中学受験2025

スポンサーリンク
SAPIX・5年

【SAPIX】5年山場の「割合、比」の真っ最中

サピ5年生はここのところ「割合、比」を3回に分けて学習中です。5年の山は「速さ」「比、割合」だそう色んな専門家の方が仰っていますが、受験算数5年生の山場は「速さ」「比、割合」だそう。サピだと4月から6月にかけてこれらが出てきます。ここが一番...
私立中学説明会・見学

【学校見学】渋谷教育学園幕張のレポ、感想

渋谷教育学園幕張の校舎見学に娘と行ってきましたので、そのレポです。今や共学最難関校の名を欲しいままにしている渋幕。サピックス偏差値2024で見ると、男女とも1月(1次)入試は64!となっていて女子だと桜蔭を抜いてます。そんな恐れ多い学校です...
2月の勝者(漫画・ドラマ)

【受験】2月の勝者、第18巻の感想(ネタバレあり)

中学受験を描いた漫画「2月の勝者」の第18巻が発売されたので早速読みました↓以下ネタバレありの感想になります。合否、現実の厳しさ今回の見どころは2/1御三家女子校の合否でした。渋幕残念からのかれんちゃん、桜蔭合格してました!良かったですね。...
SAPIX・5年

【SAPIX】5年6月度マンスリーの結果

雨の日曜日、日曜にもかかわらずマイページには5年生6月マンスリーの結果が出ていました。今回の結果は・・・今回の結果(偏差値)は、国語=理科>社会>算数 でした。算数はうっかり計算間違えが多かったので、悪いことは予想通りでした。が、他3科目に...
私立中学説明会・見学

【学校見学会】豊島岡女子学園へ

もはや新御三家の域を超えて、進学実績ではJGやFBを抜いてしまっている豊島岡。SAPIX塾生対象の学校見学会があり参加してきましたので、そのレポです。なお平日午前中開催で、保護者1名のみ入場可能で、児童の参加はNGでした。まずは講堂での短い...
SAPIX・5年

【SAPIX】5年6月度マンスリー前日、キツイ時期

サピックス5年、6月マンスリーテストが明日ですね。やることが多いし、新しいことが次々今回はテスト範囲が区切ってあるマンスリー確認テスト。範囲のところを勉強すればいいわけですが、それがなかなか大変。花子曰く「サピ理科の先生から、今回のマンスリ...
SAPIX・5年

【SAPIX】5年理科の天体にみる先取り学習

サピ5年生理科、このところ「天体、月」でしたね。次のマンスリーテストの範囲でもあります。公立中学校ならば中学生で習うことなのに月の見え方、時刻、角度と、天空や宇宙を模式的に考えなければ理解できない内容が続いています。理科に限らず、色んな学習...
私立中学説明会・見学

【学校訪問】広尾学園小石川へ

広尾学園小石川の入試報告会がありましたので、娘と参加してみました。複数回入試、午後入試のある学校広尾学園小石川に行ったのは、こちらは本家の広尾学園と同じく複数回入試や午後入試をやっている学校だから。もしかしたら日程的に午後に受ける可能性もあ...
SAPIX・5年

【中受】学校説明会・見学の予約が激戦

5-6月と言えば、今年度の学校説明会や見学会が多く開かれる季節です。学校説明会、学校見学の予約昨年までは新型コロナの影響もあって、実際に校内に入れる機会は少なく、また人数制限や学年制限もありましたよね。今年度は一気に解禁になっている様子。そ...
SAPIX・5年

【SAPIX】5年4月度マンスリーでのクラス昇降

覚悟はしていましたが、5年生4月度マンスリーのクラス昇降基準点が発表されていました。残念ながら…残念ながら、花子さんはクラスが下がってしまいました。自己採点での得点率を見た時から覚悟はしてました。花子さん本人も「しかたないなー」と思っている...
SAPIX・5年

【SAPIX】5年4月度マンスリー自己採点と反省点

サピックス5年の4月度マンスリーテストがありました。自己採点しましたので、反省も含め書いてみます。4科目の得点率自己採点したところ4科目の得点率は、国語・社会>理科>>算数 でした。おそらく偏差値的にもこの通りになると思います。問題は算数で...
SAPIX・5年

【SAPIX】5年生前期保護者会、まとめと感想

サピックス5年生前期保護者会に参加しましたので、感想と要点を書いてみます。(すみませんが、校舎が特定されそうな部分はぼかして書きます。)久々のリアル保護者会2020年以来、リアル対面の保護者会はずっとなかったので、今回は久々のリアル保護者会...
SAPIX・5年

【SAPIX】5年春季講習の感想と通常授業スタート

SAPIX春季講習が終わったかと思えば、もう5年生の通常授業スタートしてますね。春季講習の感想5年生春季講習は5日間で、間に1日お休みもあったためか、それほど負担が大きいとは感じませんでした。慣れた?というか慣れさせられた?4年生の夏期講習...
SAPIX・5年

【SAPIX】新5年3月復習テスト結果と思ったこと

新5年3月度復習テストの結果です。習い事の都合により3月組み分けテストを受けられなかったので、2月復習テスト以来のテストでした。あまりよくなかったです今回はテスト後に、花子さん自身で自己採点してもらいました(初めての試み)。その自己採点結果...
SAPIX・5年

【SAPIX】新5年春期講習スタート、日程とお値段

サピックス新5年生、春期講習がスタートしました。新5年春講習のスケジュールとお値段新5年の春期講習は、90分2コマ(=3時間)×5日間です。お値段は31,350円です。つまり1日(=3時間)6,270円、1時間2,090円です。集団授業でこ...
スポンサーリンク