実家問題 【実家問題】有料老人ホーム入所いくらかかるの?親のお財布事情 現在は有料老人ホームに入所している老父の話です。金融資産についても語らなかった父「父はいくら年金をもらっているのだろう?子どもたちで援助しなくて大丈夫なのだろうか?」数年前から兄弟で集まったとき、話題に上がることがありました。自営業だった父... 2025.07.14 実家問題
実家問題 【実家問題】実家じまい、不動産終活、父所有の問題点 老父の認知能力や身体能力がガクンと下がったのは、昨年夏。そして有料老人ホームに入所したのが今年の1月のことでした。空き家となった実家を処分したいもやは生活の基盤は東京となってしまい、田舎に帰って住むことはない私たち兄弟。実家はできるだけ早く... 2025.07.07 実家問題
実家問題 【実家問題】知らなかった不動産、負動産 老父が老人ホームに入所してほっとしたのも束の間。いろんな問題を父が放り出していた事を、我々子供達は知りました。一番困るのは不動産関係父が自分で管理しているから、子どもが口を出せなかったことは幾つもあります。そのうちの一つが、不動産関係。田舎... 2025.06.07 実家問題
実家問題 【老父】入所中の老人ホームに会いに行く すったもんだの末、今年(2025年)の1月中旬に有料老人ホームに入所した老父。▼ここまでの経緯はこちらのカテゴリにまとめています。その後の話です。3月父に会いに行く3月、たまたま私の田舎に比較的近い(と言っても80kmくらい)場所で、某会合... 2025.04.26 実家問題
実家問題 【老親問題】ついに有料老人ホーム入所へ 2024年夏から立て続けに起きていた、父の身体や認知能力の急激な低下とそれに伴うトラブル。▼今までのゴタゴタはこちらのカテゴリにまとめていますケアマネさんや近所の方からも一人暮らしの限界だと有料老人ホームへの入所を勧められるも、ずっと父が拒... 2025.04.18 実家問題
実家問題 【老親問題】いつ火事を起こしてもおかしくない状況 田舎で一人暮らしをしている父の話です。どんどん認知能力も体力も衰え、異常な水道代請求になった話はこちら↓その後です。デイサービスからの電話12月になって寒波がやってきたある日、お世話になっているデイサービスから電話がかかってきました。「お父... 2025.04.15 実家問題
実家問題 【老親問題】異常な水道代事件 田舎で一人暮らしをしている老父。様々な点で一人暮らしが限界にきており、11月末までの出来事は下記に書きました↓その続きです。高額な水道料金の引き落とし!お値段は・・・9月から父の通帳は我々子供たちで管理しているのですが、銀行に記帳に行った兄... 2025.03.17 実家問題
実家問題 【老親問題】今年も色々ありました、まだまだ続く 12月に入りましたね。今年もあと少しということで、今年色々あり過ぎて書けなかった実家問題についてダイジェストで記録しておきます。夏、何度かご近所さんに救助されるこの夏、非常に暑かったですよね。この酷暑が、田舎で一人暮らしをしている老父にもか... 2024.12.04 実家問題
実家問題 【実家問題】田舎の「負」動産、相続放棄したい 我が家の場合、もう数年で直面するのだろうな、と思っている問題。田舎の家、土地の相続問題私の実家はド田舎にあります。今は老父が一人で住んでいる家があるほか、少し離れた場所に土地、山という不動産があります。不動産というよりも「負」動産。私を含め... 2023.06.29 実家問題
実家問題 【老父】2年5か月ぶりに会いに行った話 この春、久しぶりに実家帰省しましたので、その話を。老父に私が会うのは、2年5カ月ぶりでした。衰えが加速している普通の人よりは老人に接する機会は多いし、最期の状態も見ることが多い私。そのため予想はしていましたが、父の衰えが加速していました。歩... 2023.04.23 実家問題
実家問題 【老父問題】携帯電話をめぐって、判断力の低下 87歳、やはり衰えを感じますね。1月に父から届いたハガキ田舎で一人暮らしをしている父から不意に届いたハガキ。内容は「お正月から携帯電話が充電できず使えなくなった。あなたの名義で契約している電話だからどうにかして欲しい」と。ここで驚いたのが、... 2023.03.23 実家問題
実家問題 【老親問題】実父と距離を置く 田舎で一人暮らしをする80代の実父のこと。気持ちの良い話ではないので、こういうのが苦手な方は回れ右でお願いします。今、距離を置いています実父には月に1回電話をして、年1回は会うようにしていました。前までは。今はそれらをやめています。ただ父の... 2022.09.15 実家問題