作となった「ジゼル」バレエを習っている人にとっては、「ジゼル」といえば「ペザント」のヴァリエーションが発表会でよく踊られ、馴染みがありますよね↓今まで発表会... 2022.11.02 バレエ(年少~小6)
英語 【小4】英検5級の結果 10月上旬に英検5級を受けた花子さん↓その結果についてです。結果がWEBで確認可能今週月曜日が、2022年度第2回目テストのWEB結果発表日でした。結果の紙が手元に届くよりも早く、WEB確認できます。花子さんも結果を気にしていたので、夜帰宅... 2022.10.25 英語
ヤマハジュニア科(小1~小4) 【ヤマハ】グレードテスト8級Bコースを受けてきました 花子さん(小4)のこの秋の懸案事項のひとつ、ヤマハのグレードテスト8級Bコースを受けて来ました。ちなみに以前(小3の3月末)に受けた9級Bコースについてはこちら↓系列他教室で受検今回は自校舎でのテスト開催がなかったため、同じ楽器店の他店舗で... 2022.10.22 ヤマハジュニア科(小1~小4)
SAPIX・4年 【SAPIX】元サピ生の生々しい話(2)神童のその後 元SAPIX生の20代女性(省エネOLちゃん)が語る、SAPIXにまつわる経験談動画。それを見た感想を「その1」として以前のブログで書きましたが↓、今回は続きです。元SAPIX1位、金メダル常連の神童くんのその後さらに関連動画が出てきて視聴... 2022.10.13 SAPIX・4年
英語 【英検】小4、5級を準会場で受けてきました。 遅いのですが、進めておきたかったので受けてきました。上の写真は対策に使った問題集と過去問です。小4女子、英検5級受験小4の花子さん、先日英検5級を受験してきました。2022年度第2回目の回となり、自宅近くの準会場で受けました。花子は今まで英... 2022.10.10 英語
SAPIX・4年 【SAPIX】元サピ生の生々しい話(1) Youtubeのおすすめに出てきた動画。私の心に何が刺さるのかわかっているYotubeアルゴリズムの怖さ、という話はおいといて・・・元SAPIX生、現20代の方による中受を振り返る座談会こちらの「省エネOLさん」20代女性。神奈川県内のSA... 2022.10.07 SAPIX・4年
ヤマハジュニア科(小1~小4) 【ヤマハ】グレードテスト8級を受けることに 秋に受けるかどうか決めてください、と言われていたヤマハグレードテスト8級。結局10月に他店舗で受けることに10月は花子の通う楽器店ではヤマハグレードテストが開催されない、ということ。10月に受けるなら他店舗になると聞いていました。花子の店舗... 2022.09.16 ヤマハジュニア科(小1~小4)
SAPIX・4年 【SAPIX】理科社会の導入のために良い動画 サピックス4年生の理科・社会どんどん進んで行きますね。そんななか見つけた良いもの。NHK for schoolで関連動画!例えばサピ4年の理科は、内容的には公立小の5年6年のものがどんどん出て来ています。そのため4年生の子にとっては馴染みの... 2022.09.11 SAPIX・4年
SAPIX・4年 【SAPIX】夏期講習マンスリー確認テストの結果 サピックス4年、夏期講習の締めくくりは「テスト」でした。その結果が返ってきました。夏期講習の範囲のテストサピ4年生の夏期講習は14日間。1日3時間でした。コマ数の順に算数>国語>理科=社会 です。時間数が多いだけあってやはり算数は大事ですね... 2022.09.05 SAPIX・4年
SAPIX・4年 【SAPIX】4年生夏期講習終了 長いと思っていた夏期講習。やっと終わりました。本人の感想本人曰く「意外と楽しかった」と。春季講習もそうでしたが、夏期講習もいつもの自校舎の先生以外の方が担当することも多い。それが刺激になっているみたいです。親としては、出来ればある程度固定さ... 2022.08.24 SAPIX・4年
SAPIX・4年 【SAPIX】4年夏期講習も後半戦です SAPIX4年生の夏期講習も後半戦に入っています。意外と1学期の復習が織り込んであった講習開始前は、毎回新しいことばかりで、理解するのに時間がかかるのかな…と懸念していました。が、意外と1学期の間にやったことの復習も織り込んであって、新しい... 2022.08.20 SAPIX・4年
英語 【英語】最近の状況とLittle foxお得なキャンペーン 花子さん、細々ながら…ですが、おうち英語を続けています。オンライン英会話 kimini 継続中フィリピン人の先生とお話する、オンライン英会話 kimni。2021年1月(花子小2)からスタートしていますので、現在1年7か月経過しました。1回... 2022.08.18 英語