成長記録

スポンサーリンク
中学生

【中1】はじめての中間テスト

少し前ですが、中学生になってから初めての中間テストがありました。定期テストという存在が初めてで戸惑う娘は「定期テスト」というのがどんなものか分からず緊張していました。私としても定期テストを説明するのが難しくて、「サピのマンスリーテストと小学...
中学生

【中1】はじめての保護者会、ランチ会、個人面談

娘が中学に入って初めての、学年・クラス保護者、保護者ランチ会、個人面談がありました。学年・クラス保護者会保護者の参加率は95%くらいでした。学年保護者会では、パワポで今までの学校生活の様子を写真を交えて説明。そして今後の宿泊行事の説明や、各...
中学生

【中1】ランドセルリメイク、壁時計になる

娘の小学校生活を支えてくれたランドセル。とてもきれいな状態のまま6年間の役目を終了。そのランドセルをリメイクに出し、今回納品されたので紹介させてください。PR案件でもなく、純粋な感想記事となります。(サムネイル写真は、届いた段ボールにデザイ...
中学生

【英語】JPREP斉藤淳先生の本「世界最高の子ども英語」レビュー(2)

英語塾JPREPの説明会後に興味をもって読み始めた、斎藤淳先生のこちらの本の感想備忘録。その(1)の続きです。英語の音声だけでなく映像も使う方が良い斉藤先生は、英語の勉強に「音」が不可欠で、加えて映像も一緒にある方が良いとされています。英語...
中学生

【英語】JPREP斉藤淳先生の本「世界最高の子ども英語」レビュー(1)

英語教育に関して、調べたくなる気持ちが急騰している私。この春娘が中学生になる前後でいくつかの英語塾の説明会や体験に行っていました。英語塾に通うお友達娘のいた某附属小は中受をせずにそのまま附属中に内部進学するお子さんが多数派。そのような内部進...
中学生

【中1】NEW TREASURE問題と、小学生の英語学習のバランス問題

中1娘の英語学習のこと。学校の英語授業先日、中間テストのために娘がリビングのテーブルで学校の英語ワークや英語プリントを広げていました。我が家はまだリビング学習です。ファイリングするのを手伝う傍ら、どんなことをやっているのか覗いてみました。中...
中学生

【番外編】開成中学・高等学校の運動会観覧に行ってきました

お友達のお誘いで行ってきましたので「私立中学見学」のカテゴリにこの記事を追加します。今回は初めての男子校、しかもあの名門校!写真は校舎、2021年に新しくなったばかりのものです。開成中学高等学校の運動会母の日だった5月第二週の日曜日。東京男...
中学生

【英語】語学学習アプリDuolingo MAXを親子で利用中、おすすめです

娘が小学校→中学に上がる春休みに始めた言語学習アプリ、Duolingo.今時のAIテクノロジーを使ったアプリ学習ってこうなってるの!と驚くことがいっぱいのこのアプリ。私も1ヶ月前から英語、ドイツ語学習をスタートさせ、かなりおすすめなのでご紹...
中学生

【映画】「ウィキッド ふたりの魔女」の感想と英語勉強への刺激

3月の日本公開早々、娘と観に行った映画「ウィキッド ふたりの魔女」。2部作となっていて、続編の公開はまだ先です。鑑賞から時間がたってしまいましたが忘れないうちに感想をメモしておきます。なお娘は気に入りすぎて、GW中にお友達と2回目を観に行っ...
中学生

【映画】名探偵コナン映画「隻眼の残像」の感想

さわやかなお天気。世間はGWでしたね。楽しんだり、ゆっくりできたりしましたでしょうか?我が家は旅行が諸事情で急遽キャンセルとなり、思いがけず都内で過ごすGWになってしまいました。名探偵コナンの映画を観に行く娘からリクエストがあったので、名探...
中学生

【中1】入学後3週間の様子とスマホLINE問題

爽やかな5月らしい陽気ですね。GWで平日も含めて大型連休中の方も多いですよね。さてこの春から中学生になった娘の、入学後3週間の様子です。3週間でやっと慣れてきた入学して3週間が過ぎ、やっと1日の流れに慣れてきた感がある娘。家を出る時間、帰宅...
中学生

【中1】英語学習やって来なかった子の中学前準備

中学になって本格的に始まるといえば英語の授業です。今後の大学受験では英語が鍵となってきますから、英語をどんどん進めなければなりません。英語、しばらく何もやってなかった勢です我が家は、中学受験に本格的に向き合った時に、英語学習をストップしまし...
中学生

【中1】入学して2週間の様子

春らしい陽気と言うより、むしろ初夏の様な25℃超えも見られる今日この頃。さてこの4月から中学生となって、新生活が始まった娘。小学校との違いへの戸惑い娘の小学校は、学年の人数も多くなかったし、1クラスの人数も少なかったのです。(今時はどこも1...
中学生

【中1】読売の中高生新聞に変更しました

そういえばですが、中学生になるにあたって変更しています。読売 子ども新聞を購読していましたが・・・小学生のときは、読売の「KODOMO新聞」を購読していました。過去記事を見ると、「KODOMO新聞」を始めたのは小1の9月でした↓週1回発行だ...
中学生

【中1】中学校入学式でした

都内の桜も満開を過ぎてしまいましたね。そんな先週から今週の桜咲く中、多くの学校が入学式だったと思います。おめでとうございます。娘の中学も入学式がありました。期待と不安の入り交じる入学式前事前に○時集合、全てが終わるのは◎時という連絡は来てい...
スポンサーリンク