小4後半

スポンサーリンク
小4後半

【小4】スイミング、地元情報のおかげで。

花子さん(4年生)のスイミング事情。マンツーマン毎度の予約に親が疲れる花子さんのスイミングは、スクールに入らず、最近は大手スクールのマンツーマンレッスンでお願いしていました。これは前の月の月末に、翌月に申し込み可能な日時がHPでアップされ、...
小4後半

【KALDI】小4でもできる、お湯だけで台湾風カステラ

久しぶりの小4花子のスイーツ作り。専用の粉を使ってお手軽にしてみました。カルディで入手した台湾カステラミックスカルディで見つけた「台湾カステラのミックス」粉。時々拝見する主婦ブログでお見かけし、作ってみたいと思っていたものです。こちらお湯を...
私立中学説明会・見学

【学校見学】埼玉県「浦和明の星」

4年生なので遅めかもしれませんが、行ってきました。埼玉県「浦和明けの星」の説明会、校舎見学会訪問したのは、埼玉県最難関女子校と言われる「浦和明の星」。最近は都内御三家女子の前哨戦校としても、確固たる立ち位置の学校だと思います。2000名前後...
小4後半

【シューズ】トウシューズと上履きサイズアップと細幅故の悩み

いつの間にか成長している子供の足。トウシューズの買い替え娘から「トウシューズのゴムが伸びているから付け替えて」と。あれ?まだ新しくして半年。もうゴムが伸びるなんて早すぎないかな…と不審に思って、もしかしたら足が成長して合わなくなっているのか...
小4後半

【小4・11月】ワーママ的タイムテーブル

1年に1回は記録しているワーママ的タイムテーブル。今回は娘小4バージョンです。ちなみに娘小1~小3時代についてはこちら↓朝の時間5:50私起床。私が犬散歩当番の日は約25分間の散歩に出かける。私と犬だけ朝食を先に食べます。6:30娘と夫が起...
小4後半

【COVID-19】小4ワクチン3回目を打ちました

いつにするか迷いましたが、花子さんに3回目打ってきました。打った後ですが、ワクチン4回目接種直後に死亡した40代のニュースが出てきており、また世の中のワクチン回避ムードが強まるのかなと感じます。報道の内容だけでは、医学的にアナフィラキシーだ...
SAPIX・4年

【理科】「皆既月食」+「天王星食」をみれるチャンス

明日(11/8)は天体ショーの日!理科の実体験のチャンスです。「皆既月食」+「天王星食」442年ぶり!今夜日本全国で皆既月食が見られます↓「皆既月食」となっている時間は午後7時16分から8時42分。その前後に部分食も見られます。また今回は「...
小4後半

【小4】今年のクリスマスプレゼント選定

11月に入りました。気が早いのですが、毎年この時期に早めに準備してます。娘のクリスマスプレゼント準備花子さんのクリスマスプレゼントは、だいたい11月には手配をしています。というのも12月になると品切れがあったり、Amazonだと特にクリスマ...
小4後半

【小4】5年生の習い事・塾について悩む

秋になってから、来年度の習い事について考え始めています。2月には新小5、塾日程が変わってしまう中学受験塾は、2月からが新学期です。花子は新小5となるのですが、もう3か月後と迫っています。サピックスの小5(首都圏)は、どこも月水金の週3回、授...
スポンサーリンク