SAPIX・6年前期 【SAPIX】6年夏期マンスリー、自己採点 サピ6年生夏期マンスリーテストがありました。自己採点したのでその話を。夏の成果はすぐには出ないとは言うけれど・・・よく「夏の勉強の成果はすぐには出ない」と言いますよね。特に今回マンスリーのような範囲が広い、おそらく今までの全て、つまり入試問... 2024.08.30 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】6年カキシ終了、この夏の講座全て終了 まだまだ残暑厳しいですが、やっと終わりました。カキシ全6回終了「カキシ」こと「夏期集中志望校錬成特訓」ですが、娘の校舎は8/24(土)に終わりました。全5回、1回6時間だった「カキシ」。クラスは志望校別だったので、普通の夏期講習よりも緊張感... 2024.08.26 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】6年夏期講習最終日(台風振替)がやっと終わる 台風休校のために延期になっていた、夏期講習の最終日の講習がありました。長かった夏期講習がやっと終わるサピ6年生夏期講習は全部で18回。1回6時間でした。校舎によって日程は若干違いますが、娘の校舎は最終日(第18回)が8/16でした。この日は... 2024.08.22 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】6年夏、質問教室を活用中 サピは上の学年になってくると、塩対応が緩和されてくるとよく言いますよね。そんなわけで今回はよいサービスだなと思った「質問教室」について。授業後に行われる質問教室4年生からは授業後に疑問点を聞くことができる「質問教室」が開かれています。うちの... 2024.08.21 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】6年「カキシ」始まる、そして台風振替夏期講習も まだまだ暑い日が続いていますが、8月も下旬です。サピ6年生はついに今週から「カキシ(夏期集中志望校錬成特訓)」が始まっていますね。カキシの様子は?カキシは全5回。1回6時間です。娘校舎は3日連続、1日休み(後述しますがここに夏期講習振替が入... 2024.08.20 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】6年夏期講習も9割終了で、お盆BS特訓? 世間はお盆休み!でしたね。いかがお過ごしでしたか?夏期講習もお盆休み、BS特訓??サピ6年生の夏期講習全18回のうち16回目までが終了して4日間のお盆休みに入りました。そしてこの講習がない4日間のお盆休み、「BS特訓」というらしいです。B(... 2024.08.14 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】6年夏にやる「有名中」の話と、四谷大塚過去問データベース サピでは有名な??「有名中」についてです。「有名中」って?「有名中学入試問題集」のことサピではしばしば耳にする「有名中」「有名中学入試問題集」のことで、だいたいサピ偏差値50以上の学校の最新年度入試問題がギュッと詰められたものです。つまり今... 2024.08.13 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】社会のデータバンク対策、暗記マーカーアプリが便利 SAPIX夏期講習の社会といえば、「地理のデータバンク(統計)」がとても重要みたいですね。データバンクは社会の最初の4回でやる夏期講習社会の中で、データバンクを扱うのは最初の4回。そして次の社会の回で、前回のデータバンクの内容の小テストが行... 2024.08.07 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】小6夏期講習も折り返し、カキシのコース決まる 夏真っ盛り、暑い日が続いていますね。32℃くらいなら涼しいとすら感じるこの頃ですが、小6の夏期講習の話です。すでに2分の1が終了し、折り返しに入ったSAPIX6年生夏期講習は全18回なのですが、すでに9回が終了しました。つまり半分は終わって... 2024.08.06 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】6年夏期講習前保護者会メモ、算数&理科編 もう夏期講習も1/3が過ぎてしまいましたが、夏期講習前保護者会のメモです。今回は算数と理科についてです。↓総括部分と、国語・社会についてはこちら↓算数夏期講習中の算数についてかなり難易度の高いことをやる。特に大切なのは以下◆反射(ビリヤード... 2024.07.31 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】小6夏期講習6日目、3分の1が終わる 夏休みに入ってバタバタしていたら、あっという間に7月下旬です。すでにSAPIX夏期講習は3分の1が経過SAPIX6年生の夏期講習はすでに6日目終了となっています。全部で18日間ですから、ちょうど1/3が終わったことになります!娘の校舎はまだ... 2024.07.28 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】6年夏期講習前保護者会メモ、国語&社会編 サピ6年夏期講習前の保護者会のメモです。今回は科目別のお話のうち「国語」「社会」について。↓総括編その1、その2はこちら国語◆夏期講習の授業について・1回100分×全18回となる。・土特と同じ演習形式・毎回漢字テストあり・・・漢字の要ste... 2024.07.03 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】6年7月度組み分けテスト、自己採点と反省点 昨日6/30(日)は「7月」組み分けテストでした。暦の上ではまだ6月でしたが、テスト名としては7月なのですね。参加された方お疲れさまでした。サピ6年生は、6月のテストは3つ目ということでなかなかハードでしたよね。7月組み分けテストの結果今回... 2024.07.01 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】SS単科講座の選択について校舎に相談してみた(初めてのメール相談) 9月からのSS単科講座の申し込み締め切りが来週に迫っていると気付き、慌てて校舎に相談しました。その話をば。SS単科の選択講座の締め切り迫る9月から日曜日に1日中行われるSS(Sunday SAPIX)。半日は単科講座を受け、選択制(2つ)で... 2024.06.29 SAPIX・6年前期
SAPIX・6年前期 【SAPIX】6年夏期講習前保護者会メモ、総括編2(9月からのSS、SS単科選択、SO、過去問) 夏期講習前保護者会のメモ、総括部分の続き(その2)です。↓ちなみに「総括メモ、その1」はこちら9月からのSS特訓と後期土特について◆9/8から日曜日にSS特訓が始まる。午前…志望校別対策講座(クラスはカキシと同じになる)午後…単科2つを選択... 2024.06.27 SAPIX・6年前期