犬との生活 【犬との暮らし】共働き家庭で1年経過した感想 我が家にトイプードルがやって来て1年経ちました。 今まで犬と暮らしたことのない共働き家庭で、犬がいるとどんな感じになるのか、この1年を振り返ります。 大変だな、負担があるな、と思うこと 犬と暮らすと人間側への負担がそれな... 2022.08.06 犬との生活
犬との生活 【共働きでも大丈夫?】体験して思った、犬を飼うための条件 共働きで在宅時間が短めな我が家。 犬を飼い始めて半年経ったので、「共働きだけど飼ってみたいな!」という方向けに、体験してみて思った無理なく飼える条件・方法を書いてみます。 共働きでも飼うことはできるけど、色々条件を考えた方がい... 2022.02.07 犬との生活
犬との生活 【犬】お世話になった預かりボランティアさんに会いに行く 文化の日で祝日だった本日、都内は気持ちの良い秋晴れでしたね。 朝から駒沢公園へ、目的は犬 我が家は朝から、世田谷区~目黒区にかけてある「駒沢公園」に行きました。 目的は、犬のため。 というのも我が家の一員と... 2021.11.03 犬との生活
犬との生活 【預けず同行】ペットと旅行の肝は、宿選びと観光地下調べ 犬を飼い始めてから、今まで知らなかった世界を垣間見ていますが、なかでも今回は旅行について。 新型コロナ新規陽性者数が減っている今、行けるうちに旅行に行っておきたいですよね。 人間の旅行、ペットは預けるor一緒に連れていく? ... 2021.10.20 犬との生活
犬との生活 【コロナ禍ペットブーム】トリミングサロンで一見客お断り→無事サロン見つかりました 保護犬ちゃんとの生活を始めて1か月。 「1か月くらい経ったら毛が伸びていますから、トリミングに行ってくださいね」とお譲りされた時に言われていました。 そろそろ連れて行かねば…と思って近所を検索してみたら…衝撃の事実。 新... 2021.08.29 犬との生活
犬との生活 【初めてのペット⑤】里親トライアルからの正式譲渡!晴れて我が家の一員に。 保護犬の里親に立候補して、お見合い後のトライアルに進んだお話の続きです。 預かりボランティアさんに指定された犬用グッズを用意して臨んだ飼育トライアル。 私がお世話になったNPO団体では2週間のトライアル(お... 2021.08.10 犬との生活
犬との生活 【はじめてのペット④】里親応募からのいざ「お見合い」 某動物保護NPO団体が「里親募集」していた保護犬に手を挙げてみた、続きです。 里親になるには多数のステップと時間が必要 いくつかの動物保護NPOのHPを見ましたが、里親応募には団体独自の審査があり、すぐに引... 2021.07.28 犬との生活
犬との生活 【初めてのペット③】里親募集、好条件とは言い難いけど心惹かれた犬 始めてペットを飼おうと決めて「保護犬の里親になろう!」と決めてからの話の続きです。 私が某動物保護団体さんの里親募集で気になった犬 里親募集をかけている犬は沢山いますが、その中で私が気になった犬。 ... 2021.07.25 犬との生活
犬との生活 【初めてのペット②】コロナ禍でペット価格が高騰中 初めてペットを飼うことを検討している話↓の続きです。 ペット販売価格の高騰、って知っていました? ニュースに疎くて知りませんでしたが、コロナ禍になってからペットを飼い始める人が急増したそう。 ... 2021.07.19 犬との生活
犬との生活 【初めてのペット①】ペットを飼うことを検討 花子に以前からお願いされていたペットのこと。 ずっとペットが飼いたいと懇願 花子は年長の時から「ペットが飼いたい」と何度も希望していました。 「小学生になったらね。」「自分のことが自分でちゃんとできるようになったらね。」... 2021.06.07 犬との生活